最終更新:

6
Comment

【2032398】気持ちが沈んでいます

投稿者: はる   (ID:kFN61ZbT2yE) 投稿日時:2011年 02月 22日 18:39

以前は前向きで明るく過ごせていた職場だったのですが、最近、職場にいるときも帰宅後も気持ちが沈んでいます。

去年から管理職も変わったころから、雰囲気は変わってきました。以前の管理職は穏やかで、物静かな学者タイプ。そんな雰囲気が私は大好きでした。現在は、飲み会大好きなサークルのような雰囲気で、行事が大好きな方たちが集まってしまい・・・
まあ、それはそれで明るい雰囲気でよいのですが、そこに新しく中途採用で入ってきた人が、これがまた飲み会や行事が大好き・・・

私はこの会社に5年くらい在籍しています。性格的に不器用ながらも、自分なりに誠実に仕事をこなして少しずつ信用を積み上げて来たつもりで、少しずつ手ごたえも感じてきていました。が、管理職も変わり、その方が入ってこられたころから雰囲気が少しずつ変わってきました。その方は、飲み会も積極的に参加し、気のきいた会話も得意で、積極的に話しかけ・・・何というのでしょうか、コミニュケーショんが上手なんです。なので、管理職受けもよく、周りの社員のかたちとも上手くやっていくことができ・・・・

同じような内容の仕事をやっているのですが、すっかり私はかすんでしまった雰囲気をかんじてしまいます。たとえば、二人一緒のときに話しかけられても、その方ばかり見て話していたり、今まで私に頼んでいた仕事をその方に頼んでいたり・・・
その方は性格的にもよい人なので、嫌いではないのですが、自分ががんばってきた5年間の実績を取られてしまったようで、悲しくて、気分が沈んでしまうことが多いです。
職場では、がんばって仕事をし明るくしているのですが、職場から戻るとその日あったことを色々思い出してしまい、泣いてしまう自分も情けなくてさらにマイナスです・・・


このような経験をしたかたいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2032428】 投稿者: 豚  (ID:cdXCz3n8jdc) 投稿日時:2011年 02月 22日 19:01

    豚も煽てりゃ木に登る です。
    評価されていないような気になって気持ちが落ち込んでしまう気持ちはわかりますが、上司からすれば、一年未満の社員には、どんどん仕事をこなしてもらい戦力になってほしい気持ちがあるのだと思います。

    飲み会好きの社交家上司としては、スレ主さんを無視している気持ちは、全くないと思いますよ。

    スレ主さんは、ベテランで仕事を熟知していらっしゃるようですから、上司から見れば気を使う必要のない人ということなのではないでしょうか?
    安心して仕事に励んで良いのではないでしょうか?

  2. 【2033281】 投稿者: モノは考えよう・・  (ID:PkueCDV.nsM) 投稿日時:2011年 02月 23日 11:24

    考えようでどうにでもなりますって!!
    でも、お気持ち判ります!
    自分の時代って大げさなものではないですが、あれあれ・・・??なんか違うぞ!ってことですよね。
    私もそうでした。
    でもね、きっと変ります。
    皆さん・・物珍しさです。
    私も、今の職場3年を過ぎ4年目を迎えようとしています。
    新しい方が入ったときは、それはそれは複雑です。
    しかし、1年我慢しました。
    そうすると、あれあれ??状況が変っているではありませんか?
    私なんて、露骨に一人だけお茶に外されたり、誰も話してくれなかったり。そんなものでした。しかし会社に仕事に来てるのだから、他はオマケくらいにしか考えませんでした。
    でも、口の上手い人、コミュニケーション上手な人にも欠点はあります。(失礼!)
    最初はボロがでないだけで、そのうちスレ主さんのことも理解してくれる人がいます。
    仕事は、同じ給料なら減ってラッキーだったと思いましょう。
    暇になった隙に、上手に勉強しましょう。
    人を上手に使うのも能力です。
    ただ・・隣の芝生が青く見えているだけです。
    それより平常心で仕事失敗をしない。人を目指しましょう。
    きっと、貴女にしかない良さが出てきます。
    気持ちの穏やかな人って、貴重です。
    自分のよい所をのばして、そして認められる人になりましょう!
    他人は他人・・・
    自分をまず認めて、自分の場所の確保をしましょう!
    他人と比べる必要はありません。
    時間が解決してくれます。

  3. 【2034441】 投稿者: あります  (ID:JNxQBXYSMEE) 投稿日時:2011年 02月 24日 09:01

    と言うか正に今の自分です。

    まあこればっかりは自分の力じゃ変えられないので慣れるしかないかなぁと思っています。

    そのうちチャンスは巡って来るのでその時に備え堪えながらも努力をしています。

    またその人には自分にない良い面も沢山持っていると思うので、近くにいる今の内にスキルを学ばせてもらっています。

    良い方に考えればこれもまた一つのチャンスかも?知れないですね。

    頑張りましょう。

  4. 【2035137】 投稿者: 自己満足  (ID:DtJ6FLZ9ySA) 投稿日時:2011年 02月 24日 17:38

    なかなか難しいとは思いますが、人の評価は気にしないと言う方法もあります。
    なんというか、自分が誠実に一生懸命働いていれば良しとするのです。
    人間ついつい周りからの相対的な評価を気にしてしまいますが、
    絶対的な基準を自分自身にしてしまうと、わりと楽ですよ。
    自分の能力を高めて、それに自分で満足する。
    周りにそう言う人いませんか?
    なんていうか、人の目を気にせず、のんびりと自己実現しているような。
    逆に周りから評価されても自分が納得しないと全然嬉しくないタイプ。
    実は偉くなる人ってこういう人結構多いです。
    私は出産後、復帰する時に、前のようにバリバリはできないけど、
    自分ができることをきちんとやって行こうと思ってから、
    今までずっとそう思って仕事を続けています。
    偉くはなっていませんが(笑)、楽しく仕事を続けています。
    周りとか気にしなくていいんですよ。
    自分に恥ずかしくない仕事をすればいいんです。
    評価は後からついてくるかもしれないし、来なくてもいい。
    自分が満足すればいいんです。

  5. 【2036701】 投稿者: 自己満足さんに同感  (ID:cKEE18IaZ/6) 投稿日時:2011年 02月 25日 20:52

    若いころの私にもありました。

    もっと評価されてもいいはず・・・と周りに「勝手に」期待してしまっているんですね。

    だけど、私も年齢を重ね、見ている人は見ている・・・とわかりました。

    逆に職場でない場でも、今まで、「この人目立たないけど、やることきっちりしているなぁ」と人のことを見た経験があるとおもうんです。

    そりに、スレ主さまの文章のかぎりでは、陰湿ないじめではないようですし、仕事が楽になりラッキーとおめでたく考えるか、
    素直に、仕事をその方にまわしている理由を聞いてみることかもしれません

    人間、人の心の中まではわからないです。
    言葉にだしていないわけですから、スレ主さまが、ネガティブに感じているとはわかるはずもないですし、ましてや、無理に明るくされいるなら尚更だとえ思います。

    反対に、上司の方の考えもわかるので、聞いてみるのがいいですね。そういう、コミュニケーション力のある方なら、うまく説明してくださることでしょう。

    黙っていても、なんら改善はしません。

    ただ、おとななので、言い方をすごく考えて、お話なさればいいと思います。

    それに、あとから入ってきた人のようなタイプの方が、考えていることが分かりやすいので、周りも楽なのかもしれません。
    わかってもらいたければ、相手に期待せず、自分から発信しないと・・・と思います。

    私ごとですが、身内の「言葉足らず」からのトラブルで、ストレス性の難聴になりました。
    それから、ことぱの大切さを感じ、カウンセラーの勉強をしました。

    やはり、ことぱは大切です。

    言い方次第で、状況が良くも悪くもかわります。

  6. 【2042329】 投稿者: 定年退職者  (ID:22.YsOpVuq6) 投稿日時:2011年 03月 02日 11:08

    落ち込まずに。

    どこの職場にもある、よく見かける光景です。
    あなたの状況は、多分、周りの人の方が良く見えていると
    思います。上司が使いやすい人を使うのは当たり前です。

    仮にあなたの以前の上司があなたにとってよく、
    中途採用者の上司が悪くて合わず辞めてきたと考えて
    見ましょう。そして、あなたと中途採用者を入れ替えて見ましょう。
    逆の状況は勤め人にとって、日常的におこります。

    こうした、経験をとうして大人になっていくのだと
    思います。

    あなたが、新入社員から、貴方の言っているような相談を
    受け、「私もそういう経験があったのよ、、、、」
    と言える日が来ると思います。

    落ち込まずに。どこの職場でもあることです。
    誰が悪いのでも、ないのです。そうしたことが
    人間関係というものです。

    そして、そういう過程は固定したものではありません。
    落ち込まずに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す