最終更新:

76
Comment

【4133544】舛添要一 私的流用問題 また出ました

投稿者: 都民への裏切り   (ID:Gpo4hysz4ys) 投稿日時:2016年 06月 02日 14:04

共産党都議団は5月31日、舛添氏が公務や政務として講演を行った際の講演料がファミリー企業「舛添政治経済研究所」に支払われたケースを6件確認したとの独自調査を発表した。講演料は何と100万円だという。

 同党は、2015年3月から16年4月までの舛添氏の日程表や公用車の運転日誌を調べ、講演会の主催者側に問い合わせるなどして調査した。結果、15年5月から16年3月までに少なくとも公務として2件、政務として4件の講演を行い、講演料の振込先が、いずれも舛添氏の妻が代表を務める「舛添政治経済研究所」になっていた。政務4件を含め、会場や空港までの移動に公用車が使われていたという。

 共産党は「多額の講演料が企業収益となっており、公私混同と言わざるを得ない」「政務での公用車の使い方が極めて不透明」と批判する。

 舛添氏の事務所は「担当者がいないので答えられない」としている。

皆さまどのように思われますか?一体いくら流用してるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【4146416】 投稿者: 弁がたつ議員?  (ID:sgbZMn/9sZU) 投稿日時:2016年 06月 13日 15:35

    弁がたつ議員を期待するのは、レベル的に無理かと思ったけど
    この鈴木議員は、知事が反省、謝罪を述べるのを都民に見せて
    続けさせたいんでは?

    税金を使った貴重な時間を使って。

    怒り、沸々です。

  2. 【4146427】 投稿者: 二俣川  (ID:yWEwo/5..Dw) 投稿日時:2016年 06月 13日 15:49

    都議会、まして国会議員の地元秘書上がり(国政選挙での手足として活動するため。
    縁故採用者が圧倒的)が多い自民党都議会議員では資質的に無理か。

    ちなみに、自民党都連幹事長の内田茂氏もしっかりしてもらいたい。
    彼の千代田区議時代に何度か話をした経緯あるが、野心家との印象だった。
    次の都議選を待つまでもなく、来月の参院選で東京を中心に自民党は惨敗だろう。
    内田氏も引責辞任か。

    公明党の方がはるかに厳しく問い詰めている。

  3. 【4146459】 投稿者: メリット  (ID:WhWiYjpxWaQ) 投稿日時:2016年 06月 13日 16:20

    韓国学校のことをはっきり言ってくれたのはよかった。
    舛添から強行はしない、と言質は取ったし。
    ただもっと突っ込んでくれたらよかったけど。
    舛添の都市外交の件もはっきり知事の仕事ではない、
    というところも。

  4. 【4146460】 投稿者: 弁のたつ議員?  (ID:sgbZMn/9sZU) 投稿日時:2016年 06月 13日 16:20

    公明党の女性議員の方が、ずっとよかったですよ。
    今日は、あれくらいが普通に出る丁々発止の場だと思ったけど。

    安藤さんや舌鋒鋭いキャスター、記者レベル以上でないと。

  5. 【4146501】 投稿者: 舛添  (ID:HNmCgc724hk) 投稿日時:2016年 06月 13日 16:58

    プロ野球観戦、NHKコンサート、家族で仲良く公用車でお出かけ。

  6. 【4146703】 投稿者: 最高指導者  (ID:v0jixAsZWyo) 投稿日時:2016年 06月 13日 19:27

    >韓国学校のことをはっきり言ってくれたのはよかった。
    舛添から強行はしない、と言質は取ったし。


    外国人学校については今は触れないでいただきたい。
    公金流用疑惑だけが問題になっているのであり、
    学校創設については一国だけで決められる問題ではない。

  7. 【4146730】 投稿者: 厚顔無恥  (ID:Ffs27LPfuD2) 投稿日時:2016年 06月 13日 19:48

    韓国人学校に触れているのは舛添なんだけど 笑

     舛添氏「ご指摘の通りでありまして、韓国人学校の候補地でありますけれども、地元の理解がなければ絶対に成功いたしません。胸に刻みまして、協議は始めましたけれども、慎重にですね、地元の意見を聞きながら、さまざまな要因を考えながら慎重にゆっくりと進めて参りたいと思います」

     鈴木氏「私は地元の理解なくして事業を進めることはない、と約束しろと申し上げているのであります。そういうことで言いました。そういう意味で答弁を理解します。いいですね?」

     舛添氏「地元の理解なくして進めることはございません」

  8. 【4146738】 投稿者: 最高指導者  (ID:v0jixAsZWyo) 投稿日時:2016年 06月 13日 19:55

    だから一国だけでは決められないと言っている。
    軍の基地をつくるわけではあるまいし。
    学校があったところに学校をつくるのだから問題ない。
    地元民は理解しろ、ということだ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す