最終更新:

126
Comment

【4094554】舛添要一知事。いざという時に、温泉からでなにができますか?

投稿者: 都民   (ID:fWBnMctuZHA) 投稿日時:2016年 05月 02日 14:48

いざというときに、舛添さんはどうやって、都庁に来るつもりでしょう。
大きな災害時に、東京直下地震が起きたときに、湯河原のお風呂も窓から
眺めているつもりですか。

あまりに庶民と感覚がずれています。
まずは素直に謝罪ください。

激務です、当然です。
都民1335万人に信託を背負っているのです。
政治家は公務員ではあえりませんよ。
いざという時に、わが身を削って都民に尽くすことを
選挙民に訴えていたんじゃないのですか。
見苦しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【4142385】 投稿者: 真のあらし  (ID:YkLylDZDqeM) 投稿日時:2016年 06月 10日 09:05

    舛添批判をあらし呼ばわりしてる特定投稿者
    東京都民、東京都政をあらしに巻き込んでるのは舛添
    舛添本人が、最大のあらしだと思います

  2. 【4142528】 投稿者: 文化人  (ID:agjymEyGr6U) 投稿日時:2016年 06月 10日 11:35

    >自書、定年後の極楽生活を、定年前に満喫していたのである。


    彼の夢は、東大名誉教授になって国際政治学の研究を続けること。
    今のままでは大学に戻ることもできない。




  3. 【4142547】 投稿者: 夢破れたり  (ID:perUVdbIUfI) 投稿日時:2016年 06月 10日 11:55

    『極楽生活』の目算外れ、ご家族は『針の筵』ですね。
    お子さんたちが気の毒です。

  4. 【4142552】 投稿者: 文化人  (ID:agjymEyGr6U) 投稿日時:2016年 06月 10日 12:01

    舛添知事を都議15人が追及
    TBS News i 2016年6月8日 18時48分 (2016年6月9日 03時40分 更新)

    「マスゾエ式 定年後極楽生活入門」。11年前、参議院議員だった舛添氏が記した本です。美術品が好きで、政治資金を使い美術品を大量購入していた舛添氏。本の中では、この美術品の購入が、定年後の極楽生活への近道として記されていました。
     「1000万円で買った絵が2000万円の価値に上がっていれば、大もうけできることになります」



    美術品の購入について述べた本だそうである。
    機会があれば紐解いてみるのもいいだろう。

  5. 【4143987】 投稿者: 厚顔無恥  (ID:Ffs27LPfuD2) 投稿日時:2016年 06月 11日 15:26

    民度、ひくいね
    公費から美術品、極楽生活

  6. 【4144598】 投稿者: 厚顔無恥  (ID:Ffs27LPfuD2) 投稿日時:2016年 06月 12日 05:52

    舛添よ、どの口が言ってるんだ、とんだ喜劇である。

     22年2月に出した「内閣総理大臣増補版-その力量と資質の見極め方」ではこんな政治哲学を披露している。「政治の世界においてカネを使うことそれ自体が悪ではない。政治によって蓄財し、それを私利私欲のために使うから悪なのである」

  7. 【4144729】 投稿者: 厚顔無恥  (ID:Ffs27LPfuD2) 投稿日時:2016年 06月 12日 08:47

    ネット上でも大笑い。舛添不要一だってさ

    「お給料は東京都の最低賃金にしてほしい」という人は「半額のお給料だって、平均よりはるかにもらってんだから。てか辞めてほしい」と主張。また、「舛添不要一」という不名誉なあだ名もツイッター上で広がっていた。

  8. 【4145207】 投稿者: むしろ  (ID:F23I7fJiV3Y) 投稿日時:2016年 06月 12日 15:42

    ネットで舛添不要一呼ばわり、
    不要なのでもういらないし
    不要一が、計画した案件もすべて不要

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す