最終更新:

162
Comment

【4129951】北海道の児童(7歳)が行方不明

投稿者: しつけ?   (ID:nM59LFxxtrM) 投稿日時:2016年 05月 30日 12:25

北海道で、小学2年生の児童(7)が行方不明になり、
失踪から40時間以上の時間が経過した今現在も、行方はようとして知れず、
その安否が心配されて居ります。


まさか、北海道の熊に食べられてしまったのでしょうか?
無事に見つかると良いですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 18 / 21

  1. 【4135450】 投稿者: プライバシー  (ID:9VaUHKIVN82) 投稿日時:2016年 06月 04日 09:00

    TVなどでもうこれ以上詳細を掘り下げようとしないほうがいいですよね。
    彼が、いわゆる普通のお子さんでないという事を際立たせてしまうでしょうから。
    親御さんが診断を受けていなかったのであればこれを機に受けることになると思いますし、診断がはっきりした段階でマスコミもパタリと報道しなくなるでしょうけれど。

  2. 【4135911】 投稿者: なんともしもし  (ID:mC7/cXPvaWc) 投稿日時:2016年 06月 04日 17:59

    >投稿者: サバイバル (ID:FWmcrA.2q16)
    >親子して非常識な行動がどれだけ多くの人に心配や迷惑をかけるかということを、自覚して反省してほしいですね。

    あなたらに迷惑をかけていないし、あなたらは何もしていないし、口先はともかくそんなに心配もしていなかっただろう。

    誤解があると困るが、捜索隊に参加した警察、自衛隊、猟友会の方々は迷惑と思っていない、むしろ使命感に燃えてやっている。

    私などは上に書いたように、むしろ色々と勉強になった。

  3. 【4135955】 投稿者: システム  (ID:csBw8AGMxAU) 投稿日時:2016年 06月 04日 18:53

    ロハで動くわけ無いでしょう。
    警察も消防も自衛隊も猟友会も何かしらの手当が有るのでは?

    公務員など手当がなければ給料が成り立たないからね。

    でも、人騒がせ迷惑親子は迷惑な親子だね

  4. 【4136028】 投稿者: なんともしもし  (ID:mC7/cXPvaWc) 投稿日時:2016年 06月 04日 20:21

    もう少し丁寧に説明しておこう。知り合いにそういった仕事の人がいるが、あまり平時だと肩身が狭い、いざ非常時には燃えるのだよ。超過勤務手当はもちろんありがたいがそのために仕事をしているわけではない。

    >でも、人騒がせ迷惑親子は迷惑な親子だね

    上にも書いたが、あなたがたのような外野がどうだとかいう問題ではない。

  5. 【4136414】 投稿者: 姉の新証言  (ID:w4sk9uj9xiU) 投稿日時:2016年 06月 05日 08:22

    「子供を[削除しました]親たち」を以前読みました。
    普段男児の行動に疲労困憊していた両親が、
    山のほうに行ったっと姉が言っているのに無視してあえて違う方を言っていたという可能性を思ってしまいました。

    この男児に適切な教育がなされることになるとよいですね。

  6. 【4136455】 投稿者: なんともしもし  (ID:mC7/cXPvaWc) 投稿日時:2016年 06月 05日 09:08

    >投稿者: 姉の新証言 (ID:w4sk9uj9xiU)

    あなたのID条件での過去3つの書き込みを見ると少しおかしい。他人のお子さんのことはどうでも良いから何度でも言うように自分のことを心配しなさい。

    ところで、お姉さんの新証言というほどの物でもないが、家族への配慮とともに少し地形から考えてみると、当初置き去りにした場所から見ると逆Yの字になっていて、おそらく車は右Yの字に線路の下をくぐって行ったのが、子供さんは車を見失ってしまい、車を追いかけ、大体車が来たであろう左Yの字に進んだ。今の時期は山の木は旺盛で道も見えなかったかもしれない。お姉さんは車の後部座席から後ろを見たと思われるが、そこから見ると地形効果で弟さんは山の方に向かったように見えたかもしれない。弟さんは山に向かったというよりも山道を山の稜線に従って歩いた。その後の報道によると、自分で蛇口の水栓は閉まっていたが、元栓を開いて水を飲んだらしい。電気ストーブもつけようとした跡がある。賢明なお子さんだ。

  7. 【4136728】 投稿者: やれやれ  (ID:LhXHyjHvWdk) 投稿日時:2016年 06月 05日 13:26

    最初は親を殺人犯扱いしたと思ったら、今度は子供を障害者扱いですか?
    ちょっとやんちゃな子供を皆障害者認定したら世の中大変です。
    よその子供を障害があるのでは?なんて言う人の方が、よほどどんな神経しているのかしらと疑ってしまいます。
    あの年頃の男の子は、専門医であっても発達障害かどうか見極めるのが難しいのです。
    まして知識のない人間がどうこう言えるものではありません。

  8. 【4136735】 投稿者: 文化人  (ID:NBTOZiO8EnM) 投稿日時:2016年 06月 05日 13:34

    >最初は親を殺人犯扱いしたと思ったら、今度は子供を障害者扱いですか?


    おっしゃる通り。
    いくら匿名の掲示板といってもあまりにも無責任すぎる。
    行方不明になった子供が戻ってきたのだからそっとしておくべきだろう。
    自分が書き込んだことに責任を持て!といいたい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す