最終更新:

12
Comment

【3340954】私のバイオリズムが下がってます。

投稿者: たろぽん   (ID:ACpyQu1lXhk) 投稿日時:2014年 03月 27日 20:58

小学生、幼稚園の子供が複数人いるアラフォー母です。

年を重ねるごとに、人付き合いが苦手になってきて、最近は精神を病む一歩手前ぐらいにバイオリズムが下がっています。

何がきっかけだろうと考えますと、直接的ではないのですが、実父の病気で思い悩むことなのかなと思っています。

それで気力が落ちているところに、子供の父母会後のママ友ランチグループから外されました。外されることはともかく、その父母会時に世間話をしようとも軽く無視されたのがとてもショックでした。

またもう一人の子供が、春休みの親子連れの遊びの企画に入れてもらえなかったと言ってきて、さらに落ち込みました。

子供が悪いんだろうか、私がつまらない人間だから親子の企画に入れてもらえなかったのだろうか…と考えるうちに、子供も、もしかしたら人から見ると私に似てつまらない人間かもしれない…私の育て方のせいで子供もそうなったのだ…と、どんどん悪い方向に考えてしまいます。

周りには、大勢でワイワイと付き合うことを好む人がたくさんいます。でも私はその場にいても、気後れして楽しめません。でもそんな自分を知られたくなくて一生懸命溶け込もうとしますが、ますます空回りをしているようでドッと疲れます。

子供も私と同じタイプの子がいて、その子を見ると、自分を見ているようでもどかしくなったり、私に似ていることがとても嫌になります。

以前はもう少し社交的な人間だった。こんなに思い悩むこともなく、周りにはわりと自然に溶け込める方だったのに…とまた悩みます。

軽い対人恐怖症になっていると自分で思います。

冷静に考えると、ママ友なんていなくてもいいと分かっているのですが、自分の社交性のなさが子供の性格や、人間関係に影響してしまうのではないかと思うと、プレッシャーを感じます。でもプレッシャーを感じれば感じるほど、人付き合いはうまくいかず、気軽な会話ができません。

自分の性格がどんな感じだったか分からなくなってしまいました。

弱っている私にアドバイスをお願いします。喝でも結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3341762】 投稿者: あひゃん  (ID:F.OXf.xYySs) 投稿日時:2014年 03月 28日 16:32

    赤様・・どんなお顔なのかしら??
    エデュの作家さんのような気もしている今日この頃・・・・


    スレ主様

    わかる!わかる!
    そういったこと、一番思い悩む時期です。
    子供に対しても、わかる!わかる!
    私もそうでした。
    子供が付き合いべたなのは、私のせいではないか?と、思い悩みました。
    で・・その結果・・・長男私立小学校受験。長女越境という道を選びました。
    地元の公立小学校で、同じような友達関係を我慢できるほど、私は大人ではありませんでした。
    すると、どうでしょう。
    ストレスから解放されました。
    で・・・やはり子供がいろんな行事に誘われなくても、家がみんな遠いからね。と、言い訳をしてできるだけ気にしないようにしてきました。
    そうすると、どんなところでもおつきあいに疲れた方がいるのですよ。
    上級生になると、そういった方々が・・・お仲間になり、噂話等から解放されました。
    みなさん、そういったことに疲れてきてましたので。
    そういったことの嫌いな方々が、集まってきました。
    なので、それからはストレスフルな学校生活でした。
    越境は越境で問題がありましたが・・・6年間の我慢と思って、過ごしてきましたので、それは割り切れましたよ。

    一番親と子のかかわりがある時期なので、大変だとは思います。
    でも、気にしない。
    ご自身の世界を作り上げていってあげてください。
    そうすれば、お子さんも動じなくなってきます。
    お母さんが、笑顔で大丈夫!あなたは大丈夫!と迎えてあげるだけで、お子様は自分に自信を持って過ごせますよ。
    お子さんを責めるのではないです。
    ご自身の世界をもって、人にやさしく。そして自分の進むべき道を探してあげてくださいね。
    お友達なんて、ご自身を思い返してください。
    高校・大学とある程度自分と同じような環境のお友達が、長続きして現在もお付き合いがあるのではないですか?
    小さいときは有象無象ですから・・・
    自分に自信の持てるお子さんであれば、自己肯定できるようにしてあげれば大丈夫。
    人の輪を崩すわけではないのですから。

    気にしない!気にしない!
    おうちでおいしいケーキやおやつでも作ってあげて、お子さんと楽しいティタイムを過ごしたほうが有意義ですよ。
    いっしょにお菓子を作るのもありです。
    人の顔色、人の意見は・・いい加減なものです。
    本当は一番わかっているのではないですか?

  2. 【3342130】 投稿者: たろぽん  (ID:ACpyQu1lXhk) 投稿日時:2014年 03月 29日 00:27

    スレ主です。

    皆様、たくさんのアドバイスを本当にありがとうございます。

    どれもが的確で、時に共感して下さったりもして、とても勇気づけられました。

    自分には魅力がないと思い、そして子供の事も認められなくなりそうでした。
    人の顔色ばかり伺って、時に面白いことも言わなくちゃと気負い(そして空回り)、家に帰って一人、自分の言動を振り返り自己嫌悪に陥っていました。

    友だちと過ごすことができず、侘しいと思っていましたが、開き直ってどっぷりと家族と過ごすのはとても良いことですね。

    自分なりにですが、ポリシーを持って生きてきたつもりでもあるので、自分を見失わず、堂々としていようと思います。

    子供に自己肯定感を持たせてあげる事、とても大切だと思います。
    当たり前の事が、感情をかき乱されて、分からなくなっていました。

    気づかせて下さった皆様、本当にありがとうございます。気持ちが楽になり、救われました。

  3. 【3342261】 投稿者: まお  (ID:7mfWsGX2H7s) 投稿日時:2014年 03月 29日 08:07

    ご近所板にスレ立てした者です。

    10数年前の私を思い出しました。
    また、この年になると
    主様と同世代のママさんで
    同じお悩みを持つ方はとても多いと感じています。

    子供が小学生のママは、
    過ぎてしまえばいつのまにかクリアしてしまうようなことでも
    悪い方向に考えて悩んでしまう傾向にあります。

    学校や幼稚園は子供同士の関係が密なので、
    可愛い子供のちょっとした言動に
    親も敏感になります。

    また、子供に対する期待がまだまだ新鮮で大きく
    親戚からのプレッシャーもあり
    他人の子供といちいち比較してしまい
    自己嫌悪になって一人悩むママも多いと思います。

    同じような思いをしているのは
    あなただけじゃないですよ。

    子供が成長して思うことは
    子供の性格や人付き合いの感覚は
    生まれ持った性質・性格が大きいと思います。
    母の性格とは関係ないな。と思います。

    上の子は子供の頃は元気にいろいろなタイプの子と
    外遊びをしていましたが
    大学生の今は、本を読むことが好きで
    たくさんでわいわいするよりも
    数人の仲良しさんや彼女と過ごす方が
    好きみたいです。

    下の子は小さい頃は
    お家でおとなしくする方でしたが
    今は、部活、クラス、趣味、小学校時代の友達など
    違うグループのお友達がたくさんいて
    お休みの日はいつも忙しいです。

    どちらも私とは性格が違うなと思います。
    母がどうこう悩まなくてもちゃんと成長します。
    小さいうちは、基本的な物事の善悪
    を教えれば、あとは大丈夫だと思います。

    しばらくすると子供はどんどん離れていきます。
    今の子供さん達と過ごす時間を楽しんでください

  4. 【3342512】 投稿者: 開き直りが肝心  (ID:f1ixqiuul/Q) 投稿日時:2014年 03月 29日 11:59

    今になって、子供たちの幼い頃のアルバムを見ていて
    園や小学校低のお友達とあちこち出かけた写真を見返しても
    疲れた思い出や、すっかり忘れてた嫌なママの思い出して見てても楽しくないんですね。苦笑
    知らない方々が見れば
    お友達と仲良く楽しい時間を過ごされていたのだな~っと思うかもしれませんがね。

    それよりも
    今は子供の好きな洋食中心の食事が多いですが
    当時はその日その日怪我がないことだけど祈る気忙しい毎日でしたが
    食事の写真など「こんなの作ってた?」って言うすっかり忘れていた
    健康に良いと切り干し大根や高野豆腐やひじきを
    可愛いお皿に並べて、子供たちも笑顔で食べてる写真などを見返すと
    めちゃ心なごむんですよ。^^

    あっという間に大きくなりますからね^^

  5. 【3343112】 投稿者: 同じです  (ID:YUsxcYyKMAs) 投稿日時:2014年 03月 29日 23:52

    私も同じです。


    上の子供が年長の時に、家を購入し引っ越しましたが、近所一体は一年前に一斉に引っ越しており、寄せ付けない雰囲気。子供が外で遊んでいる声が聞こえたり、井戸端会議が始まると、気になるけど入れないことに、ストレス。
    まだ下の子供が 四年生なので、まだ学校で会う機会もあり、かなりのストレスですが、あと少しの辛抱と思い、過ごしております。

    こちらから、シャットアウトするつもりはなく、近所付き合いにかなりの注意をはらっていましたが、「私たちは仲がいいのよ」のかなりのアピールに、こちらから入るのは諦めました。
    不思議とこの辛い状況に、慣れている自分がいます。

    そういう人たちは、なぜかかなり強気。
    勝手に噂されてると思うと、本当に嫌ですが、今さらどうにもならないので、諦めてる自分がいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す