最終更新:

11
Comment

【1073880】引退できない高齢の父

投稿者: 自営業   (ID:k5jCXSPLcho) 投稿日時:2008年 10月 29日 22:04

70代の父は創業者。
言葉では、引退すると言いながら、全くできないです。
それだけなら良いのですが、最近、認知症の初期症状がでています。
「ファックスをわしにすぐ届けない。」(被害妄想)
焼きもちも焼きます。
「わしに何でも相談すればいい。わしは30年以上やっている。
(雇われ)社長に何でも聞くな。」
怒鳴ったり、(当たらないように)物を投げたり。(認知症の症状)
そして、話が長い。会議も長い。
逆らっては、いけない。反論も全くダメ。
物忘れも激しく以前あった人のことを全く忘れていることもしばしばです。
一緒に仕事していると、怒鳴られて、私にストレスがたまります。
このような、人物の上手な取り扱い方法がありましたら、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1075931】 投稿者: 奔和歌  (ID:BzruyCZtjjk) 投稿日時:2008年 10月 31日 15:28

    みみたんさま


    「何方かが、認知症は、男性ばかりのようなこと書かれていましたが」
    …私のことでしょうか…
    「私の勤める老人ホームでは、そのような行動をとられるのは、男性の方ばかりです。」
    と書き込んだのですが、
    女性の方も認知をもたれている方もおられます。
    女性の方にも身内の顔や名前を判断できない方もいらっしゃいます。
    でも、男性と女性の違うところは、他の方と交流を持てる。ということでしょうか。


    交流を持てるということは、他の方の言う事を聞ける。ということ
    自分が一番。と思っている男性の方は自分を否定されようものなら
    頑なになってしまいます。


    認知症は男女問わずもたれてます。
    症状として男性と女性の現れ方の違いはあると思います。
    私の書き込んだ「男性ばかり」というのは、その症状の現れのことですが。
    表現力が未熟で申し訳ありませんでした。

  2. 【1076229】 投稿者: 告知は  (ID:zoOekIb.Efs) 投稿日時:2008年 10月 31日 20:58

    告知は慎重にされた方がいいと思います。
    治す為の積極的な治療が可能な場合はいいですが、
    そうない場合の絶望感は、当人でないと計り知れないでしょう。
    告知については、医師の間でも意見が分かれるところだそうです。
    私の母も認知症となり、症状がずいぶん酷くなってから、
    認知症に対する対応方法などを調べましたが、
    今思えばもっと早くから、ちゃんとした対応をしてあげればよかったと
    後悔しています。
    「認知症ねっと」「認知症フォーラム」等に対応法などが詳しく
    ありますので検索してみて下さい。
    自営業様、大変だと思いますがお体には気をつけて下さい。

  3. 【1076239】 投稿者: みみたん  (ID:KxCqjRhhJcY) 投稿日時:2008年 10月 31日 21:16

    奔和歌 様

    かえって不愉快な思いをさせてしまったようで、
    こちらこそ至らない文章で失礼いたしました。

    ホームでのお仕事、本当に心から頭が下がります。
    本当に、日々、お疲れ様です。
    ただ、私が、上記のように書きましたのは、
    存じ上げている認知症の女性で、
    暴言や暴力などが多く、ヘルパーさんが定着されなくて
    ご家族がお困りでいらっしゃいます。
    そして、身内にも女性の認知症で、
    酷い暴言や噛み付く、物を投げるなどの行動をとり、
    皆で手を焼いておりますので、、、。
    私の周りだけかもしれませんが、
    症状は、性別というより生活環境のほうが、
    影響しているように感じます。
    男女でこの症状のある方々に共通しているのは、
    社会的地位やキャリアの高い人が多いことかなと感じております。
    ある程度の年齢で、会長職などに就いて、第一線から1歩引くと
    緊張が切れてしまうのか、このような話を多く聞きます。
    女性の場合は、現在の高齢者層の中でキャリアや地位のある方が
    比較的少ないために目立たないのかなとも思います。

    これからの高齢化社会、本当に大変だと感じています。
    あくまでも私の主観で書いております。
    スレ主様、横にそれました。失礼いたしました。

  4. 【1077464】 投稿者: 自営業  (ID:k5jCXSPLcho) 投稿日時:2008年 11月 02日 07:15

    本を読むと父は、葛藤型の認知症(暴力・暴言を伴う)のようです。
    女性もこの認知症になるということは、私も将来もしかして、親子ですので、
    このタイプの認知症になる可能性があるということですよね。
    まわりに迷惑をかけるくらいなら、薬で抑えてくれたらと自分で思います。
    しかし、父の場合、他の病気のため、興奮がおさまる薬は処方してくれません。


    「認知症ねっと」・「認知症フォーラム」は詳しいですね。
    ありがとうございます。



    どうも環境を変えずに、怒りの原因を遠ざける、褒めることが大切とありました。他人との交流という点では、同年代の社員や囲碁仲間など、まだ、現役ですので、たくさんあります。
    だから、このまま会社にいてもらい、年配の女性の社員にたくさん褒めてもらっている今の状態を続けることが、ベストのように思います。



    認知症でありながら、長年会社を続けている父の判断は、会社にとって良い方向に向かうことが多いです。日頃の暴言や、会議(父の話を聞く)の長さは、困りますが、社員がみんな父の言うことを聞けば、怒りません。


    成年後見人をつけた方が今後いざと言うときのためには良いようですが、
    本人に言わずにつけることはできないですよね。


    今は、機会をのがしてしまいましたが、病院に行った直後は、
    どんな病院にでも行ってやる。と幸い柔軟ではありました。


    今は自分が会社に張り付いていないと会社がダメになると思い込んでいるようです。父が安心して任せられるよう私が仕事がちゃんとできるようになることも大切かもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す