最終更新:

8
Comment

【858212】同級生との関係は・・・

投稿者: 雨降り   (ID:TV79yWtnkBQ) 投稿日時:2008年 02月 26日 17:56

びっくりするやら、腹立たしいやら・・


小2の息子のことです。
今日は朝から雨でした。もちろん長傘を持たせ登校しました。
家から通学路が見え、子どもたちの下校しているのが見えます。そこに、息子の声と傘が・・・でも傘をさしているのは、同じマンションの同級生の子ども・・そして、息子はその子の隣でずぶぬれでした。
土砂降りの雨の中、『傘貸して』と言われ取り上げられたとのこと。
親として、息子が、気がいいのかお馬鹿なのか、はたまた力関係があって嫌と言い切れなかったのか・・感情に任せて怒りを息子にぶつけてしまいました。
普段はその子どもと一緒に遊びますし、ママとも仲良しですが、
やはりこういうことは、相手のママにやんわりと伝えたほうがいいのでしょうか。


貸してと言われ、貸すほうも悪い。また雨が降ってるのに貸してと言うほうもな〜と思うのですが。


お友達やご近所でのトラブルが始めてで、気持ちがもやもやしています。
こんなことは些細なことでしょうか?





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【858275】 投稿者: 大丈夫?  (ID:hUp49CiMsZs) 投稿日時:2008年 02月 26日 18:40

    息子さんは風邪などひかれませんでしたか?
    今回が初めてなんですよね。
    まず、お子さんに叱ってしまったこと謝ってみてください。
    落ち込んでないかと心配です。
    貸してあげる優しさは褒めてあげて
    でも、自分が濡れなければならないことはないと思わないか話し合ってみてください。
    大人は様々なことを経験済みなどで
    これを今貸すとこちらが困るとすぐにわかりますが
    小2の息子さんには初めてのことでどうしていいか分からなかっただけなのではないでしょうか。
    息子さんも寂しい気持ちを抱いたのではないかな。
    癒してあげられるのはスレ主様ですよ。


    相手の親御さんに報告は私ならしません、たぶん。
    本当なら「置き傘はしていらっしゃる?」なんて聞いてみたいところですが・・・
    今回は様子見でどうでしょうか?
    腹立たしいよね。
    気持ちが治まらなければ
    連絡帳などで、下校時にこのようなことがありましたので
    雨降りの日は傘の有無を子どもたちに確認願えないでしょうか?
    と、ご相談するかたちで。
    (低学年の場合はその辺担任がしてくださること多いです)
    お辛いでしょうが、今は息子さんに歩み寄ってあげてね。

  2. 【858316】 投稿者: 男の世界  (ID:4rTb8MWrnfE) 投稿日時:2008年 02月 26日 19:16

    男親ならなんて言いますかね。
    DNAを信じ、お父さんに状況を説明し一言息子さんに言って貰いましょう。
    力関係は早めに解決しておいた方がいいですよ。

  3. 【858358】 投稿者: 不思議です  (ID:KxIlKtfnFrw) 投稿日時:2008年 02月 26日 20:03

    どうして一緒に入らなかったのでしょうね。今の子供はそういう知恵が働かないのでしょうか?

  4. 【858485】 投稿者: うーん  (ID:HOwYjpeFgfw) 投稿日時:2008年 02月 26日 21:53

    私もスレ主さんの立場なら、きっと腹立たしかったでしょう。でもお友達のお母様には決して言いません。お子様は、そのお友達に虐められているのですか?

  5. 【858523】 投稿者: なめざえもん  (ID:1Y49h8IdP.s) 投稿日時:2008年 02月 26日 22:17

    お気持ちわかりますよ。きっと私もそんな場面を見たら歯がゆい思いをすると思います。
    ただ、本当に気がつかない子どもである可能性もあると思います。親に言わず、スレ主様が「今度は一緒に入ると2人ともぬれないね。」とその子に言ってあげてもよいのではないでしょうか。

  6. 【858558】 投稿者: 男親  (ID:sec5Hc1IUGM) 投稿日時:2008年 02月 26日 22:40

    うちの息子も低学年の頃は、同じマンションの下級生に蹴られたり傘でつつかれたり、
    同級生にも色々からかわれたりしながら登下校することがよくありました。
    体は小さくなかったし、一応、武道も習ってたのに、そんな目にあってるなんて、
    知ったときは、やはりショックでしたね。
    なんせ性格が素直で優しく、自己主張の乏しいタイプだったので、親としては、
    大事に大事に育て過ぎたのがマズかったなあと反省させられました。
    そんな子って、少々理不尽な目にあっても、どうやって跳ね返せばいいのか
    わからないんですよ。だから、いつもお人好しっぽい反応になってしまうんです。


    こんな子には、優しい心と厳しい顔つきで、ナメられたり苛められたりしない
    ための振る舞い方を丁寧に教えてあげねばなりません。男親の仕事です。
    こんなことを言われたら、こう言い返す、こんな要求はこう断る、
    こういう目にあったら、こう跳ね返す、こう逆襲する、ってことを、
    具体的に、いろんな場面を想定して、練習させてあげましょう。
    今回のケースなら、「俺の傘を返せ」「一緒に入れてやる」ってことを
    相手に堂々と伝えられるかどうかが大事です。
    場合によっては大声を出したり、少しキレたり、ってことも必要でしょう。
    そういう振る舞い方は、練習しておかないと、いざというときにできないんです。
    (親がいつもそういう振る舞いを見せてたら、自然に覚えるんですけどね。)


    折にふれて練習したおかげで、息子も高学年の頃には随分堂々としてきました。
    男たるもの、これから長い人生、いろんな外敵と渡り合ってゆかねばなりません。
    人に頼らず自分の胆力で障害を排除できるよう、タフに鍛えてあげましょう。
    がんばってください。

  7. 【858841】 投稿者: 忍耐  (ID:cxfCBgROrnE) 投稿日時:2008年 02月 27日 07:13

     スレ主さんのお子さんの行動、低学年ならありがちです。
     今回はお勉強という事で水に流しましょう。
     子供の時って理不尽な事だらけ。交わせなくてひどい目に
     あった、なんて事はしょっちゅうです。
     ただ次はないようにスレ主さんがフォローしましょう。
     ご自分のお子さんにはそういう時は一緒に入って帰ってくるように
     言い聞かせて、相手のお子さん本人にも傘の件を
     注意されてもいいような気がします。「今回はお母さんには
     言わないでおいてあげるから」と次回やったら親に言うからね
     ・・・と匂わせておくのもいいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す