最終更新:

9
Comment

【1954000】野球とソフトの保護者

投稿者: 芝生   (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2010年 12月 16日 19:32

野球とソフトの保護者が、練習ができないので学校の芝生を一部はがした、とニュースがありました。最初から全面敷き詰めずとも支障ない部分のみ張る、困るとわかったらはがさんことには仕方ないと思うのですが、どうなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1954124】 投稿者: 残念です  (ID:cNiqg9hvhuE) 投稿日時:2010年 12月 16日 21:40

    府の補助金300万円、地元住民からの寄付金500万円をかけてしいた芝なのですよね。
    去年6月に植えられたということは、まだこれからも養生が必要な状態だったと思います。
    それを野球ができないからって勝手に剥がすという行為には驚かされました。

    以前、公共施設に芝を植える運動をされている方の活動について、新聞の連載を読みました。
    学校の校庭に芝を植えることは子ども達にとってとても価値あることだと思います。
    だからこそ、行政、学校や地域で計画して多額の費用をかけてしたのでしょう。
    野球をするのに地面がでこぼこだったら、どこかのグランドを借りればよかったのではないででしょうか。
    こうした大きなプロジェクトだったのですから、そうした土地の融通に何とか協力してくれたのではないかと思います。

    また、学校側も保護者をこうした暴挙に駆り立ててしまったのですから、
    芝を導入する前に部活動等についてしっかりとした説明や対策を講じたのか疑問を感じます。

    野球部の保護者に芝の損害賠償をする可能性があるとの事。
    皆、それぞれが子ども達のためを思っての行動でしょうけれど、もっと他に方法はあったはずです。
    本当に残念な事態ですね。

  2. 【1955037】 投稿者: 岸和田のイメージ  (ID:A8ncKLL1.Rk) 投稿日時:2010年 12月 17日 18:27

    子供の為とはいえ盲目的な破壊行動。
    グランドは野球部とソフト部だけのものではないはず。
    おそろしいです。

  3. 【1955058】 投稿者: お  (ID:KOYg5B1sWKA) 投稿日時:2010年 12月 17日 18:49

    岸和田といえば清原選手の故郷!

    その清原二世も今や幼稚舎に・・!!

  4. 【1955226】 投稿者: 芝生  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2010年 12月 17日 21:53

    他に借りる、というのは思い付きませんでした。芝生を敷くか敷かないか、難しいですね。

  5. 【1957877】 投稿者: 業者に修復を依頼した場合、3000万円以上  (ID:q7MyqYMIsAM) 投稿日時:2010年 12月 20日 22:34

    http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20101216-OYO1T00220.htm

    校庭の芝生、無断で剥がす 野球部員の保護者ら…岸和田の市立中

    リンク先の写真(上)芝生の一部がはぎ取られたグラウンド(15日午後、関口寛人撮影)
    リンク先の写真(下)はぎ取られる前のグラウンド(10月20日)=いずれも大阪府岸和田市立春木中学校で 



    大阪府岸和田市立春木中学校(高間裕博校長)で、同校野球部員の保護者らが、「練習に差し障りがある」として、グラウンドの芝生約3000平方メートルを無断で剥がしていたことがわかった。同校は、府の「みどりづくり推進事業」を利用し、グラウンド(約9000平方メートル)の全面芝生化を実施しており、府は修復されない場合、補助金の一部返還を求める方針で、同校は保護者側に原状回復を要求する。

     同校によると、同校は昨年度、府の補助金300万円と地域住民らの寄付金など計約800万円で、グラウンドの芝生化を実施。苗の育成や芝生の植え付けなどは全校生徒や地域住民がボランティアで行った。

     今年11月になって、野球部やソフトボール部の保護者らから「グラウンドが平らでなく、練習しにくいので芝生を剥がしてほしい」と要望があり、同校は同12日、保護者側と協議。芝生は剥がさないことを前提に、▽でこぼこした部分に土砂を入れて平らに整地する▽不十分な場合は、保護者が整地できる――との内容で合意した。

     同校は同27日、業者に依頼して土砂約16トンを搬入して整地し、その後も保護者の要求で土砂を追加。ところが、保護者ら数十人が12月4日、突然、重機をグラウンドに持ち込み、野球、ソフトボール両部の練習場所に植えられた芝生を剥ぎ取った上、追加された土砂を使って整地したという。

     高間校長は今月5日、保護者らの行為を目撃した野球部顧問の教諭から連絡を受けて芝生が剥がされたことを知ったという。高間校長は「公共施設を許可なく、壊すことは決して許されない行為」と強調するが、刑事告訴はしない方針で、原状回復を求めるという。

     ただ、業者に修復を依頼した場合、3000万円以上かかるとみられ、保護者側と対応を協議していく。

     同校と協力して芝生化に取り組んだ女性の一人は「校庭を緑にしたいという生徒や住民の思いを踏みにじった行為で、残念でならない」と憤っていた。

     府みどり推進課は「修復されなければ、補助金の返還を求めざるを得ない。両者が話し合い、元通りにしてほしい」としている。

     保護者代表として学校側と交渉した同市内の男性は、読売新聞の取材に対し、「学校側と解決に向けて協議中で、取材には応じられない」と話している。

    全面芝生化 子どもが屋外で遊ぶ機会を増やそうと、大阪府は2004年度から、1校当たり最高300万円を補助する芝生化などの支援事業をスタート。09年度以降は、橋下徹知事の肝いりで、公立小学校に対する支援額を増やし、同530万円まで助成。これまでに小中高校など計160校園で実施された。

    (2010年12月16日 読売新聞)

  6. 【1960345】 投稿者: 芝生  (ID:MOVCIXX2/dA) 投稿日時:2010年 12月 23日 15:59

    話し合いは膠着したままなんでしょうか。

  7. 【1961687】 投稿者: でもね  (ID:Kxzu0Hmq7.2) 投稿日時:2010年 12月 24日 22:04

    芝生を植えたほうも植えたほうだと思う。
    子供たちのことを一番に考えたのであれば、もう少し調査するべきだったのではないでしょうか。
    芝生ってサッカーのコートやゴルフ場でもわかるように管理がたいへんそうですよね。

    おそらく野球少年たちは困ってたと思うんです。
    でこぼこならけがの心配もあったでしょう。

    勝手にはがすという行為はいただけませんが、保護者も小学校や行政の対応のふがいなさに憤った結果なのではないでしょうか・・・

    対決ではなく歩みよって解決できればいいなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す