最終更新:

71
Comment

【4191868】歩きスマホは禁止

投稿者: マナー   (ID:jfdtAl5ubH.) 投稿日時:2016年 07月 24日 16:32

ポケモンGOダメとか言わないが、歩きスマホは大変危険です。事故責任は、製造者責任だと思います。
メーカーの見解を聞きたい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【4192805】 投稿者: う~ん  (ID:/pjydcEUgdk) 投稿日時:2016年 07月 25日 15:07

    正直、運転中のスマホの方がこわいです。
    小学生の子には、歩道にいたとしても、自分に方に向かってくる車があったら、運転手をよく注意してみるのよと話しています。
    自転車も、以前から、主婦層の方たちが走行中にスマホを利用している方がいました。
    子どもより大人のモラルが不安です。
    モラルに欠ける大人の保護下にある子どももですが。。

  2. 【4192851】 投稿者: 情けない  (ID:qUkvlxse4UA) 投稿日時:2016年 07月 25日 15:55

    若い人達が、スマホ片手にウロウロウロウロ・・・・
    もっとやる事ないの?
    打ち込むべきものがない人間は暇すぎる・・・

  3. 【4193015】 投稿者: 違うと思う  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2016年 07月 25日 18:50

    歩くとすくすく育つところがミソなんじゃないですか。

  4. 【4193021】 投稿者: 齋藤さん  (ID:od9ohn8htG6) 投稿日時:2016年 07月 25日 18:56

    ゲームに頼らないと歩かないような生活しているのは問題です。

  5. 【4193056】 投稿者: なんともしもし  (ID:RC0kHBXz6Rw) 投稿日時:2016年 07月 25日 19:35

    「ID:MOVCIXX2/dA」、これは少し変わった常連(なぜかIDが長期間変わらない)なのでそっとしておいて欲しい。

    単独で事故や死傷することは自己責任で、という意見が散見されるが、例え他人でもかわいそうに、何とか防ぐ方法は無いか思うことが普通。ところで、「運転中に「ポケモンGO」、追突3台玉突き」があったらしいが、追突した方も、追突された方も「自己責任」など言っていられない。

  6. 【4193066】 投稿者: なんともしもし  (ID:RC0kHBXz6Rw) 投稿日時:2016年 07月 25日 19:43

    ところで、スレッドタイトルの「メーカーに製造物責任法、いわゆるPL法が問えるかどうか」だが、その「メーカー」が「スマートフォンメーカー」なのか、「ゲームメーカー」なのか分からないが、前者の場合、現時点においては、責任を問うことは難しいが、後者のゲームメーカーなら、今後事故が多発したにも関わらず十分な対策を取らない限り、日本法はともかく米国法では十分に責任は問えると思う。つまり、米国あるいはその他の国で訴訟になった場合、日本においても参考にはなる。

  7. 【4193148】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:FwuURnQPwMQ) 投稿日時:2016年 07月 25日 20:56

    なんともしもし御用達ソープ店

    「ポケマンにGO」笑


    w

  8. 【4193150】 投稿者: ↑  (ID:JX/d5V/9qPI) 投稿日時:2016年 07月 25日 20:57

    つまんね。

    ひとりでウケてろよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す