最終更新:

42
Comment

【4152469】<麻生氏>いつまで生きるつもりだ

投稿者: 最高指導者   (ID:F2dDtTcjmfc) 投稿日時:2016年 06月 18日 13:48

毎日新聞6月17日(金)23時54分
 麻生太郎財務相(75)は17日、北海道小樽市で開かれた自民党支部大会で講演し、「90になって老後が心配とか、訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていたけど、『お前いつまで生きているつもりだ』と思いながら見ていました」と述べた。高齢者らの反発も予想される。


ほんとうに許せませんね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4152720】 投稿者: ?  (ID:c9IqCKzbrHE) 投稿日時:2016年 06月 18日 18:42

    >麻生氏「いつまで生きるつもりなのか」発言  民進・蓮舫氏から意外な「援護」が
    >J-CASTニュース 6月18日(土)16時16分配信

    >麻生氏の発言を的確に判断し援護できる蓮舫氏の懐の深さに感銘すら覚える。
    >安倍晋三には絶対にできない芸当だ。
    >蓮舫氏が都知事では役不足。
    >まさに総理大臣がうってつけである。
    >そうなれば日本は変わる。
    >日本は救われる。


    ?????
    スレ主さん、ほんとうに許せませんねってスレ立てしてますが?
    さっぱり分からない。

  2. 【4152736】 投稿者: 最高指導者  (ID:qOxhfLfxTWQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 19:00

    矛盾していない。
    麻生→ダメ。
    蓮舫氏→すばらしい。
    これは未来永劫変わることはない。
    副総理失言をを援護すべき安倍首相はダンマリで
    野党第一党の代表代行が援護する懐の深さに心打たれたのは
    私だけではあるまい。
    こうした気配りができて頭がよくクリーンなイメージが
    蓮舫氏の株を一段と上げたのである。
    蓮舫氏が総理大臣に相応しいと感じた方も少なくないはずだ。

  3. 【4152769】 投稿者: ホンネ  (ID:PCNojTo3/9Q) 投稿日時:2016年 06月 18日 20:05

    もはや長寿じゃなくて長呪って思う。
    以前は長生きする方が少なかったから、重宝がられたりあやかりたかったりでおめでたい対象だったのかもしれませんが、
    現在は人数が多過ぎで珍しくもないし、若者達の負担が重すぎる。

    親世代を見てると、右肩上がりの時代に生きて恵まれてるって思う。高齢者を優遇し過ぎです。医療費も別に高齢者だけ安くする必要はないと思います。高齢者も3割にしたらいいです。本当は5割負担くらいにして欲しいくらいです。

    少ない世代・恵まれない世代を優遇しなきゃいけないんじゃないのかしら?

    麻生さんのファンになりそう。

  4. 【4152849】 投稿者: メリット  (ID:WhWiYjpxWaQ) 投稿日時:2016年 06月 18日 21:53

    老人も貯め込むばかりじゃなくて経済のためにも
    使ってください、ってことおっしゃたのでは?
    おかしなことではないと思いますが。
     
    ザイニチの生活保護は本当にやめるべきですね。
    国籍のある国に送還すればいいと思う。海外ではそうしてますしね。
    海外見習え言われるし、そこは見習っていいですね。

  5. 【4152885】 投稿者: 頭が高い  (ID:5REiAonvFKg) 投稿日時:2016年 06月 18日 22:39

    Establishmentでおられる麻生副総理にとっては、

    90になって老後が心配とか訳の分からないことを言っている人=下々の皆さん

    なのです。

        

  6. 【4152924】 投稿者: 事実  (ID:WT9m1G.qbMg) 投稿日時:2016年 06月 18日 23:10

    言ってることはただしい。今の日本は老人が美味しい思いをしすぎ。

  7. 【4152974】 投稿者: ダメノンエリート  (ID:bqtm95tKKg.) 投稿日時:2016年 06月 19日 00:08

    ここのトコロの連敗続きで「何とか指導者」が
    自分の書き込み内容も、理解できなくなった
    ようだ…。
    合掌(笑)

  8. 【4152986】 投稿者: 最高指導者  (ID:YNW7HgewK7E) 投稿日時:2016年 06月 19日 00:41

    >老人も貯め込むばかりじゃなくて経済のためにも
    使ってください、ってことおっしゃたのでは?


    老人がカネを使わないのは将来に不安があるからだ。
    その不安を取り除くためにも社会保障を充実させなければならず、
    民進党岡田代表がおっしゃるように、赤字国債を使ってでも
    社会保障を手厚くしなければ経済はよくならないのである。
    アベ晋三のいうように、消費増税できないからといって
    社会保障を縮小するようなことをしていてはダメなのだ。
    アベ自民党がいかに経済オンチであるかがお分かりいただけると思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す