最終更新:

213
Comment

【4169234】あんなに働いて卒業しても借金620万円

投稿者: 征夷大将軍   (ID:Gc4tgRCzmSw) 投稿日時:2016年 07月 04日 15:24

奨学金返済抱える若者「あんなに働いて卒業しても借金620万円」トークライブで苦境訴え
The Huffington Post | 執筆者: 泉谷由梨子
2016年06月08日 11時37分 JST 更新: 2016年06月08日 19時27分 JST

奨学金の返済に苦しむ若者の窮状を知ってもらおうと、NPO法人キッズドアは6月3日、トークライブを開催した。奨学金返済中の若者が登壇し「あんなに働いたのに卒業時点で620万円の借金を抱えた」「学ぶために死にそうになった」と苦境を訴えた。キッズドアは給付型奨学金創設などを通じた子供の貧困問題解決を訴えている。
トークライブに登壇したNPO職員の女性(27)は、北信越地方の母子家庭で育った。学費の支払いに親の援助は望めず、貸与型の奨学金を借りて関東の私立短大に入学、その後都内の私立大学に編入して、2016年に卒業した。長時間のアルバイトで毎日の睡眠は3、4時間程度。「生きるか死ぬかの学生生活だった」と振り返る。奨学金で学費などは賄えたが、その他の費用は自分で稼ぐ必要があったからだ。



借金して大学に通う若者が増えている。
皆さんはどう思いますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 17 / 27

  1. 【4172043】 投稿者: 呆れ  (ID:N8XGqLUv/R2) 投稿日時:2016年 07月 07日 00:36

    地方国立大学なら、センター受験していますよ。

    6割取れてるのに、工学部で因数分解?

    地方国立大学学生のメインは高校受験組、英検3級もあり得ない。

  2. 【4172066】 投稿者: ふう  (ID:duTdv6Fl9iE) 投稿日時:2016年 07月 07日 01:10

    この問題を「格差」で考えるべき側面と、「悪平等」の側面で考える必要があると思うわ。

    自己責任を持てる者が持たざる者に、例えば返済を「押し付ける」という誤解があるのもいけません。
    「学びたい」人が学ぶ自由は、それを国民皆が認め、保証しなければいけないと思います。
    でもそれは「みんなが大学に行くから私も行って学びたい」という自由ではないと思います。
    例えば地理的、経済的に許される範囲で学ぶべきですし、それを上回る教育を受けたいのであれば、それに見合う「学力」または「目的」などを持つべきだと思うのです。

    このスレ主さんが示した女性の女子短大に「必ず」通わなければ学べない学問があるというのは、我が国の現状では考えにくいものがあります。
    彼女が自らの借金を示してこのような奨学金の在り方に問題提起をするのであれば、どこの大学に通うために、ではなく、何を学び、何を得たのか、もしくは得ようとしたのかを語らなければいけません。

    結果的にアルバイト三昧で、スマホ代などのお金を稼ぎ、学費の足しにしていたのかもしれませんが、東京での生活は社会人でも「高コスト」なのは周知の事実です。
    そう言った生活をしてでも何を学びたかったのか、その上でどういった奨学金を必要としたのかを語らなければ、私はお金を彼女のために出したいとは思わないでしょう。

    さて、彼女は東京の女子短大で何を学びたかったのでしょう。
    まさか「ただ東京での修業をしたい」などと、わがままのために「税金」が使われるという理不尽が許されてはいけません。

    ただ、入り口を広げて、出口を絞る、即ち卒業を厳しくするというやり方には賛成ですね。
    でも、そうすると大学中退者が町中にあふれそうな気もします(笑)
    それも税金の無駄遣いなのかしら(笑)

  3. 【4172151】 投稿者: 欠陥制度  (ID:9c/s9JvSWOk) 投稿日時:2016年 07月 07日 07:05

    因数分解は書いた通り国立大の准教授からの伝聞。
    英検3級は公立大で実際目にしたもの。
    何処の大学かは書きません。

  4. 【4172221】 投稿者: 先日英検2級を受けた中学生の息子によると  (ID:ytIZxzZ9z36) 投稿日時:2016年 07月 07日 08:52

    高校生より大学生の方が多かった、小学生も少なからずいて中には園児としか思えない子どももいたとのこと。

  5. 【4172247】 投稿者: 英検(ヨコですが)  (ID:xe3aM.Ohhlk) 投稿日時:2016年 07月 07日 09:17

    自分は英検は準1級までなのですが、地方はわりとのんびりしていましたよ。
    中学受験も塾もなかったし。

    中学校の頃に学校がまとめて3級まで申し込み、受験。そのまま大学受験までほったらかしで、大学受験が終わってから「とりあえず2級からもうしこむか~」というような感じで受けていました。

  6. 【4172257】 投稿者: 総務省  (ID:U7/XormVY5o) 投稿日時:2016年 07月 07日 09:28

    この問題にはいろいろな側面があると思うのすが、インカムの停滞に加えて大きなのが、通信費の高額化でしょう。
    格安スマホが出てきて、少し状況は変わりつつありますが、社会に出て自分の力で稼ぎ始めた若者から高額スマホ代をしぼりとっていた、大手キャリアは、やはり悪でしょうね。

    親にスマホ代を出してもらっていると、当たり前のようにスマホを使ってしまいますが、それに家計を圧迫するほどのコストが掛かっていても、いきなりやめることもできません。
    おそらく、高いと思いつつ格安スマホに変えずにそのまま使っている若者も多いと思います。特に女子。ほとんどがiPhoneのように見えますから。

    総務省がいろいろうるさいことを言い出したのもよくわかりますよ。

  7. 【4172263】 投稿者: 五十音  (ID:N8XGqLUv/R2) 投稿日時:2016年 07月 07日 09:34

    ボーダーフリーに近い私立大学(数年前は偏差値がついていた)では、「あいうえお」「を」の違い、五十音講座があるそうなので、大学と言う名の学び直しなのかもしれません。
    社会に出る前に知らないより知っておいたほうが良い。
    一種の習熟度教育と考えれば、その大学なりの役目があるのかも。

  8. 【4172268】 投稿者: それなら  (ID:uczteKlzfyI) 投稿日時:2016年 07月 07日 09:39

    なおさら返済しなくていい奨学金制度なんて嫌だわ。
    他人の税金で小学校に行ってるのに、ちゃんと勉強しなかった子の学び直しにお金払いたくないわ。

    それって教習所での追加料金みたいなもんじゃない。他人のお金で学んでるんだから、義務教育の範囲くらい習得しなさいよ。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す