最終更新:

34
Comment

【2217835】増税の前に東電の整理でしょう!

投稿者: ふざけないで!   (ID:INJdqmwl1z.) 投稿日時:2011年 07月 27日 21:28

何度もスレに上がっていますが、増税の前に東電の倒産&整理でしょう!
本当にいい加減にしてください。

社員のリストラは?資産の整理は? 年金の見直しは? 見かけだけスルスルやってるように見せかけておかしくないですか?

知り合いの東電の奥さん曰く「こども手当てに所得制限がつきそう〜扶養者控除もなくなっちゃうし、増税だわ〜」と言ってました。

確か少し削られたと聞いてましたが、未だ手取り860万もあるんですか…。

世の中の皆さん!
まだまだ東電はお金が余ってますよ〜。

議員の皆さん!
取るべきはまず東電でしょう!
何か間違ってませんかぁ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2227339】 投稿者: ↑  (ID:n1JkR0byl6E) 投稿日時:2011年 08月 05日 14:39

    岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授]
    ダイヤモンドオンラインより

    ******************************
    経産省の松永事務次官、細野資源エネルギー庁長官、寺坂原子力安全・保安院長という3人の幹部の更迭については、決して評価できないと思います。むしろ、この人事は海江田大臣の政治決断でも何でもなく、むしろ官僚と一緒に考えた組織防衛のための人事と見るのが正しいのではないでしょうか。

     官邸(菅首相とその周辺)は、原発事故などの責任という観点からこれらの幹部の更迭を狙っていたと聞きます。しかし、経産省の官僚の側からすれば、組織の人事にまで政治に手を突っ込まれるのは当然避けたいので、官邸にやられる前に機先を制して、経産省に対して理解のある海江田大臣のイニシアティブとして発表してもらった、と見るべきだからです。

     実際、この人事は経産省の官僚にとって損するものではありません。そもそも更迭される3人は、この夏の定期人事異動で辞職となっていておかしくない人たちばかりでした。それが震災で人事凍結という方針が官邸から出されて残留していただけであることを考えると、更迭でも何でもありません。

     つまり、経産省の官僚の側からすれば、原発事故などで大きな責任がある以上は無傷では済まないと分かっているので、保安院を経産省から分離することに加え、3人の幹部を形式上更迭することで、経産省という組織の防衛線を敷いたと見るべきです。

     一方、海江田大臣の側からすれば、浜岡原発の停止要請などで手柄を菅首相に横取りされてきたけれど、今回は自分の政治的な手柄とすることができました。民主党の代表選に出馬する可能性があることを考えると、原発事故以降ずっと世間の批判が強い経産省の幹部を形式上更迭することは、政治的に“美味しい”と思ったはずです。だからこそ、会見でも“人事権者は私”と強調していたのではないでしょうか。

     つまり、経産省の幹部3人の更迭というのは、組織を防衛したい経産省の官僚にとっても、そして政治家としての海江田大臣にとっても損のない選択なのです。このように考えると、幹部3人の更迭というのは、海江田大臣と経産省幹部による“出来レース”の人事と考えざるを得ません。原子力絡みでの“やらせ質問”だけでは懲りずに“やらせ人事”までやるというのは、いかがなものでしょうか。

  2. 【2327583】 投稿者: すずらん  (ID:0wz9jI.qo5.) 投稿日時:2011年 11月 15日 09:07

    自分でできる増税対策を考えてみました。


    ・消費をしない
    ・物々交換をする
    ・農家から直接買う(規格外野菜は安そう)
    ・地域通貨を使う

  3. 【2330928】 投稿者: 不幸中の不幸  (ID:gQxKIMELq4Y) 投稿日時:2011年 11月 17日 23:59

    総理大臣が役立たずで、電力会社に株主などといってたかる国民がいて、政治家は私利私欲をむさぼり、
    物事を金で片付ける官僚がいる。

    自民党のときも思ったが、ころころ変わる総理大臣、そして民主党の代表選びに出てくるやつらは、
    何のために総理大臣になろうとしているのでしょう・・・・。

    百歩譲って雑魚の政治家は良いや、志が低くても二世(偽w)議員でも。

    でもなあ、ただせめて総理大臣になる人間は命かけてやってほしい。懸命に。

    石碑でも建ててくれないかな。韓総理を筆頭に原子力行政の当時の責任者や有識者といわれていた人たち、東電歴代社長と責任者すべての名前を記した石碑。
    放射能汚染は100年は続くよ。
    風化させないためにもでっかいモニュメントを作ろうよ。
    平和の塔ならぬ、不幸の塔とか無能の塔とでも名づけて。

    今の東電社員の年収が900万近くあろうがそんなことどうでも良い。
    東電の処分も出来ないというか、国民を納得させられない政治家に払う金をまずは減らして。

    お国のために働いてくれる、真の政治家が現れないだろうか・・・・。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す