最終更新:

20
Comment

【1499393】転勤族妻だから?

投稿者: てんつま   (ID:2f6Np4pOtCY) 投稿日時:2009年 11月 09日 22:41

結婚後6度目の引っ越しで某外国にいます。海外は4カ国目です。
引っ越しをして(特に海外で)、一から生活基盤を整えたり、子供の学校・習い事の情報集めなどをすることもそうですが、
自分自身も新しい世界に興味を持って飛び込んでいく元気がありません。
子供がもっと小さいころに過ごした最初の滞在国では、私自身も若くいろんなものを見て吸収したいという気持ちがあったので(若いって素晴らしい!)現地のママと友達になったりして、今思えばかけがえのない経験ができたと思ってしまいます。
そして最悪なことに、それに比べここは・・・、と思う自分がいます。
子供の年齢、自分の年齢によって周りとの関わり方も変わってくると思うので「あの国は良かった!」と言うのは間違いだと思うのです。でも何というか、元気が出ません。
周りの方のように(たぶん)ピュアな気持ちで物事に取り組めない。ひねくれている?40歳も過ぎましたので年齢的なこともあるのでしょうか?人とかかわることも億劫なこの頃です。
外国に限らず同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、経験談などお教えいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1499485】 投稿者: 同じです  (ID:aDbfGz4aF.s) 投稿日時:2009年 11月 09日 23:50

    現在は日本ですが、
    転勤を繰り返しトシと共に好奇心が薄れていくのを感じています。
    まだ、日本だとがんばらなくても生活できるのですが、
    海外だとがんばらないといけない状況も多々かと思います。
    どうしたらいいんでしょうね~。
    アドバイスにならずにすみません。

  2. 【1499492】 投稿者: ☆の子  (ID:St10Xxvp0eg) 投稿日時:2009年 11月 09日 23:59

    私も海外を経験して、今は、日本です。
    そして、また、国内で、引っ越しする予定です。

    あまり、期待せず、半年くらいのんびりと生活基盤を
    整えていくうちに、自然と子供つながりなどで、世界が
    ひろがっていくように思います。
    無理に、元気に、なにかを吸収しなくても良いと思いますよ。
    観光気分で、少し、のんびりされてみては?
    もし、アロマとかが入手できる国であれば、そういうもので、
    リラックスしてみるのも良いのでは?
    時期が、くれば、また、活動したくなるかもしれません。

  3. 【1499595】 投稿者: よーかんマダム  (ID:6YwfWv0Sb3E) 投稿日時:2009年 11月 10日 02:12

    42歳、海外2カ国目在住中です。一瞬私が投稿したのかと思いました。
    30代初めで赴任した国の時と比べて、今はなんとテンションンの低いことか。40代で高齢出産した第二子がいるせいなのかどうかはわかりませんが、とにかく現地語の習得とか新しい人間関係の構築とか全然興味がわかないんです。上の子の学校関係も、送迎以外は一切親同士の交流もないし。気がつくと、学校とスーパーと自宅の三角地帯しか移動していない。
    年齢のせいでしょうかね?転勤を重ねて行くと、せっかく仲良くなっても。。。とかもうすぐ異動とか色々気になって長続きしなさそうなものは
    どんどん省いて行ってしまいませんか?
    なんか答えになっていなくて申し訳ないのですが、私は楽しみといえば
    インターネットや衛星放送、音楽を聞いたり、お酒に走ってます。
    こんなんじゃいけない、いや家族無事で赴任を終えられたらそれでいいんだ。。。。などと日々葛藤しています。ストレスためずにケセラセラで行くのが一番なんでしょうかね?

  4. 【1499637】 投稿者: たぶん  (ID:kIx39pXznE2) 投稿日時:2009年 11月 10日 06:16

    たぶんある程度現地に適応して生活できているからこその悩みだと思います。
    私も三回ほど経験あります。
    マズローの法則でしたっけ・・ある程度満たされてくると、自己実現を求めるようになるのが人間の常では・・。
    いまは、ネットで日本の情報も手に取るようにわかりますし・・・


    でも子供が大きくなってくると皆マンネリぽくなってくると思いますよ・・空の巣症候群というか・・
    ただ日本にいるとパートやPTAがらみなどいろいろ忙しさでまぎれるけど・・


    できれば本当は、ボランティアなどに登録して、こんな自分でもひとの役に立つということを実感できればいいんでしょうけどね・・

  5. 【1499706】 投稿者: そんなものかも  (ID:iJ/JV0ZXjbQ) 投稿日時:2009年 11月 10日 08:26

    初めの駐在場所の記憶は今でも鮮明です。
    子供がまだ小さかったからもありますが、学校の先生や子供の友達のお母さん、ご近所の方々、
    自分のお稽古の仲間、どこでもパワー全開でお付き合いしてました。


    でも、転勤を何度か繰り返すうちに、子供も大きくなって親の出番も減り、いずれ帰国する人間に対する
    現地の方の距離の取り方も実感し、だんだん「がんばらなく」なるのが自然なのかも。


    私は今、日本にいますが、年のせいかしら、何をするのも億劫になることも・・・。
    更年期?かもしれません。
    若いときと違って、そろそろ体にも年齢の変化が出始める頃です。
    がむしゃらの若いころと違って、体も心もふと立ち止まって考える時期だと思います。
    ご無理なさらないでね。

  6. 【1499785】 投稿者: てんつま  (ID:2f6Np4pOtCY) 投稿日時:2009年 11月 10日 09:27

    返信いただいた皆様、ありがとうございます。
    「皆様」とひとくくりにしてしまう失礼をお許しください。

    月並みな言葉ですが、自分の気持ちにレスをつけて下さる、しかも同じ気持ちでいる方が何人もいらっしゃると思うと心強く有難いです。

    この国の前の赴任の時が本当にやる気がなくて、無理せずマイペースをモットーに生活を始めましたが、
    日本人の多い地域の中では取り残されている感が否めなかったです。
    今住んでいる地域も日本人の多いところです。
    前回の反省をもとに、最初は頑張っていろんな人と繋がっていたほうが楽だと思い私にしては少々頑張りすぎました。
    疲れたのでしょうか。もともと人付き合いは得意ではありませんし・・・。

    こんなことを書いたらご批判を受けそうですが、駐在数カ国目という変なプライドってありませんか?
    国が変わればまた一からのスタートだと理解しています。でもそんな変なプライドを持つ自分の小ささにいら立ちながら、新人のような私。
    お礼のつもりがまた吐き出してしまいました。

  7. 【1499818】 投稿者: そんなもんです  (ID:/nfavY9r1nE) 投稿日時:2009年 11月 10日 09:42

     私は1カ国しか行っていませんが、転勤生活30年のかたが言ってました。
     子どもが小さい時は皆頑張るのだけど、中学生や高校生の親は皆元気がないと。
     小さい子を持つお母さんとは話が合わないし、子どもも離れていくし、むなしいと。。。
    私は駐在先で子どもを生み、子どもが幼稚園の時に帰国しましたが、帰国してふ向けのようになってしましました。何年か日本に慣れず、でも突き詰めて考えるとうつになりそうだったので、ぼーっとしている自分を許すようにしてました。帰国から5年たった今、もう海外には行きたくありません。環境の変化についていけないようなきがするからです。
     でも日本にずーっと住んでいる方でも この年齢は皆なにかとあるのではないでしょうか。ホルモンの関係で精神的にも安定しない年頃なのかと思っています。そんな自分をうけいれてのんびりされていいと思います。わたしは何もやる気がおきず、子どもに「掃除すれば?」なんていわれていますが、「ママは外国で頑張りすぎたから 反動でこうなっちゃったのいたわってね」と言ってさぼっています。きっとホルモンのせいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す