最終更新:

29
Comment

【6205153】教員免許、使ってみようかと

投稿者: ひつじ年   (ID:cuJYVb/YajM) 投稿日時:2021年 02月 09日 23:44

子育てひと段落し、ふと、教員免許使って教えてみたいと
思い始めました。50過ぎてるので非常勤で充分なのですが
ご経験者いらっしゃいますか。

今まで、塾講師、赤ペン先生、専門学校講師はかじったことが
あります。あと10年くらい働きたいなーと思ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6205688】 投稿者: 体力  (ID:gMjMdz1xrkI) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:16

    以前公立中学で教師をしていました。高校の方も免許有りましたが採用は中学でした。

    主様が採用試験にパスしているなら、ゴールデンエイジなど呼ばれる倍率がかなり高い時期の採用だったと思います。なので講習を受けて採用されたなら力を発揮出来るのでは。

    私はアラフォーで、予期せぬ夫の転勤で離職しましたが、転勤先で補助的な活動をずっとしてました、コロナ前までです。今は現場は人手不足なので有り難いかも。ただし拘束時間は長く、会議や研修、公開授業含めて作業はかなり有ります。個別に対応しないとならない事案もあるしかなり忙しくなるので、体力が心配かな。

    大体朝七時半位に入校して、早ければ六時には終わりますがテスト期間や行事あると八時九時位にもなるし、個人情報以外の持ちかえり可能な仕事あれば帰宅しても続きます。

    目に見えない雑用や対人間なので毎日色々有ります。その辺りかなり気を遣い体力消耗するので覚悟は必要です。

  2. 【6205754】 投稿者: 経験者  (ID:mKq2EVNGzL.) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:42

    辛辣な意見が多いですが、職業選択の自由はスレ主さんにあるので、やってみたら良いと思いますよ。

    数年前まで、中高の免許で(臨免で)小学校で教えてました。中学で教えた事もありますが、小学校の教員が足らなくて、一度受けたら、毎年、小学校になりました(笑)

    もはや公立の若い教員のレベルはとても低く(都内)、驚くほど知識がないです。経験でなく、知識。中学受験塾の先生の話が出てましたが、たぶんその先生の方がよほど知識があると思います。受験塾は1教科担当でしょうが、教える事柄のバックボーンをいかに鍛えるか、例えば、理科で、「プレートがずれると地震が起こります」でおしまいなのが公立小学校の教師。本人もそれ以上の事を知りません。マジで。

    どんな風にプレートがずれるのか、どうずれたらこんな地震が起きる、反対にずれるとこんなふうになる、とか、ずれるとはどういうことなのか、そもそもなんでずれるのか、そういう事をわかってる人なんて、若い先生にはいないと言って良いくらいです。

    なので、スレ主さんに、務まらないとは思いません。それ位、公立の教師のレベルは低いので。

    ただ、小学校は保護者対応が大変ですよ。単なる相談事からクレームまで。自分の子が自分の思い通りにならないことまで、学校のせいになります(苦笑)中学になると、受験のための調査書がチラつくからか、子離れ出来ていくからなのか、クレームはだいぶ減ります。

    今や講師先生が多く、肩身の狭い思いなどしないと思いますし、清掃は業者さんだったりすることも多いと思います。(又は用務員さん)講師だから掃除やれ!なんて学校には行った事がありません。

    それから、講師は年度年度契約でヒヤヒヤ、なんて書き込みもありましたが、別にご主人の収入があってのパート感覚なのでしょうから、その点はどうでも良いのでは? 教師って、身内に甘いので、よほどの事がなければ再任用されると思います。

    ちなみに、私はよりよい授業を、と思えば思うほど、どうしても持ち帰り仕事が多くなり、家と仕事の区別がつかなくなったのが嫌で、近県の学校のもう少し(否、かなり)楽な仕事に変わりました。

    新任の正規職員だって、1 ヶ月でやめちゃったり、夏休みあけたら出てこなかったりするご時世です。1年間頑張るつもりがあるのなら、チャレンジしてみてよいと思います。

  3. 【6205841】 投稿者: ひつじ年  (ID:Xhe/fJiKI4I) 投稿日時:2021年 02月 10日 11:18

    教員経験者の方々、厳しいご意見の方々、ありがとうございます。私も保護者時代は、教員免許を持っている身として教員に対し辛辣な見方をしていたこともあるので、よくわかります。
    教員はいろいろな局面に対応しなければいけないし、体力や通いやすさ、あとはICTも? 必要ですね。講習や準備しつつ、就活していこうと思います。

  4. 【6205863】 投稿者: 私も50過ぎのひつじ年  (ID:6pY4EhR.cUg) 投稿日時:2021年 02月 10日 11:30

    スレ主さん、頑張って!!!

  5. 【6205918】 投稿者: ひつじ年  (ID:Xhe/fJiKI4I) 投稿日時:2021年 02月 10日 11:57

    ありがとうございます!

  6. 【6206449】 投稿者: 私も  (ID:ukozQ4m9d5A) 投稿日時:2021年 02月 10日 15:39

    子供の手が離れてから教職につくことにご不信がある方もいますが、それは私も保護者として同様です。
    ただ、私は教員への「出戻り」であるからこそ、努力をしていることをお伝えしたいと思います。同時に、私の勤務校の様子もお知らせします。

    私は、主人の仕事の関係で海外転勤に帯同することが2回あり、子供たちの教育と家庭を優先させて教職は離れていました。しかし、子供が大きくなったら再び教育の仕事をしようと考えていましたので、時間だけはありますから大学院に進学しました。修士号を取り、数年前から国語科の教員に復帰。現在、公立高校の非常勤講師をしています。

    国語科は守備範囲は広く、奥深い教科です。現代文、古典(古文・漢文)の他に、中学ならば書道も教えます。今担当しているのは現代文と古典です。ただ、古典に関しては大学院で研究していた分野ではありません。そこで、授業準備は特に念入りにしています。図書館に通い、専門書で勉強し、時には古典を専門とする大学教授の授業を受けに行きます。(本当は大学の科目履修をしたいのですが時間が合わず、カルチャーセンターで受けています)
    正直、授業をするために膨大な時間をかけ、書籍費等の出費も痛いですが、良い授業を提供したいですし、何よりも学ぶことが純粋に楽しいです。

    塾で教えたことがないのでわかりませんが、学校の国語の授業は問題文の解法を教えるものではありません。一つの単元に平均5~6時間かけて筆者の主張を吟味し、文学作品ならば鑑賞し、自分はどのように考えるか考えさせ、意見を表現をしてもらいます。表現方法は作文であったり、討論であったりしますが、作品を通して自分の意見と他者の意見との重なりや異なりに気づき、自分の考えを深めてくれればいいなと思います。

    公立高校でもICT化が進んでいます。GoogleクラスルームなどのLMSを使って課題を配信したり、課題の提出をさせます。また、各教室にプロジェクターが配備されるようになってきています。私は古典文法や漢文の句法など知識面についてパワポで説明していますが、現代文ではどのように使えばいいのか研究中です。そして、成績関係はエクセルで行います。成績への問い合わせに対応できるよう評価の透明性と公平性を高めるために数値化を行っています。
    以前、学校が休校した時にはオンラインでも授業をしました。急なことだったので課題を配信し、GoogleMeetで授業をしました。反省点も多くあり、オンラインで双方向的な授業をどのようにすればいいのか、これも研究中です。

    尚、コロナ対策として、非常勤講師が清掃を担うことはありません。非常勤講師は本当に教科に専念しています。

    公立高校の場合、自分で勤務校を選ぶことはできません。ご存知の通り、公立高校はレベル差があります。私の勤務校は普通科ですがレベル的には真ん中より下ぐらいでしょうか。私立と異なり制服の着方がかなり自由です。制服のスカートの短さや化粧やピアスなどの派手さに眉をひそめてしまうこともありますが、基本的に根は真面目で素直な生徒が多いです。私の子供たちは私立の中高一貫校に通っていますので、最初は勤務校の生徒の外見に驚きましたがすぐに慣れました。

    最後になりましたが、スレ主さんにはぜひ教員免許を生かしていただきたいと思います。お互い頑張りましょう。

  7. 【6208190】 投稿者: 教員免許使用せず  (ID:4TWOHzNc6e6) 投稿日時:2021年 02月 11日 12:38

    国文科で教員免許を取得しました。
    50才を過ぎて離婚し、公立高校に就職した友人が2人います。ひとりの勤務先は夜間高校です。前職は会社員で、20年ぐらいやっていたと思います。もうひとりは、重篤な病気で長期に入院している子供の義務教育を担当する院内学級教員です。

    ふたりとも最初2年間ほどは、常勤講師をしてましたが、今は正規教員として採用されています。免許は前者が中学・国語の一種免許、院内学級の人は小学校免許2種と中学1種、高校1種だと思います。

    夜間の生徒は昼間の学校で不登校になったティーンエージャーから、若いころに高校に通えなかった80代の高齢者、昼間の学校に合格できなかった外国人労働者家庭の2世など、様々で、昼間の学校と同じスキルでは全くだめだそうです。

    彼女は日本語教師(外国語が母国語の生徒に日本語を教える)の資格を取得し、中学までの簡単な数学や小学校の算数などもサポートしながら、とても生き生きと生活しています。外国人家庭の生徒のために、ポルトガル語も学んでいるようです。院内学級の先生になった人は、ウイルスや細菌の防除など様々な特殊な研修を受けたと言っていました。

    学校教員の仕事は多様で、いろんな職種があるんだ、と新鮮に感じました。

  8. 【6209293】 投稿者: さる年  (ID:pnRpWzJJyzk) 投稿日時:2021年 02月 11日 21:52

    市の広報紙をみて小中学校でサポートしてみませんか、という仕事があるということを知り、そこから市の教育委員会のHPをみるようになって、現在中学で学習指導員としてパートタイムで働いています。

    私の免許は失効しており、どうにか更新できないかと調べていたら免許状を回復できるという講座があることを知り、受けました。
    コロナ禍なのでオンラインの講座でした。
    受講が終わり、免許状の回復も行い、市の教育委員会に臨任・非常勤講師の登録をしました。

    パートタイムの方はコロナ用なので来年度あるかわかりません。
    ですので来年度はどのように働けるかわかりませんが、小中学校で働きたいと思っています。

    私の場合は中高の英語を持っていますが、市内で働きたいのと、英語はどちらかと言うと使っている方ですが、中高生に教えたことはないので、さすがに高校生から教えることは躊躇してしまいます。

    なので中学校を希望しています。 小学校でも英語は教科となるので何かしら採用されることを願っています。

    お世話になっている中学校の先生方は本当に子ども達のことを思っていて、日々仕事をしていらっしゃいます。

    ちなみに今の時期は暖房はついていますが換気のため窓を開けているので足が冷えますょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す