最終更新:

113
Comment

【4047913】大学卒業式の袴スタイル

投稿者: さくら   (ID:RxcSgnDPrLo) 投稿日時:2016年 03月 23日 06:01

来年卒業式です。
袴姿で出席を望んでいます。(女子です)

先日来2つの大学の卒業式の帰りのお嬢さんがた(袴)に遭遇しましたが、どちらもお草履でなく黒やこげ茶色の編み上げブーツでした。
ブーツと草履では袴の長さも違ってくるなあ、なんて思いながら拝見していました。


今年卒業された方、着物や袴のご準備どうされましたでしょうか?
成人式の時のようにまたDMがどっさり届くのかしら。

購入でもレンタルでも構いませんので何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 11 / 15

  1. 【4059848】 投稿者: 守旧派  (ID:v.LCaE7juYY) 投稿日時:2016年 04月 02日 17:35

    うるさいおばさんが出てきたよ、と思われると知りつつ、
    申し上げます。

    昨今は和服を着る方が少ないので、和服のTPOを知る人も少なく、
    何でもありの状態になっているのは残念です。

    結婚式の洋装について、やれ白はマナー違反、
    ミュールはマナー違反、等々騒ぐわりに、
    日本の文化である和服のマナーに無頓着なのはどういうことでしょう。

    結婚式、卒業式、告別式など、「式」のつく催しは、フォーマルなものです。
    カジュアルならなんでもありですが、フォーマルな場には、ふさわしい
    服装というものがありますよね。

    ということをふまえると、どなたかがおっしゃるように、そもそも
    正装である振袖に、活動性重視の袴を合わせるのは「?」なのですが、
    女性の場合、袴は伝統的に学校の制服のような存在でもあったため、
    学校では「式」で着用してもおかしくありません。
    (結婚式に袴はNGです。念のため)

    さて、そこで袴にあわせる着物ですが、「式」というフォーマルな場に
    ふさわしいのは、本来は紋付きです。
    ですから、小紋以下は×です。
    (普段着である小紋に紋はつけない。三役江戸小紋は別)

    昨今の卒業式で、紋付き色無地や、紋付き訪問着、紋付き振袖に
    袴を着けているお嬢さんをお見かけしたら、
    私ならきっと「おぬし、やるな!」と拍手を送るでしょう。
    お嬢さん本人のみならず、それを選ぶアドバイスをした(に違いない)
    ご家族も尊敬します。
    たとえ「ぺらぺらの」レンタルの化繊きものであったとしても、です。

    上等の絹であっても、小紋の着物で卒業式に出るというのは、
    洋服でいえば、花柄ワンピースで卒業式に出るようなものです。

    せっかくのハレの卒業の日、正統のハレの装いとはどういうものか、
    日本人として知っていて損はないと思いませんか。

    ああ、こんな面倒なことを言うと、ますます和服が敬遠されるかなあ。

    でもでも、「式」だけは、カタチ、タテマエにこだわり、
    キチンと厳粛にやるのも悪くないと思うのですけどね。
    ハレの日は「正装」しましょうよ。

    補足ですが、袴にブーツというのは、活動性重視の装いなので、
    「式」なら草履がいいと思います。
    結婚式にブーツは履かないでしょう?和服でも同じことです。
    雨だったら、道中はブーツでも、式場では草履に履き替えるとさまになります。

    めんどうくさいと思わずに、着物のオシャレを楽しんでください。
    洋服でも和服でも、時と場合にふさわしい衣装を選ぶというのが、
    大人の女性のたしなみだと思いませんか。

  2. 【4059936】 投稿者: なるほど  (ID:loeU9NSrsE2) 投稿日時:2016年 04月 02日 19:04

    守旧派さま

    本当に勉強になりました。
    確か宝塚での卒業式は、確か紋付きの黒のお着物に緑の袴でしたね。

    もっと早く出てきて下されば、よかったのに、、、。

  3. 【4059962】 投稿者: 来年卒業  (ID:JexWtfbsMd2) 投稿日時:2016年 04月 02日 19:52

    >>せっかくのハレの卒業の日、正統のハレの装いとはどういうものか、
    日本人として知っていて損はないと思いませんか。

    >>洋服でも和服でも、時と場合にふさわしい衣装を選ぶというのが、
    大人の女性のたしなみだと思いませんか。

    おっしゃる通りだと思います。
    袴にブーツはかわいいですが、やはり式には草履が良いですよね。小学校の卒業式で、担任の先生が着ていらしたはかま姿が印象的でした。桜色の色無地に、生成り色の袴をお召しでした。凛として素敵だったな。

    うちはスクールカラーの色無地に、刺繍などのない江戸紫の袴をきりりと着せようと思っています。たとえ地味だと言われようとも。(娘もそれが良いと言っているので)

  4. 【4059978】 投稿者: そういえば   (ID:7n4TzPc/JMs) 投稿日時:2016年 04月 02日 20:14

    自分の卒業式の時に、母が宝塚風にしたいと言いだして
    朱赤の紋付色無地を仕立ててくれました
    足元は草履でした
    矢羽柄がいいと言ったら、あれは女中さんが着るものだと言われました

    いまだに、手元にあるけど
    娘はいないので、着てくれるなら
    親戚の子に譲ろうかな~
    正統派は今のお嬢さんは嫌がるのかな 
    余計なお世話でしょうか?  

  5. 【4059997】 投稿者: 来年卒業  (ID:JexWtfbsMd2) 投稿日時:2016年 04月 02日 20:27

    そういえば さま
    ぜひ、お心当たりの娘さんがいる方に一言おっしゃってください。
    うちの娘のように、古式にのっとったスタイルが好きな女の子もいると思います。
    誰かが大切にしていたものを身に着けるって、素敵だと思います。

  6. 【4060039】 投稿者: もも  (ID:Ly0.uW2.MYQ) 投稿日時:2016年 04月 02日 21:10

    こんばんは。
    お着物に疎い私には、先輩お母さまのお話も守旧派さまのお話もとても勉強になります。
    息子が生まれた時に、私の兄が着たという着物を譲り受け、何もわからず着せましたし。
    娘の七五三の時のお着物は華やかな色と古典的な御所車柄というだけで選んでしまいました。

    娘の8年後の成人式、10年後?の卒業式の時まで(遠い先の話です)もっと勉強しておかないと。

  7. 【4060606】 投稿者: 結局  (ID:KByh/a.swgw) 投稿日時:2016年 04月 03日 10:45

    学校の式においては、振袖に袴は正装として正しい姿だったんですね。(紋付ならばベストなんでしょうが…)
    レンタルの卒業式セットは小紋柄が殆どですが、訪問着格の物や紋付色無地を探せば決して恥ずかしくないという事ですね。

  8. 【4061052】 投稿者: 正しいではなく新しいスタイル  (ID:3SWGz8yOzOs) 投稿日時:2016年 04月 03日 17:05

    結局さま

    和装の着こなしとして考えるなら、振袖と袴の組み合わせはなしです。
    もともと袴には袴に合わせた小袖を着用するようになっていて、
    振袖を着用するようにはなっていないからです。

    しかし、和装の着こなし的には正しくなくても、現実的には成人式で振袖を
    購入したので、家に振袖がある場合、大学の卒業式でレンタル料を払うのは
    もったいないから、振袖に墓もを着てしまおうと考える女性は少なくありません。そのため、大学の卒業式では振袖に袴を組み合わせている人はけっして珍しくないため、ありだと言えるでしょう。

    実際に振袖を購入する際に、卒業式の袴のことも考えて選ぶ人は少なくありません。
    そもそも振袖と袴の違いは何なのでしょうか?
    袴とは着物の上に着るものです。 和装のセオリー的には 袴は小袖とセットで着る事が主流になっています。対して振袖とは 成人式に着る事で お馴染みになっている着物です。未婚の女性が着る礼装であり、袖丈が長い着物の事です。
    本来であれば振袖に袴を組み合わせる事は 正しい着こなしとは言えません。
    しかし大学の卒業式の場合は、 成人式で購入した振袖に袴を組み合わせるケースが多いので、 最近は振袖に袴とく組み合わせが一つの新しいスタイルになりつつあります。

    違いをきちんと理解したうえで、袴と振袖の組み合わせを楽しんではいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す