最終更新:

122
Comment

【993671】出ていいの?

投稿者: ポニョ   (ID:KcCu9vP.Z1Q) 投稿日時:2008年 07月 31日 21:09

桐生第一高校、野球部。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【996104】 投稿者: 学校紹介  (ID:olvh5P65/DQ) 投稿日時:2008年 08月 04日 16:14

    TVで高校野球を見ていて思ったのですが、試合前に主将が自分のチームを紹介するビデオが放映されますよね? 大部分のチームは最後に全部員が映るのですが、犯人もこの映像に映っているのでしょうか? だとしたら最悪ですね。

  2. 【996224】 投稿者: 現行犯逮捕ではありません  (ID:fIhjphQQdMM) 投稿日時:2008年 08月 04日 19:04

    被害者も居ます
    警ら中に容疑者として逮捕された高校生が居ます


    でもこの事件の被害者が警ら中に容疑者として逮捕された高校生とは決まっていません
    加害者が実際に行ったのか、誰かをかばって自白したのかも知れません


    この周辺で似たような事件が多発していたのも事実です
    他に犯人が居ても不思議でないかも知れません

  3. 【996495】 投稿者: ぐうたら  (ID:v58Ib08/LSU) 投稿日時:2008年 08月 05日 02:40

    私の質問に対して、お二人の方が回答してくださいました。どうもありがとうございます。


    連帯責任反対派ですが。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 質問1 事件の当事者でない野球部の生徒に、なにか責任があったのでしょうか?
    > > 質問2 責任があったとしたら、どんなものでしょうか?
    > > 責任がなかったとしたら、なぜ辞退しなければならないのでしょうか?
    >
    > 私も基本的には連帯責任には反対なのですが、一度始めてしまったことなんです。
    > 過去には喫煙や飲酒という他者危害がない犯罪でも出場できなかった学校は多々あるの
    >です。それを今回、他者危害のある犯罪にもかかわらず、連帯責任を課さないという判断
    >は、過去の制裁とのバランスを欠いていることは間違いないです。
    > 一度始めたことを突然辞めるということは、あまり好ましいことではないですよね。
    >しかも他者危害のある犯罪で。


    連帯責任をとらせるのが悪しき習慣なら、この事件を機会に止めるのは悪いことではないと
    私は思います。他の生徒には責任がないのに、なぜ責任をとらされるのかが、やはりわから
    ないです。



    極楽とんぼ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > >質問1 事件の当事者でない野球部の生徒に、なにか責任があったのでしょうか?
    > 「サッカーのジャージを掴む行為みたいに審判の見えないところでする反則もスポーツ
    >として容認するなら出場可能」そういう行為を否定するなら辞退


    他の生徒に責任があったのかどうか、どのようにお考えなのかがわかりませんでした。
    当事者でない生徒が反則に類することをしたのでしょうか?


    > >質問2 責任があったとしたら、どんなものでしょうか?
    > >責任がなかったとしたら、なぜ辞退しなければならないのでしょうか?
    >まだそういう事件が発生したと報告を受け警察が調査している現状に対して
    >主催者側は辞退を強制出来ない


    質問に対する直接的な回答になってないのですが・・・。
    質問を変えると、「辞退しないことで、何故非難されなければならないのでしょうか?」

  4. 【997178】 投稿者: なぜ ?  (ID:xQP8eNg4SgY) 投稿日時:2008年 08月 05日 23:26

    ぐうたら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 質問を変えると、「辞退しないことで、何故非難されなければならないのでしょうか?」


    学校側が本大会出場に拘るのか私には解りませんが
    私は、まだ容疑だけの段階ですから出場しても良いと思います


    ただ
    学校の集団生活の中でチームプレイ、仲間を思う気持ちを育ててきたと思います

    自分たちの仲間、メンバーを容疑者と見限ってしまって甲子園大会に出場するかどうかは
    一緒にやってきたメンバーは平気なのかな ?
    陰口叩かれて群馬県代表を名乗るくらいなら
    辞退した方が容疑者や出場メンバーへの風当たりは減るのに
    子供達を守りたいと思うなら辞退かな と私は思いました。
    第87回大会の明徳義塾のように。。。。

  5. 【997207】 投稿者: サッカー少年の母  (ID:HimwD7zjjmM) 投稿日時:2008年 08月 05日 23:54

    なぜ ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 自分たちの仲間、メンバーを容疑者と見限ってしまって甲子園大会に出場するかどうかは
    > 一緒にやってきたメンバーは平気なのかな ?
    > 陰口叩かれて群馬県代表を名乗るくらいなら
    > 辞退した方が容疑者や出場メンバーへの風当たりは減るのに
    >
     
    婦女暴行事件などという卑劣な犯罪を犯したメンバーを見限らない方がどうかしていると
    思いませんか?
     
    陰口叩かれたって、チームワークがあるならそれこそ平気だと思いますよ。
    俺達は俺達の野球をやるだけさ。今まで厳しい練習にみんなで耐えて頑張ってんだから。
    陰口叩きたい奴は勝手に叩け。チームワークがあるならそう思うのでは?
     
    とにかく犯罪起こした子と、他の部員達は別。知らない所で起こったこの犯罪、
    止めようもなかった。もし問われるとしたら指導者の監督責任のみ。
    それに尽きると思います。
     

  6. 【997258】 投稿者: たかがスポーツ  (ID:MY4L6WCBLmI) 投稿日時:2008年 08月 06日 01:20

    サッカー少年の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 婦女暴行事件などという卑劣な犯罪を犯したメンバーを見限らない方がどうかしていると
    > 思いませんか?
    >  

     
    婦女暴行事件になっちゃってますか ?


    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00137828.html
    FNNニュースソース




    容疑者とされる彼は、「スポーツ特待生として野球部に所属」
    桐生第一のシステムの一環として存在
    野球部がなければ彼も桐生第一に彼は存在しなかったかも知れませんね



    地元の噂ですが 彼一人の犯行とは思えないことがあったようですが。。。。。
    いつもなら500人動員する応援団、一回戦は希望者のみ150人くらいで行く予定です。

  7. 【997265】 投稿者: ぐうたら  (ID:v58Ib08/LSU) 投稿日時:2008年 08月 06日 02:10

    なぜ ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    質問への回答ありがとうございます。


    > 学校側が本大会出場に拘るのか私には解りませんが


    甲子園出場を目標に学校は能力の高い生徒を集め、生徒は練習を
    重ねてきたのだから、学校も生徒も本大会出場に拘るのは当然だ
    と思います。


    > 私は、まだ容疑だけの段階ですから出場しても良いと思います


    ここがよく分からないのです。容疑の段階であろうとなかろうと、
    他の生徒には責任がないので、出場するのは問題ないとおもうの
    ですが・・・。


    他のケースで考えてみました。


    (1)東大に100人ちかく合格するような進学校で、ひとりの生徒が今回
    のような問題を起こした場合、他の生徒は連帯責任として受験を諦め
    なければならないか?


    (2) 数学研究部の生徒ひとりが問題を起こしたとして、数学オリンピック
    の国際大会に出場が決まっていた生徒は、出場を諦めなければならないか?


    (1)はやや外れた例かもしれませんが、なんだか甲子園の特殊性に振り回
    されている気がします。
    大騒ぎせず、生徒たちを静かに見守ってあげられないでしょうか?

  8. 【997332】 投稿者: サッカー少年の母  (ID:HimwD7zjjmM) 投稿日時:2008年 08月 06日 08:38

    婦女暴行ではなく、わいせつ事件でしたね。訂正いたします。大変失礼致しました。
    いずれにしても卑劣な犯行であることには変わりませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す