最終更新:

91
Comment

【4155840】改憲4党に3分の2を取らせるな

投稿者: 最高指導者   (ID:v0jixAsZWyo) 投稿日時:2016年 06月 21日 21:23

参院選、憲法改正は隠れた争点? 改憲派が3分の2に到達するラインとは
The Huffington Post 執筆者: 安藤健二
2016年6月21日 17時54分 JST

改憲派が当選者の6割占めれば、憲法改正の発議が可能に

参議院によると、6月20日現在は計242議席のうち、自民、公明、おおさか維新の会、「日本のこころを大切にする党」の改憲4党の議席は146議席だ。憲法改正の発議に必要な3分の2(162議席)には、16議席足りていない。
しかし今回の参院選で改選しない議席は、4党で計85議席を確保済みだ。今回の参院選で改選される121議席のうち、62%を占める75議席を確保さえすれば3分の2に到達する計算となっている。憲法改正の是非をめぐって、有権者の判断が問われることになりそうだ。



「3分の2を取らせない」
今回の参院選で極めて重要。
自民、公明、お維新、日本のこころの4党合計が75議席を上回ると、
憲法9条が抹消され日本は戦争になる。
改憲4党には絶対に投票してはならない。
民進党、共産党、社民党、山本太郎に投票しましょう。
日本の平和のために。
未来の子どもたちのために。 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【4156663】 投稿者: 九条  (ID:l.QOHFoHH4A) 投稿日時:2016年 06月 22日 15:10

    そもそも憲法九条が戦争を起こさせなくするんですか?
    フランスやイギリスドイツは九条に相当する条文はありませんが、それらの国は平和的でなく問題だということですか?

  2. 【4156691】 投稿者: 最高指導者  (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 06月 22日 15:43

    >フランスやイギリスドイツは九条に相当する条文はありませんが、


    フランスやイギリス、ドイツは第二次大戦後多くの戦死者を出している。
    日本はゼロ。
    何故か。
    日本は一切の軍や兵器を持たず、戦争に参加してこなかったからである。
    日本の平和を守るのは、憲法9条なのである。
    軍があるから戦死する、軍がなければ戦死しない(戦死する手段がない)というロジック。

  3. 【4156704】 投稿者: ⬆  (ID:LaWBZMigTEU) 投稿日時:2016年 06月 22日 15:58

    海賊対処のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛していました。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張との矛盾が生じています。自衛隊は軍ではありません。なにかの紛争に巻き込まれ規則違反をし誰かを殺してしまったら刑事事件の対象となります。自衛隊の身分を国際基準に合わす必要があると思います。都合のいいときだけ自衛隊を利用し自衛隊の身分をみさげたような制度は即刻あらためるべきです

  4. 【4156831】 投稿者: 最高指導者  (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 06月 22日 18:26

    >自衛隊の身分を国際基準に合わす必要があると思います。都合のいいときだけ自衛隊を利用し自衛隊の身分をみさげたような制度は即刻あらためるべきです


    ならば憲法の範囲でできることをすればよい。
    自衛隊は軍隊ではないので国際基準に合わせることは当然できない。
    軍隊を持つ国だけがすればよいのであって、
    日本のように軍隊を持たない国は軍隊を持たない国としてのやり方がある。
    日本は国際的にも戦争をしない国として貫くべきだ。

  5. 【4156885】 投稿者: 国防  (ID:Fd5NfgItyRs) 投稿日時:2016年 06月 22日 19:36

    国防軍は創設するべきだと思う。
    自国は自国で守れて当然。

    戦死戦死って、整理中のオバサンみたいね。

  6. 【4156943】 投稿者: 最高指導者  (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 06月 22日 20:43

    領土領海は海上保安庁が守っている。
    災害時には自衛隊が日本国民の生命、財産を守っている。
    我が国に軍は必要ない。
    軍があれば戦争を仕掛けられる。
    軍がないから戦争を仕掛けられない(民間人を殺せない)というのが憲法9条のロジック。

  7. 【4156957】 投稿者: へ?  (ID:A0wkH1IVu92) 投稿日時:2016年 06月 22日 20:53

    中国船が毎日ように日本の排他的経済水域に来て
    赤サンゴをごっそりとったり、先日は軍艦も来てましたね
    日本の対応方法を見てるんでしょうね
    そのうち尖閣諸島に民間団体を装った兵器をもった漁民が
    挑発し日本人が傷つく最悪の場合は死ぬかもしれない。
    そういう事態を予測すればもっとはやいうちに憲法を改正し
    国軍として島を守った方が得策だったと後悔しない自信は
    私にはありません。

  8. 【4156966】 投稿者: 最高指導者  (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 06月 22日 21:01

    国軍として尖閣を守ることになれば中国だって黙ってはいないだろう。
    宮古島に自衛隊を配備することも私は反対。
    日本を攻撃する口実を相手に与えかねないからだ。
    ただでさえ自衛隊はキツイ仕事。
    国軍になって命の危険に晒される離島警備なんて誰が行くのか。
    離島警備に自衛隊や軍隊はいらない。
    海上保安庁が監視を続けている。
    日本に軍は必要ないのである。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す