最終更新:

15
Comment

【1254877】医療事務

投稿者: ラネージュ   (ID:Bb8sntttiqk) 投稿日時:2009年 04月 11日 12:09

子供が幼稚園に入ったのを機に、何か勉強して資格を取りたいと考えています。働き方の自由度がある事や、求人も比較的多そうな医療事務などうかと思っているのですが、実際医療事務として働かれている方の満足度など教えて頂ければ幸いです。(お給料や働きがいなど)

また、最近ドクターズクラークなる資格もできると伺いました。こちらの情報や将来性など、ご存知な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1254895】 投稿者: 開業医妻  (ID:b40JrG7HMJw) 投稿日時:2009年 04月 11日 12:37

    医療事務は通信や学校に通われた方が資格をお持ちですね。うちの診療所には独身の医療事務資格を持った常勤主任がおりますが、以外のパートの主婦の方々は資格をお持ちではありません。が、PC処理能力や受付、電話応対などとてもよくお出来になります。
    うちでは今までも資格をお持ちの方には資格手当てを毎月支給しています。
    が、資格よりも勤務時間や平日の夕診や土曜日、夏休みなどの長期休暇、お子さんの幼稚園行事や急病などで勤務に支障が出ないかなども含めて 採用されることが多いと思いますよ。

  2. 【1255085】 投稿者: 桜  (ID:M5TUCrMFb5E) 投稿日時:2009年 04月 11日 16:39

    私は独身時に医療事務の資格を取り 病院 クリニック 派遣としてなど約15年程 仕事をしておりました。
    現在は開業医の妻です。
    医療事務の資格は、診療報酬の計算基礎はもちろん、ある程度の医療行為に対する知識や 薬も大まかな事は知る必要があります。勉強する量は膨大ですが、働く現場によっては(例えば 単科のクリニックなどでは)パターンが決まっていたりするので、慣れれば比較的単純作業になります。 又 資格がなくても 働きながら覚えていくという方もいますし、雇う方も資格をもっているだけでは意味のない事は経験上わかっていますので、資格の有無よりもその方の人柄を優先に採用します(これば私の主観ですが…) 診療報酬や保険制度に関する法律はめまぐるしく変化するので、勤務を始めてからも覚え直す事が多々あります。 又先の方もおっしゃってます様に 子供の病気や園、学校行事等で度々休むリスクのある方より、夜や土曜診療などにも出て下さる方等の方が雇い易いという現実もあり、独身の方や子育てが一段落している方、又家族が協力的な方がどうしても優位になる気が致します。
    以上 あくまで私の主観ですので、参考までに。




  3. 【1255235】 投稿者: 病院勤務  (ID:jo2Ruq/W7Yo) 投稿日時:2009年 04月 11日 19:59

    私が働いている病院は事務の人数がぎりぎりなので休みにくいです
    夏休みなど子供が長期休暇でも休めません
    子供がインフルエンザの時も祖母に頼みました
    土曜日も当然出ています
    午前だけの勤務だったので小学生ママなど多数応募があったそうです
    倍率は三十倍でしたが
    土曜日、朝早くの出勤ができない人、
    小学校低学年などいる人で子供の預かり先のない人は一次面接ではじかれました
    私もパート仲間も実家にたよりまくってます
    病院はお金がかかるので事務の人の時給は上がらないですね
    やりがいはあります

  4. 【1255296】 投稿者: ラネージュ  (ID:Bb8sntttiqk) 投稿日時:2009年 04月 11日 21:01

    皆さま、早速のご返信をありがとうございました。


    開業医妻さま

    雇用者のお立場からのご感想、ありがとうございました。
    やはり、子供が小さい間は誰かの援助がないと、お勤めは難しいようですね。
    子供が通う幼稚園は保育時間も短く、母親の出番も多いので、働くとしても小学校に上がってからになりそうですが、頂きましたアドバイスを心にとめて考えたいと思います。


    桜さま

    医療事務として長くキャリアを積まれて、今はご主人様をお支えになっていらっしゃるのでしょうか?とても素敵ですね。
    資格よりも、人柄が決め手になるというお話も大変参考になりました。
    ところで、医療事務の仕事は年を重ねてからも続けられそうですか?
    働くからには長く続けたいのですが、体力的にきつすぎたり、重労働だったりすると難しいかと思いまして・・・。
    消極的な発言で恐縮ですが、ご存知の範囲で教えて頂ければ幸いです。


    病院勤務さま

    倍率30倍とはすごいですね!これは普通のことなのでしょうか?
    それだけ主婦の再就職は難しいのですね・・・。
    その中を勝ち抜かれて、素晴らしいですね。お子様かインフルエンザでも、何とかして責任を果たされるお人柄も評価されてのことなのでしょう。
    大変そうですが、やりがいのある仕事と伺って、頑張ってみたい気持ちになりました。ありがとうございました。

  5. 【1255353】 投稿者: 有効求人倍率  (ID:Km818QduJuw) 投稿日時:2009年 04月 11日 22:05

    医療事務の求人は多くはありません。

    狭き門としてお考えください。

  6. 【1255833】 投稿者: 元医療事務  (ID:BDOOzi21RiE) 投稿日時:2009年 04月 12日 13:54

     見た目がきれいだからか、医療事務は人気職種です。
    私が医療事務として採用された時も1人の採用に30人きました。
     
     まずはじめに申し上げますが、医療事務はお勧めはしません。
    理由は
    1、仕事の専門性の割には給料が低い
     
    2、医療界では医者を筆頭にピラミッド型の身分制度のようなものが存在し、事務は看護師や検査技師よりも地位も給料も低く、最下層である。
     
    3、経験がないと採用されにくい。大きな病院のほとんどは専門学校と派遣で構成されています。
     
    4、求人広告などで個人経営のクリニックなどに採用されたとしても、個人商店と同じなので、待遇は良くないことが多い。(最小限の人数でまわしているので、休みが取れない・時給計算があいまいだったり、昇給がほとんどなかったり、有給や保険もしっかりしていないことが多い・労働契約がテキトー)
     
    5、資格は実は必要ないし、大手講座のコンピューターコースなどは全く無駄。
     医療事務の資格よりパソコンが打てるかどうかの方が重要。
     
     とはいっても、資格はないよりはあった方がいいでしょう。
    未経験ではなかなか採用されませんが、「医療事務・ワード・エクセル」が履歴書にあれば、書類選考ぐらいは残れると思います。
     
     なお、採用の一番の基準は土曜日や日曜日に出られるかどうか、夜まで出られるかどうか、です。

  7. 【1256531】 投稿者: 現役パート  (ID:IK9bZsdYWfE) 投稿日時:2009年 04月 13日 10:04

    医療事務は、女の職場です。私はパートで3年程勤めてますが、まず人間関係に悩ませられるかも。
    あとは大抵シフト制なので、(元医療事務さんも仰ってますが)夜まで勤務出来る方が採用される率が高いと思います。うちは表向きは、午後は15~18時30分までですが、18時30分に帰れた事なんて一度もありません。
    遅いと、8時,9時になり、旦那さんより帰りが遅くなる事も・・・。けど、その時間帯の自給は高く付く訳でもなんでもありません。
    科によって時期は異なるとは思いますが、繁忙期は自分のペースで仕事は無理なので、ほんの何分間で正確に、1人の患者さんの処理が出来るかが問われます。
    やりがいはあるとは思います。けど、私はあと何年かしたら、一般企業に転職を考えています。家族への負担が大き過ぎるからです。
    家族や実家に理解があり、生活に無理なく続けられそうな職場が見つかったら良いですね。たまに午前だけとか、条件の良い所もあるみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す