最終更新:

8
Comment

【772020】何でも。

投稿者: 私も〜   (ID:dD3h.RcDct6) 投稿日時:2007年 11月 22日 14:00

働く母、の題名に飛びついてしまいました。

就職活動で苦労して、その時の大変さが忘れられず、卒業後22年になる今も働いております。とーぜん、子供は保育所。もともと市立で6:30までだったところが、民間委託して、夜の8時まで、7時に簡単ですがごはんも出ます。

ところが。小学校の学童保育は、5時まで。家の鍵、子供は開け閉めができないんです。築25年で、戸を少し持ち上げないと鍵が回せない、というのも有りますけど。。家の鍵を開けたままにしておかなくっちゃいけないのか、変な人が上がりこんでたら怖いなあと震えます。

それともランドセル背負ったまま、電車乗り継いで会社まで子供が来るのか。。それだとちょうど仕事が終わったころ、現れるけど、来れるのか。。

みなさん、どんなことに悩んでられるのでしょうか。良かったら聞かせてください〜

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【772081】 投稿者: おせっかい  (ID:PZdohboUpII) 投稿日時:2007年 11月 22日 15:08

    ドアの修理を考えないのですか?見積もりだけでも頼んでみてはどうでしょう。


    うちは、学童が遠かった為に1ヶ月でリタイアしましたけれど、大人のいない家では絶対に遊ばない約束で帰宅後に学童・校庭・公園・図書館・友人宅と遊び歩いていました。
    習い事を週2日入れて何とかやりくりしていました。
    さすがに長期の夏休み冬休みは、実家送りにさせてもらいましたけど楽しい賑やかな時間を過せて良かったみたいです。
    一年生のころは有給を惜しみなく使い、子どもが不要な不安感を持たないように必死でした。

  2. 【772107】 投稿者: 私も〜  (ID:dD3h.RcDct6) 投稿日時:2007年 11月 22日 15:32

    ドアじゃなくて、引き戸なんです。多分柱が歪んでるんでは。そうなると、建て替えですよね。何百万以上の単位でかかるとしたら、ちょっと今は苦しいです。

    昔は、鍵っ子って有りましたよね。習い事って、例えば公文などですか?昔そろばん教室に通っていたのですが、いつのまにやら廃業。公文が近くに開業しているので、そこなら行けます。

    就学前って有休がたくさんいるのかな、と思って貯めていたのですが、そんなに要らなかったので、流れそうなくらい有ります。1年生の時に、使えばちょうどいいですね。有難うございます。

  3. 【772207】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:tJXXY07uiPg) 投稿日時:2007年 11月 22日 17:26

    主人の実家で引き戸を直しましたが、何百万もはかかりませんでしたよ。
    数十万ってとこでしょうか?それも前半だったと記憶しております
    我が家は学校から徒歩の公文・スイミングで週に3日潰しております
    あとは学童。わが街は18時までなのでギリギリセーフなのだけど

  4. 【772222】 投稿者: 私も〜  (ID:dD3h.RcDct6) 投稿日時:2007年 11月 22日 17:37

    前半、ということは4〜50万くらい。。いや、それくらいなら何とかなりそうです。聞いてみるもんですねえ。

    公文・スイミング、いいですね。通勤で、塾帰りの小学生によく出会うんですが、マナーがすごいんです。走るわ高笑いするわいっつも何か食べてるわ。。ランドセル背負ってる、私立かな?国立かな?という子供さんはそんなこと無いのに。似たような家庭の子供さんだろうに、この違いはどこから、と首をひねってます。

  5. 【772252】 投稿者: 館長さん、しっかりお願いします  (ID:U5/3rztdoiw) 投稿日時:2007年 11月 22日 18:20

    言葉使いの悪さは伝染するみたいですね。
    学童の指導員さんの中には、職場で手抜きしている人が多いと聞いたことがあります。詳細はいえません。

  6. 【773304】 投稿者: アリーナ  (ID:3uqpsdAEXUk) 投稿日時:2007年 11月 24日 02:26

    私立保育園の経営している学童に子供をやっています。


    転居後もどうしてもその学童の子供を通わせたく(設備は全然だけど、先生が好き、友達が好き、預かり時間が魅力などなど)、放課後友達と全く違う行動になる(公立の学童にも行かない、学童に行っていない友達と全く遊べない)ことでも子供に不自然にならない環境を目指していたら、私立小受験になりました。


    結果何とか志望校に滑り込めました(絶対に私立、と思うなら名門校に固執しないほうが親子とも楽。受験準備もそれほど大変でないし、週に1回の通塾でも大丈夫。努力に対する成果が出やすいです)。

    学校は級友と遊び、放課後は慣れた学童の友達と遊ぶ。

    宿題はそこそこ出て、学校の面倒見も良く、とんでもない子も少ない(いないを目論んでいたのに、います、とんでもない子)学校生活。

    しかも、中学受験はしやすい。


    お勧めです、中学受験しやすい私立小。


    それはともかく、私の悩みは夕食作り!

    学童に子供を迎えに行って、家に帰ると7時過ぎ・・

    米、作り置きの野菜、メインはお惣菜になることも。
    夜に翌日の支度をと思っていても、疲れて寝込む事も多く、お惣菜も多いです。突っ込んで考えていくと、食事の下ごしらえを誰かに頼もうか、と考えてしまいます・・

  7. 【773730】 投稿者: るり  (ID:XICtI9JD0gU) 投稿日時:2007年 11月 24日 17:57

    今からお子様に鍵を開ける練習をさせてはどうでしょうか?
    私も卒園する1ヶ月前くらいから、保育園からは一緒に帰宅しますが
    息子に開けさせていました。

    我が家の息子は学童も最初の数日のみしか行きませんでした。
    その後は帰ってきて宿題を済ませたら外に遊びに行ったり、
    自宅やお友達の家で遊んでいます。
    (保育園の時は親とべったりの子だったので心配でしたが
     意外とこんなもんです)

    朝、1年生の最初のうちは「かぎ持った?」と確認していましたが
    GW明けくらいからは言わなくても自分で持っていけてましたよ。
    今、3年生ですが、忘れたことは1回だけです。

    それと参考になれば・・・
    うちの子は利用しませんでしたが、保育園にお願いして
    小学校2年生くらいまでは学童の終わったあと有料で保育園が
    終わる時刻まで預かってもらえないかとお願いし実現させました。
    18時にはおやつも出ますし、宿題もやらせてくれます。
    夏休み期間なども、朝から夕方まで学童、その後保育園・・・と
    いう感じです。
    とてもみなさん助かっているようですよ。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す