最終更新:

221
Comment

【3702608】アジアインフラ投資銀行に日本は入るべきか?

投稿者: 中国共産党ご用達銀行   (ID:Kx816y6z/dw) 投稿日時:2015年 03月 30日 18:14

果たしてどうなる? どうする日本?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 13 / 28

  1. 【3729856】 投稿者: 対中カード  (ID:kFTFiSMYA8A) 投稿日時:2015年 05月 05日 07:39

    マスコミは、AIIBに先進諸国が軒並み参加して日米が敗北したという論調だったけど
    資金力を運営能力を持つ日本が参加しない、あるいは参加するかもしれないという含みが中国の軟化、習近平の作り笑いにつながった
    負けて勝つとはちょっと違うけど、切り札が向こうから転がってきましたね

  2. 【3733013】 投稿者: メリット  (ID:ExuF1M4E0o6) 投稿日時:2015年 05月 08日 15:51

    AIIBの怖ろしい裏を聞いたのですが。
    AIIBへの各国の出資はサブプライムジャンク債になり、
    額面は集まっても現金は無い。
    日本の参加を熱望してるのはジャンク債を買い取らせるためではないか。
    絶対参加してはいけないと怖ろしさが・・。
    アメリカも絶対参加しませんね。ジャンク債に保証をして現金化しろと言われるでしょうし。

  3. 【3734795】 投稿者: 国の象徴  (ID:7eYmvEtAuiU) 投稿日時:2015年 05月 10日 09:45

    >AIIBへの各国の出資はサブプライムジャンク債になり、
    額面は集まっても現金は無い。
    日本の参加を熱望してるのはジャンク債を買い取らせるためではないか。


    AIIB参加に否定的な割には詳しいんだな。
    こうした懸念をひとつひとつ払拭しAIIB参加に道筋をつけるのが大切ではないのか。
    自民党高村副総裁は日本が参加を検討することもあり得ると明言している。
    高村さんにはがんばっていただきたい。




    高村氏「AIIB参加検討も」 中国共産党3位と会談
    2015年5月5日23時14分朝日新聞

     北京を訪問中の高村正彦・自民党副総裁ら超党派の日中友好議員連盟の議員団は5日、中国共産党序列3位の張徳江(チャントーチアン)・全国人民代表大会常務委員長と約1時間半、会談した。

     会談後に記者会見した高村氏によると、張氏は中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について「いい銀行にする努力をしたい。日本も協力してほしい」と呼びかけ、高村氏は「透明性などの懸念がある程度払拭(ふっしょく)されれば、日本が入ることを検討することもありうべしだ」と伝えた。

  4. 【3753710】 投稿者: 国の象徴  (ID:RLWi3E9qh.U) 投稿日時:2015年 05月 31日 10:05

    習氏「安倍首相にまた会いたい」 自民・二階氏明かす
    2015/5/30 日経新聞
     自民党二階俊博総務会長は30日のテレビ東京の番組で、今月23日に北京市内で中国の習近平国家主席と会談した際、習氏から「安倍晋三首相とは2度会っている。今度どこかでまたお会いしたい。首相によろしくお伝えくださいとのお話を頂いた」と明かした。


    習近平氏からこのようなお話がいただけるのは日中政府間の関係改善の努力のたまものである。
    この大きなチャンスを生かすべくさらなる努力を重ねていただきたい。

  5. 【3753724】 投稿者: AHO  (ID:eNZgbeQ544w) 投稿日時:2015年 05月 31日 10:17

    投稿者: 国の象徴(ID:iniQBB0K9/E)投稿日時:15年 05月 04日 08:11

    例外なく天皇皇族に対して怒りや憎しみを抱いている。
    明仁天皇ははやくしんでもらいたい。


    中国に媚びうる胡散臭さ、あいにく我々日本人は、このような思考回路は持ち合わせていない

  6. 【3753929】 投稿者: メリットさんに質問です  (ID:6a1S6t1.H8U) 投稿日時:2015年 05月 31日 13:24

    サブプライム債の件って、AIIBがソブリンファンドから資金を集める話の絡みで出てるやつですよね?何を言ってるのか全く理解できないんですが、良くご存知なら教えて頂けるとありがたいです。

  7. 【3754287】 投稿者: メリット  (ID:ExuF1M4E0o6) 投稿日時:2015年 05月 31日 21:45

    AIIBは銀行なので資本金が必要になるんですが、
    日本アメリカが参加しないことで信用が無い。
    中国の元立てにして中国が為替操作している元を安くして参加国から
    外貨を大量に確保、逆に参加国返すときは元を高くして少ない外貨で参加国に返す。
    まぁ得するのは中国だけです。
    ドル建てにするとすれば、韓国ならそんな外貨持ってないですよね。
    あればスワップとか言ってこないですから。
    だから額面だけはあるサブプライムジャンク債で払うのではと予想するのですが。
    他の参加国にしても出資金をサブプライムジャンク債にすれば、不良債権をマネーロンダリング
    できるし。日本やアメリカに不良債権処理させようとしてるのではないか。
    と疑ってしまうんです。
    中国が日本に儲け話持って来る筈無い、ということは断言できますしね。

  8. 【3754520】 投稿者: メリットさんに追加質問です  (ID:PXqWR7PPJtA) 投稿日時:2015年 06月 01日 05:44

    メリットさん

    解説ありがとうございます。追加でご教示願えれば幸甚です。

    >中国の元立てにして中国が為替操作している元を安くして参加国から
    外貨を大量に確保、逆に参加国返すときは元を高くして少ない外貨で参加国に返す。
    まぁ得するのは中国だけです。

    AIIBへの出資が元建てになるんですか?知りませんでした。AIIB関係で中国が元の国際化策云々としているのは、融資と決済で、各国の出資ではないと思っていました。元の為替操作と言っても簡単にいくとも思えませんが、出資に為替リスクが伴うなら確かにかなわんですね。元建て出資に応ずる国はあまりないのではないかと思います。

    >だから額面だけはあるサブプライムジャンク債で払うのではと予想するのですが。
    他の参加国にしても出資金をサブプライムジャンク債にすれば、不良債権をマネーロンダリング
    できるし。日本やアメリカに不良債権処理させようとしてるのではないか。
    と疑ってしまうんです。

    サブプライムジャンク債とは具体的には何でしょう?サブプライムという語感からするとファニーメイ等ですか(とすれば、リーマン以降政府管理で償還は確実なんで額面割れしてませんよね)?。

    もしなんらかの額面割れ債権を額面評価で出資、ということが可能であるとしても、それが日本やアメリカが不良債権処理することになる理屈が良く分かりません。これもご教示願えれば幸甚です。

    色々と申し訳ありません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す