最終更新:

170
Comment

【3441010】集団的自衛権の行使

投稿者: わからない   (ID:NK43NzR405I) 投稿日時:2014年 07月 01日 22:45

集団的自衛権の行使容認について、どう思いますか?

私は考えがまだまとまっていませんが、一応賛成です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 12 / 22

  1. 【3450227】 投稿者: 天皇陛下  (ID:JGj4rQo9soc) 投稿日時:2014年 07月 09日 12:35

    >紙が出てくりゃ瘋が引っ込む  


    ふふ・・・さんとふう君は水と油。ふふ・・・さんに出てこられたら退散するしかないだろう。
    負けず嫌いで粘着質、だけど中身はアレレ。
    タチが悪い。

  2. 【3450326】 投稿者: そのとおり  (ID:6xJHaboRzck) 投稿日時:2014年 07月 09日 13:37

    負けず嫌いで粘着質、だけど中身はアレレ。
    タチが悪い。

    きみのことだよ きみきみきみ
    KUSO まみれ 屁ィ蚊くん

  3. 【3453609】 投稿者: 全知全能の神  (ID:7/rS552Dmmw) 投稿日時:2014年 07月 12日 01:01

    阿保陛下、ふられたSSJよ



    リベンジはそんなのでは、果たせないぞ

    あのときのお前の情けない姿、思い返しても笑いがこみ上げてきて苦しいわい

    もっと理詰めで責めてみよ
    わしも阿保陛下に頭を下げるふうさんを見てみたい




    工場労働者には難しいか
    ゴミ収集に勝てると豪語していた勢いは忘れるなよ

    お前にもまだ再起の道はある

  4. 【3456092】 投稿者: 抽象的なことばだけでは、将来が心配  (ID:rdnIAyM2d0k) 投稿日時:2014年 07月 14日 13:53

    甘いと言われるかもしれませんが、安倍総理大臣の時には、良識的な判断がなされるのではないかとおもいます。
    今、皆が本当に不安なのは、安倍政権が永遠ではないので、もし政権が代わった時に、
    その政権がもし良識に欠ける人物が政権を持ってしまった時に、それを止めるために
    抽象的な言葉ではなく、はっきりと具体的な文言が必要であるということだ思います。
    これまで、どのように世界からの圧力があろうとも、この憲法と解釈のお陰で、
    世界の無駄な戦争に巻き込まれなかったというのも真実だとおもいます。


    もしこの歯止めをなくすのであれば、抽象的な言葉ではなく、それに劣らないくらいの強い明確なものは必要だとおもいます。
    抽象的な言葉では、歯止めになりません。
    それに変わる何か確かなものを、明確にしないと日本のために駄目だと思うのですが。



    混沌とした世界と戦う為には、世界中に人脈をもち、実力者揃いの自民党しかできないと思います。
    ただ、自民党の欠点は、既得権益を離したくない、支配者階級が多く、庶民の気持ちが理解できない、気持ちを無視するという点です。
    その傲慢な人々の中にあって、育ちが良いであるがゆえに人間として実のある安倍氏が総理大臣で本当に良かったと思いますが、
    ただ、やはり、支配者階級の生まれらしく、駒である庶民の気持ちや暮らしぶりを理解していないと思われる政策は残念な部分です。
    もし戦争になった場合、実際に現場に行くのは、けっして、自民党の既得権益をもつ支配者階級ではなく、駒であることを
    是非とも今一度、庶民の立場に立って考えていただきたいです。
    ご自分が最前線で戦えますか?
    庶民は、そのことを危惧しているのです。
    安倍総理大臣の時代が終わっても、今迄日本を守ってきた憲法に変わるべく確かなものを考えていただきたいです。
    言葉だけでは将来が怖いです。


    それから、麻生さん、寝ている場合ではありません。にやけている場合ではありません。
    自民党の方でも、安倍総理大臣も、他の方も、そして、野党の方々も、日本のために必死で真剣に議論しています。
    そんなにいい加減な態度でいるなら、戦争になったら、まっ先にあなたに最前線にいき、駒となって戦って頂きたい。

  5. 【3456191】 投稿者: 天皇陛下  (ID:BUNxU.wW5AE) 投稿日時:2014年 07月 14日 15:44

    高校生たちに届いた赤紙。



    自衛官募集に戸惑う高3 行使閣議決定と解禁日重なる
    沖縄タイムス 7月14日(月)10時15分配信

     政府が集団的自衛権の行使容認を閣議決定した1日以降、全国の高校3年生に「自衛官募集」を案内する封書が続々と届き、ネット上では「すごいタイミング…」「赤紙がきた」などと戸惑うコメントが書き込まれている。自衛隊沖縄地方協力本部は「10年以上前からやっているが、ことしは、閣議決定と募集広報の解禁日がたまたま重なった。むしろ、いい宣伝になった」と説明した。

  6. 【3456209】 投稿者: 赤い彗星  (ID:lDPwhZ8w8HA) 投稿日時:2014年 07月 14日 16:01

    へぇ?


    まだ徴兵制になってないのに、ガ○ン汁が出ちゃったのかしら?





    w

  7. 【3456249】 投稿者: イワンのばか  (ID:3XrJhAwEgek) 投稿日時:2014年 07月 14日 16:45

    >これまで、どのように世界からの圧力があろうとも、この憲法と解釈のお陰で、 世界の無駄な戦争に巻き込まれなかったというのも真実だとおもいます。(抽象的なことばだけでは、将来が心配さん)

    事実の認識が完全に間違っています。すでに無駄であるだけでなく、まったく不当なイラク戦争に巻き込まれました(巻き込まれたというよりは、喜び勇んで参加したといったほうが適当でしょうか)。つぎは占領統治の役割だけではすみません。戦闘に参加することになるでしょう。

  8. 【3456263】 投稿者: 赤い彗星  (ID:lDPwhZ8w8HA) 投稿日時:2014年 07月 14日 16:54

    既に赤紙は配布済みであるから、「閣議決定」で徴兵制は決まりであろう。


    >平和ケンポーを維持すればこそ、徴兵制が必要のである〜〜〜!!! -ふうー





    アハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!




    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す