最終更新:

84
Comment

【2443023】登校班は必要ですか?

投稿者: 疑問   (ID:vXsQUG8K8pQ) 投稿日時:2012年 02月 24日 15:17

ずばり、件名のとおりです。
親が輪番で集合場所に立ち、時間に来ない低学年の子がいれば、携帯で親に連絡とったりすることもあります。
働くママの多い時代、正直、朝の当番は迷惑です。
自己責任で登校ぐらいさせて欲しいと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【2443037】 投稿者: もう中学生  (ID:P5dD7hV9UOA) 投稿日時:2012年 02月 24日 15:27

    全く必要ないと思います。
    うざいだけです。
    よその子の面倒なんて責任持って見られませんよ。
    それぞれ各ご家庭で何とかしてほしいですよね。
    学校も平気でただのオバサン達に役付けして責任押し付けていますが、
    ケガさせたら誰のせいになるのかしら?

  2. 【2443051】 投稿者: 班長  (ID:HT4vSKOIYqE) 投稿日時:2012年 02月 24日 15:44

    私の地域では、子供達に集団登校させています。最終点呼は班長又は副班長の役目。

    時間になっても来ないお子さんは、数分みんなで待ちまったり、班長かその子の同期生が迎えに戻ります。

    毎度毎度集合場所に遅刻する子は、数分後放って行きます。

    親たちは子供達が事故に会わないよう、犯罪に巻き込まれないよう、交代で指定場所で見張りをしています。

  3. 【2443071】 投稿者: 両方  (ID:0b2Fn6Ungjk) 投稿日時:2012年 02月 24日 16:01

    転居で、登校班がある学校とない学校の経験があります。
    どちらも善し悪しです。
    登校班の朝の当番が親の当番というのがいけないのではないでしょうか?
    通っていた学校ではPTAにそういう係があり、彼らと地域の方が見てくださいました。
    安心感がありましたよ。ただ、大人、高学年の負担や登校班でのささやかないじめもありました。
    無い学校では内緒で携帯を持たせてました。先生がときたま見回りについてました。
    祖母や祖父が学校まで歩いて送り迎えもありました。

    一長一短ですので、やりやすいように変えていったらいいのでは?

  4. 【2443214】 投稿者: 自分さえ良ければ  (ID:Yf.R0MZq2bU) 投稿日時:2012年 02月 24日 17:52

    スレ主さんのお気持ち、おっしゃる事、わかります。しかしながら、自分の側からの視点でしか物事を見ていらっしゃらない点には呆れます。
    登校班は、子どもの安全や地域の人との親交などの為だけにあるわけではありませんよ。
    どこでもその土地なりに、交通量、人通りの多い時間帯に、大勢が同じ目的地(学校)に向かい歩くにあたり、他者の迷惑にならない為の策という側面も持ち合わせているのです。
    私も自宅や勤務先の近くで、小学生の登下校風景をよく目にしますが、各々下校する様子は、ダラダラしたり蛇行して歩いたりふざけたり危なっかしい事をしたり、車や通行人の迷惑になる行為も多々あります。
    少なくとも登校班での登校時の様子の方が整然としています。
    親の仕事うんぬんは別にして、登校班にはこのような意味合いもあるという事で。

  5. 【2443233】 投稿者: 校外委員  (ID:w36ejr/khEk) 投稿日時:2012年 02月 24日 18:13

    何事も起きず平和な時、事故や事件の無いときは不用論が起こります。

    飛び出し事故、巻き込み事故、変質者、地震など、変則的なことが起こると必要性が言われます。

    働いている保護者は登校班の活動を大変だとも言いますが、何か起こると仕事の為に我が子を守りきれないジレンマに悩むようです。

    登校班はとなり組的意味があり、地域で子どもを見守る活動です。

    そのシステムは、トラブルが起こってから急場で構築するのは難しいのが現実。

    現在あるなら、いつか、まさかの保険だと思い我が子の為に周囲の親と顔を繋がれると良いと思います。

    校外委員で地域のパトロールを度々しましたが、違法駐車の影、建築現場に入る車など、通学路の安全性は日々変化します。
    多くの保護者が町にでることで気がつき守れるものはあります。

    我が子の通った学校は、保護者が自主的に呼び掛け作られた登校班がありました。

    学校は関与しない自治組織でしたので自由参加だと不参加の家庭もありましたが震災以後参加しない家庭はかなり減りました。

  6. 【2443234】 投稿者: クレーマー  (ID:1K27iMrMYms) 投稿日時:2012年 02月 24日 18:13

    >自己責任で登校ぐらいさせて欲しいと思うのですが

    こういう親に限って、我が子が事故に遭ったりした時には
    やれ「学校の安全管理がなっていない」などと文句を言うのでしょうね。

  7. 【2443272】 投稿者: 疑問  (ID:vXsQUG8K8pQ) 投稿日時:2012年 02月 24日 18:43

    建設的なご意見をいただいた方々ありがとうございました。

    特に、校外委員様のお考えは私の考えの及ばぬことが書かれていて、「なるほど」とうなづけることもありました。

    自分側からの視点のみでとおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、客観的に一通行人としての経験上、班の長い列が途切れず出勤時の通行に支障をきたした時が何度もあります。まあ悪い事例ひとつひとつを批判するつもりはありませんが。

    クレーマー様のように、ご自身のご意見を何もおっしゃらず、攻撃的な言動のみ残す方はどうぞ、コメントはお控えください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す