最終更新:

107
Comment

【4199447】小池さんの勝因分析

投稿者: そう   (ID:JX/d5V/9qPI) 投稿日時:2016年 07月 31日 20:11

みなさん

どう思います?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【4200386】 投稿者: 二俣川  (ID:JeNofJ3PW2c) 投稿日時:2016年 08月 01日 19:23

    あの小池に、女性の地位向上の期待を寄せるなど、
    どうかしているとしか思えない。
    多くの野党・女性議員らの小池批判が裏付ける。
    それは、自民党衆院議員・小池のこれまでを熟知したうえでの評価であろう。

    今回小池に欺かれた善良であるが無知な都民らは、すぐに失望を味あわされる破目になる。
    実際に、小池は都議会の「解散」「改革」との口上の舌の根も乾かぬうちに、
    早くも都議会・自民との癒着を公言した。

    当然のことだ。
    小池は、都議会自民に推薦願を出したれっきとした自民党幹部であるのだから。
    騙されたあなた方が愚かなのである。

  2. 【4200395】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:eAg3PM10aac) 投稿日時:2016年 08月 01日 19:28

    マルクス、レーニン、スターリンより増しだわ。

  3. 【4200407】 投稿者: なに?  (ID:izrbl0R4Oic) 投稿日時:2016年 08月 01日 19:44

    >早くも都議会・自民との癒着を公言した。

    癒着??
    ちょっと、何言ってるのかよくわかりませんね。
    安倍さんは、もともと小池さんでよかったんだろうし、
    オリンピックを4年後に控えたこの時期に、敵対なんかするわけない。
    都議会だって、問題ある部分が明るみに出て、正常な運営ができるなら、
    普通にやってけばいいじゃない。

  4. 【4200409】 投稿者: 一連のストーリー  (ID:5REiAonvFKg) 投稿日時:2016年 08月 01日 19:46

    > 早くも都議会・自民との癒着を公言した。(二俣川氏)

    大丈夫かね、キミは?
    毎度捻くれた視点で見るのは、国語力が足らないせい?凝り固まった思考のせい?

    癒着ではなくて、協調だよ。
    選挙前から分かり切ったこと。
    透明な都政のもとに強調しましょう、とこちらから都連に球を投げかけ、
    都連が反対するならオープンにして討議しましょうという宣戦布告だろうが。

        

  5. 【4200420】 投稿者: 大丈夫  (ID:KJDgGBkNYMo) 投稿日時:2016年 08月 01日 20:01

    二俣川

    ホントに何も知らないんだな。
    もともと都知事に議会解散権なんてないんだよ。不信任でも出されなきゃ。小池氏の対決色で出た言葉のアヤくらい、新聞読めばみんなわかってる。まあ、一般都民より勉強不足であることはわかった。
    冷静に考えるとさん、こちらに来てくれて嬉しい。小池氏支持者は圧倒的に女性が多いことも既に報じらていた。だが石原だのの侮蔑発言の方が女性差別で海外の関心事になってるようだ。御指摘のように小池氏に対する注目度が、女性というところで海外からの評価に繋がるだろう。

  6. 【4200442】 投稿者: 小池さんには  (ID:nyjbPAN4rsg) 投稿日時:2016年 08月 01日 20:21

    女性活躍推進なんて望んでないよ。
    優秀な男性、という印象しかない。
    元々組織の人間って感じだろうから調和でも強調でもいい、
    うまく都政を回しながら優先順位つけてやることやって欲しい。
    出馬時のあの腹のくくり方、かっこよかったな〜

    保育園は公約の名目がある分増やすだろうから、
    結果的には女性活躍推進にはなるのかな。
    でもパートママ増やしたって税収もそこまで見込めないだろうから
    違うこと考えそうだね。

    本当に東京都が世界に誇れる子育て都市になったら良いけどね、
    観光立国、TOKYO路線だろうね。

  7. 【4200446】 投稿者: 二俣川  (ID:JeNofJ3PW2c) 投稿日時:2016年 08月 01日 20:24

    地方自治法を勉強したこの私に、よくぞいえたものだ。
    「協調」とも、よく言ったもの。
    あの小池の都議会との「対決」口調は、当初より虚偽であったと支持者も自認したというわけか。文字通りの猿芝居であった。

    もっとも、小池に投票した者はキミらのような確信的政治詐欺師たちばかりではない。マスゾエを支えた自公らに対する批判から、小池の食言に欺かれた人々も多かったはずだ。マスコミでの小池支持の事由にもそれがかなりを占めていた。

    いずれにせよ、小池がれっきとした自民党幹部であり、今回の仲間割れは五輪利権をめぐるハゲタカ競争であったことに相違はない。
    ゆえに、「共存共栄」を図るために早速手打ちになった。

    自民党も情けない。
    「処分」はどうした?
    増田さんもお気の毒に。
    海千山千の古狸らに担がれ、一転負ければぼろきれのように捨てられる。
    今後、鼻もひっかけられまい。
    もっとも、仮に当選しても、猿回しの猿を演じさせられるに違いなかったが。

    それを嫌った猪瀬や舛添が追い落とされたわけだ。
    いったい、誰のおかげでその豪華な椅子にふんぞり返っていられるのか、と。

  8. 【4200450】 投稿者: 大丈夫  (ID:KJDgGBkNYMo) 投稿日時:2016年 08月 01日 20:32

    まあ、何を望むかは人それぞれだろ。しかし海外の評価はどうしたって「女性」ということで、日本の政治風土を批判的に見るんだよ。朝日系列のハフィントンポストの配信記事を読んでみるといい。小池氏当選の別の効果がみえてくるだろう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す