最終更新:

36
Comment

【1870318】漢字を知らない上司に困っています

投稿者: クララ   (ID:G8fXDLI4RYc) 投稿日時:2010年 10月 03日 11:49

実は、現在働いている職場の上司が、漢字をご存じなくて困っています。その方は、係長なのですが、私が起案した報告書を、係長が確認する事になっています。でも、「こんな漢字は見た事がない」「こんな漢字はない」と言う理由で、報告書を戻されてしまいます。「出来る」「・・・・する様に」「頂く」「差し上げる」など、普段、普通に使っている漢字です。彼女は高校卒業後、
今のお仕事に就かれて、非常にパワフルに仕事をされる方です。とても大柄な方で、大きな声で
「こんな漢字ないよ!」と怒鳴られると、こちらも相手が上司である以上、「いいえ、ありますよ。」と辞書をひいて見せる
わけにはいかず、どうしたものかと困っております。何をするのも目立たれる方なので、大声で怒鳴られると、みんなの前で
「この漢字は・・・」と説明すると、係長の立場もあるので、今の所、全て平仮名で書くと言う事で、私が相手に合わせています。

同じ様なご経験のある方、いらっしゃいませんか?
学歴は、「その人の知性」とは関係ないと私は思っておりますが、もし、自分より学歴が低い方が上司で、
簡単な漢字や諺、一般常識などの知識で、自分が正しいにも関わらず非難された場合、どのように対処していらっしゃるので
しょうか?よろしかったら、教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1871816】 投稿者: クラクラ  (ID:gZ/16JEQimA) 投稿日時:2010年 10月 04日 21:58

    いずれにしても、スレ主さんの無知ということになりますね。

    言い方の問題などあったかもしれませんが、
    それはスレ主さんの言い分を聞いただけでは判断できかねます。

  2. 【1871920】 投稿者: ???????  (ID:w884oak1Hu6) 投稿日時:2010年 10月 04日 23:50

    皆様のレスは「推定に基づく断定」です。(自分のレスもそうですが)
    実際どういう状況で上司の方が「こんな漢字ないよ!」と言われたのかが、キーですね。
    本当に無知で漢字を知らないのか、表記として漢字を使うべきでない、と言いたっかたのかが不明ですね。
    一ついえるのは、スレ主さんの解釈としては、前者としか受け取れなかった、ということです。
    相手の立場に立って、相手に理解を得られる様に説明するのが最低限のルールと考えれば、この上司の発言は的を射たものとはいえない、と思います。
    いずれにせよ、スレ主さんを「無知」と断定するのは、
    書き込みしてる人の「無知」を曝け出しているのと同じですよ。

  3. 【1872128】 投稿者: えー  (ID:ieLeY.bjg0U) 投稿日時:2010年 10月 05日 08:43

    なんだかみんな意地悪だね。
    ここはそんなに完璧な人が多いんだ。



    みんなの周りには驚くほどものを知らない人っていないの?
    狭い世界に住んでるね。
    その係長もほんとに知性、知識がないのかもしれないよ。
    スレ主が不勉強っていう決めつけは不愉快。
    そういったレスした人、自分の投稿読み直してみなよ。
    完璧だった?

  4. 【1872776】 投稿者: 使い分け  (ID:Jv3wsoAbg0E) 投稿日時:2010年 10月 05日 17:38

    そうですね。
    ただ、長らく事務屋をしてきた人間にとっては、主さんのあげられた例は、
    ついうっかりPCで変換しすぎて、上司に直されるものばかりなんですよね。
    おもわず壺にはまるというか。

    ただ、高卒上司さんが就職したころは、ウィンドウズもなくPCはDOSの世界で
    課に一台あるかないか、ワープロも共有でかなり高額商品でした。
    今のよりずっと時間をかけて文章を練っていた時代です。
    ブラインドタッチのできない上司の手書きの文章を
    若い女の子がワープロで清書することもありました。
    ずっと事務畑にいたなら、高卒であろうとみっちり社内教育されたとおもいますよ。

    もちろん自分の常識が日本の常識などとは思っていません。
    会社によっては、バリバリの候文に近い書簡文を社用に使っているところもありますから。

    上司さんはたたき上げの事務屋で、主さんは異業界から来られた方なのかな、と思った程度です。

  5. 【1873283】 投稿者: 謙虚  (ID:dZY.Sim7z4A) 投稿日時:2010年 10月 06日 00:11

    「漢字をご存じなくて・・・」うのは、やっぱりなんか引っかかりますね。
    ここでは「知らないようで」の方が正しい日本語のような気がします。


    ところで、私の上司もいろいろ問題があるのですが、
    どうでもいいことはスルーしますが、
    どうしても知っておいて欲しいことは
    本や資料を見せて
    「これはこうみたいですよ~」と
    私の意見ではなくて、一般的な知識と言う風に
    伝えるようにしています。
    でも今回のスレ主さんのように、
    こっちが間違っている可能性だってありますから、
    「これはこうみたいけど、どうなんでしょうね~」
    って言うと、もっといいと思います。
    自分も間違っているかも、
    自分も正確なことを知りたい、という
    謙虚な姿勢を持っていれば、
    そうそう角は立たないと思いますよ。

  6. 【1873361】 投稿者: ビジネス文書  (ID:wq/uSA.GMeI) 投稿日時:2010年 10月 06日 01:37

    スレ主さんが登場して、場面の詳細を話さないと方向が定まりませんね。
    嫌な上司、無知な上司というだけなら、同情する人は山ほどいると思いますよ。

    しかし、無知な部下を指導するにも多大なエネルギーを必要とします。

  7. 【1873772】 投稿者: まあまあ  (ID:YugNBTMgstM) 投稿日時:2010年 10月 06日 12:29

    >しかし、無知な部下を指導するにも多大なエネルギーを必要とします。
     
    本当に。
    「多大」というより「膨大」の方がピッタリなくらいですね。
     

    ところで私もスレ主様の書き込みで引っかかっている箇所がありまして、

    >もし、自分より学歴が低い方が上司で、
     

    これがスレ主様の心から抜けないのではないかという印象があります。
    皆さん、上司の学歴って気にするのでしょうか。
    私は自分の上司の学歴は知りません(人間関係が薄い職場だから?)。

  8. 【1873795】 投稿者: そうね  (ID:XroHspNEQlU) 投稿日時:2010年 10月 06日 12:54

    「学歴」が低いというだけで漢字の知識・ビジネス文書の常識までないと決めつけるのはおかしいですね。
    商業高校卒の方など、秘書検定を始め(今でもありますか?)、ワープロ検定(これは今はない?)等、さまざまな検定を学校で取らされたという人もいますし。
    即戦力養成、って感じで相当勉強していましたよ。大学受験の勉強はしていなくても。



    だからと言って有能とは限らないのは学歴にかかわらず、ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す