最終更新:

34
Comment

【1206155】初めてのお宅へ子どもを遊びに行かせる時

投稿者: ペンギン   (ID:stOIiPBvKr.) 投稿日時:2009年 02月 27日 16:07

冷たい雨が続きますね。
小2の男の子を持つ母です。

こうお天気が悪いと、放課後の遊び場所が家の中になることってよくありますよね?
親同士があまり知らない場合、子どもが遊びにおじゃますることになったら皆さんはどうされますか?

私は、先方にお電話してご挨拶するのが常識と考えているのですが…

最近、引越してきた息子の友達のお母さん(きっと20代)は全く無頓着なのか「どこへでも行って来なさい」と言うのです。
そしてご自分の家には友達は決して呼びません。
さらにその子はかなりのヤンチャ(笑)で、見てるとハラハラ・ドキドキさせられるタイプなんです。


今日は、息子が保育園時代からの友達の家に行く約束をしていたんですが、そこにどうしてもついていきたいと…。
おじゃまするお宅は、まだ1才の赤ちゃんもいらっしゃるので、私としてもどうしたものかと悩んでしまいました。

結局、私がおじゃまするお宅へ電話して子どもたちは一緒に遊べることになったので良かったのですが。


私は「どこへでも行って来なさい」と言うお母さんへ、
「挨拶位した方が良いのでは?」と言いたいモヤモヤがあるんです…。

何か良いアドバイスがあれば、聞かせてくださ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1209413】 投稿者: 我が家の場合  (ID:Bb6rste2ZOA) 投稿日時:2009年 03月 02日 12:22

    私ならさん
    ここで「ご遠慮申し上げたい」っておっしゃるんじゃなくて
    ご自宅に来られるお子さんのお母様におっしゃってくださいね。
    うちの子は、私ならさんのようなご家庭だとわかっていれば行かせませんよ。
    お宅で事故が起こってからでは遅いんです。
    「買い物したいから、しばらく家を子供たちだけにするけど、いい?」
    ってお友達のお母様に聞いてみてください。
    「ううん気にしないで。そんなの大丈夫よ。」
    っておっしゃっても、本心じゃないと私は思いますよ。
      
    でも実際、最近は外でも安心して遊ばせられなくて
    お互いの家を行ったり来たりで親の負担も大きいと思います。
    子供たちが安心して遊べる場所がもっとあればいいですね。

  2. 【1209500】 投稿者: 小4女子  (ID:wZX2ul5K4zk) 投稿日時:2009年 03月 02日 13:22

    うちでは初めてのお宅にお邪魔させていただく場合、
    一筆箋に簡単なご挨拶を書いて子供に持たせ
    相手のお母様に渡すようにしています。


    几帳面なお母様からは御返事がきますし、
    そうでないお母様からはお返事がありませんが
    (無くても全くOKです)
    電話するより気持ちがラクです。


    うちに遊びにこられた場合は近くなら外出します。
    女の子だからかもしれませんが
    危ない事をするような子も今まで1人もいませんでしたし、
    みんな家庭でそういったことをきちんと躾けられていました。
    娘もそういう感覚が同じような子を連れてくるようです。

  3. 【1209526】 投稿者: 私も  (ID:VgisLJwk.P2) 投稿日時:2009年 03月 02日 13:42

    私ならさんに近いです。
    年代の違いでしょうかね・・

    もしも私の子供が、他所宅で遊んでいる最中に怪我をしたとします。
    擦り傷きり傷打撲等で、生死に関係も無くその後の後遺症も無く・・
    (例えの一つと言うことで)の場合、私ならば自分のしつけを反省
    します。我が子の不注意を叱ると思います。
    我が子は、よそ様の御宅へおじゃまするのに、ご迷惑を掛けるだろう
    行為はしないと、ある意味ではきちんとしつけもし、教育もし、
    信用もしているからです。確かに子供は何をするかわりませんが、
    だからこそのしつけであり、教育であると考えます。
    我が子はすでに高校生ですが、小学校低学年の頃には、お友達と
    よく行き来していました。
    今更ですが、何かあれば全て預かった方の責任と考える方の多さに、
    無事に過ぎてしまって良かったなと思わざるを得ません。

    学校に対しても、そうなのでしょうかね?
    預けている以上全ての責任は学校・教師にあると?

  4. 【1209635】 投稿者: ペンギン  (ID:stOIiPBvKr.) 投稿日時:2009年 03月 02日 15:02

    スレ主です。

    議論が続いておりますね。
    一人で抱え込まずこちらで相談させていただき、色々なお考えの方がいらっしゃるんだと改めて感じます。


    責任云々より

    今回、私が一番気になるのは、
    可能な限りは親も子も見通しよくしておいた方が良いですよね?
    ということです。


    親がお友達だったり、学校の保護者会で顔を合わせたことのある方の場合は、前もって挨拶しなくても、後日会った時にすれば良いでしょう。

    見守ると言う言葉を以前、使いましたが、四六時中見ている…という意味ではありません。
    家に家族以外の方が来た場合は、大人でも小人でも気にかける程度は当然かと思います。


    家族が留守中でも『家に来ていいよ』と言う子もいれば、
    『お留守のお宅に行くのはやめなさい』と約束している子もいるんだと思います。


    私は、子どものお友達が来る時は家にいますし、ご家族が留守の家には行ってはいけない
    と子どもとは約束しています。
    親御さんと全く面識のない場合は、やはり前もって『おじゃまします』の挨拶位はしたいと思います。


    家の近くにも公園はありますが、公園だからと言って100%安全とは言えず、不審者情報などもたびたびあります。

  5. 【1209685】 投稿者: 私なら  (ID:389go0qSUbM) 投稿日時:2009年 03月 02日 15:43

    批判を承知で一言...

    モンスターペアレンツは自覚がないと聞いたことがあります。
    遊びに行かせたお宅に100パーセントの責任があるっておっしゃる方。
    どうかご自身のお子様を遊びに行かせる前に、お邪魔されるお宅にそのお考えをお話くださいね。
    私のまわりのお母様方は、そのあたりは「私も」様のようなお考えの方ばかりで
    そこまでバリケードをはる必要はございませんが...。

    遊ぶ場所のない子供さんたちが、児童館に集まるということも無理からぬことだと感じました。

  6. 【1209728】 投稿者: 我が家の場合  (ID:Bb6rste2ZOA) 投稿日時:2009年 03月 02日 16:22

    学校でも家でも
    小さなケガはもちろん子供自身の、そしてかかわった子とその親の責任だと思います。
    でも子供たちが命にかかわるような危険な行動をしないように監督する責任は
    学校や、その家の保護者にあると思います。
    子供たちが普通に遊んでいる範囲内での事故・怪我は本人の責任。
    子供たちが普通に遊んでいるかどうか、を確認する責任は
    その家の大人にあると思います。
    普通という範囲がそれぞれ違うかもしれませんが
    大怪我をする可能性がある、命にかかわるかどうか区切れば
    どの母親も似たような「範囲」を考えると思います。
         
    我が家にお友達が集まったときでも
    私がずっと傍で見ているわけではありません。
    うちももう子供たちは大きいので昔の話なんですが
    低学年の男の子は静かではないですね。
    元気いっぱいの男の子には、家の中は退屈なんでしょうけど
    階段で鬼ごっこなんて始めたときは止めさせました。
    うちに来ればよその子も自分の子も同じです。
    目に余る悪さをしたらどの子でも叱ります。
    子供たちの様子をときどき見ながら私は、ホットケーキを焼いたり夕ご飯の準備をしたり。
    帰る時間を忘れて夢中になっているときは帰る準備を促したり
    「忘れ物ない?また来てね。」って言って送り出して、「お邪魔しました~」って笑顔で帰っていきます。
          
    同じ家の中にいて子供たちの気配を感じている、
    危険なものを置いておかない触らせない
    どんな遊びをしているのか時々見に行く、ケガをしたら緊急に処置して
    親にすぐ連絡する、どんな風に遊んでいたのか報告する
    火事や地震などのときは誘導して非難させる
    それが子供を預かる家の責任だと思っています。
    学校にもその程度の責任はあると思っていますよ。

  7. 【1210253】 投稿者: 実際  (ID:YkDEMzgVpL2) 投稿日時:2009年 03月 03日 00:12

    100%責任があるといっても、ただの擦り傷や
    たんこぶくらいだったら、お互い様ですから
    責任を追求しませんよ。


    重大な何か・・・つまり、取り返しのつかない事態が
    あった場合です。それも、そのお宅の親が外出中にね。
    必要最低限注意して、自宅にいた場合とは違います。


    先ほどから話題になっている、この責任云々って、遊びに来ている子を置いて
    外出中に何かあった場合の話でしょ?
    どんなに、寛容な親であってもそれは責任を追求するでしょう。
    それをモンスターよばわりされちゃ困るわよ。
    もちろんじっと監視していろとも言っていないわよ。


    中学生になってもいなきゃいけないとまではいいませんがね。

  8. 【1210393】 投稿者: あらら  (ID:jAlJdSFJ0wg) 投稿日時:2009年 03月 03日 08:28

    重大な何かとは?
    取り返しの付かない事態とは?
    確かに何も考えないより考えているほうが良いけれど・・・
    そこまで考えないと、小学生になってもお友達と気軽に
    御家で遊ばせてあげられないのですね・・・・

    実際様のまわりの方は皆さん同じような方なのでしょうか。
    何かあれば預かった側の責任と、皆さん理解されてるので
    しょうか?
    私だったら、正面からそう言われたら、やっぱりうちでは
    お預かりできないと思ってしまうかも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す