最終更新:

22
Comment

【6737910】パートも派遣も有期雇用なんて

投稿者: 非正規   (ID:sKFqlzWvgc2) 投稿日時:2022年 04月 09日 17:57

子育が落ち着いたら、パートでもって思って退職しました。
しかし、今はパートも派遣も有期雇用でその都度職を変えないと働けません。
正社員なって残りの人生をバリバリ働くつもりもないけど、有期雇用で期限のたびに職探し、そして年齢とともに就職の門も狭くなって行きます。
わたしと同じように正社員以外の非正規で働いてる方、その都度の職探し、だんだんと大変になって行ってますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6738279】 投稿者: 事務  (ID:sZiR/1QWaQE) 投稿日時:2022年 04月 09日 23:56

    直接雇用の事務パートで、無期雇用です。70歳まで働けることになっています。
    派遣よりはかなり、時給は下がりますね。

  2. 【6738462】 投稿者: 私も直雇用パート  (ID:GJmhRuacAe2) 投稿日時:2022年 04月 10日 09:26

    時給が安いからこその無期雇用かと。
    65歳まで働けます。
    時給か雇用期間かですよね。
    すべて満たされた条件の職場など、子育て終了後の主婦には
    そうそう見つからないと思います。

  3. 【6738703】 投稿者: 大学の契約職員  (ID:AF9D9pW8pjg) 投稿日時:2022年 04月 10日 12:56

    私も直雇用の大学契約職員です。
    5年続けて働くと、無期雇用にしなくてはならないのを雇用側が避けていて、契約の最長は今でも3年です。
    だからもう、何が何だか。正職員がたくさんいる大部屋は、3年サイクルで人が変わっても問題ありませんが、契約だけで回している部署は、引き継ぎのために雇用されているのではないか?と感じます。
    業務上の不便さは否めず、それでも無期雇用を雇用側が避けるため、半年以上経ってから、再雇用してまた3年。そんなサイクルでも、近所だから戻ってくる方もいれば、比較的若い方は他へ行ってしまいます。無期にしない策を講じているのに、時給は安いです。
    こんな悪のサイクルにはまってしまうのは、私も近所組なのと、この歳で新しい職場に初めから馴染み、仕事を覚えるのは辛そうだから。情けないけど仕方ない。
    若い頃に比べて、自己評価は下がっているし、体力気力も落ちています。
    子育てしながら、キャリアを貫いた方とは違います。50の私は、30代40代は子育て中心、その間も資格を取ったり、できる範囲で自分の事も考えていました。継続して仕事をしていた方と、ブランク20年近い私とじゃ、違って当たり前ですね。

    スレ主様、私も時々不安定な雇用に対して、何か悔しい気持ちにもなりますが、何のために働いているのか?と自問しながら、気力体力があるうちは頑張ります。
    安定して細く長く働けるところがあると良いですよね。

  4. 【6738931】 投稿者: 非正規  (ID:sKFqlzWvgc2) 投稿日時:2022年 04月 10日 16:50

    あまりにも私と状況が似ていたので個別に返信させていただきました。
    実は私も近所の大学職員です。
    先輩の非正規の方、同じように半年後復職してます。
    他の大学でも同じ感じなんですね。
    大学職員としてはそれなりに経験もあるので他大学へ転職しようと思ったのですが、この年齢ではまず無理でした。
    私たちの年代は就職氷河期と言われてましたが、パートで働き続けることをするにしても氷河期ですね。

  5. 【6739135】 投稿者: 東急  (ID:uCPC5QKI3qw) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:10

    契約書は、1年ごとの更新で、5年以上の契約はないと明記されてます。
    勤務先は“東急”です。
    もう8年目です。

  6. 【6739257】 投稿者: え?  (ID:aXJPae6m4pk) 投稿日時:2022年 04月 10日 21:46

    お局は要らない
    という会社側の方針なのでは?

  7. 【6739288】 投稿者: 氷河期世代  (ID:ozulCYuZXaw) 投稿日時:2022年 04月 10日 22:04

    私も氷河期世代ですが、大変?
    「バリバリ働くつもりなく、高時給」って思うと、案件がないって話でしょうか。。

    必要な働きをすれば直接雇用でお声かかります。ただ
    直雇になり、目標設定だの人事評価だの面倒ですし。
    何より、微妙に基本給抑えられて職責は重くなり‥割に合わないからいいかなぁ‥と思います。

    3年満了ならば、派遣会社も優しく次の案件もまともなものを持ってきてくれますし。
    派遣元にマージンを抜かれても、派遣社畜で有り難い‥と感じています。

    大学職員は確かに足元みたお時給設定ですね。
    私学事務のスタンダードは1200〜1300円くらい?
    確かに、都の西北の大学はお時給高めですが五年満了の案件が殆ど。学内渡り歩く方が多いと聞きます。
    別の大学ですが、直雇用の任期付職員より派遣職員の方が、お時給が高くなんてこともありました。(直雇用は社保を大学側が負担するから?)

  8. 【6739301】 投稿者: 甲子園  (ID:v8MjDqhBUE6) 投稿日時:2022年 04月 10日 22:11

    教える仕事のパートで扶養内で働いていますが、5年というのは聞いたことがないです。多分65歳の定年まで働くと思います。誰でもできる仕事ではないので、5年で辞めさせるのは会社が困ると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す