最終更新:

8
Comment

【789605】フルタイムWM:中学受験を目指して

投稿者: 寒空   (ID:G4C5xYL4tc2) 投稿日時:2007年 12月 13日 06:03

こちらでは前向きに通塾生活を話し合いたいと思います。
2年生です。


以前「働くママの中学受験」というミコままさんの人気ブログがありました
(今は閉鎖)。 上の息子さんは筑駒、娘さんは今年女子学院に
合格されました。 確か、兄は2年生、妹は1年生からSAPIX生だったと
記憶しております。 
「低学年の勉強」板では、いかに自宅学習を極めるかという議論が
主流(ドリル、通信・・・)のようですが、フルタイムWMとして、塾での学びを
生かしながら中学受験生活を進めていくのも有効なのではと感じています。
上記のブログでは、塾に入れて放任ではなく、お母様が独自の分析を
交えながら戦略を練り、かつ自然体で賢く子供達を導いた様子が伺えました。


我が家はいろいろ悩みましたが新3年生からの通塾を決めました。
徒歩10分のNです。
元気な子供の性格、下の子の存在、教材選択の煩わしさ(どうしても
凝ってしまい、私の仕事の勉強時間を大幅にとられる)、受験に直結
しないとはいえ各塾の低学年の内容の良さ(ほどよく思考力を鍛える)
等々の決断の理由がありました。 
低学年の「囲い込み」に乗ってしまうかもしれませんが、自分の状況を
冷静に考えて、自分のできることを絞った上で、塾と手を携えて中学
受験を目指そうと決めた次第です。


前置きが長くなりましたが、こちらで同じくWMで中学受験を目指している
方々の思いや情報交換ができればと思います。
高学年時のお弁当の工夫なども伺えれば大変参考になります! 





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【801511】 投稿者: 終了母  (ID:C.1u9eCCcrQ) 投稿日時:2007年 12月 31日 19:11

    寒空 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親が働いている状況を生かし、上手に子供を自立させたいと思います。

    寒空様

    お子さんを自立させる。
    それは、働く母である私たちにとってとても大きな課題ですね。
    そして、それは寂しく辛い仕事ですが、いずれ社会に出て行く子ども達にとって必要なことでもあります。

    親は働いていてもいなくても、我が子を自立した大人にするための教育をするものです。
    受験とかそういう目先のことではなく、十数年後の我が子のために。

    私はフルタイムでずっと働いていて、我が子は中高一貫校に入学しました。
    塾へ入ったのは6年になってからですが、日中親がいないことで、我が子は本当に成長したと思いますし、通塾中もおむすびを自分でつくったり、コンビニで買ったりして、「最低限の自分のことを自分でする」という習慣がついたと思います。

    私は今でも思います。
    働く私が、彼にしてあげられた一番のことは、自分のことは自分でするという習慣。家族のことも、できることはするという習慣。
    それは、彼を大人にし、家族の一員として誇りを持つことをし、自信を持てる結果にもなったと思います。

    それは、勉強にもスポーツにもよい結果になったと思っています。

    塾で勉強することよりも大切な、家族で助け合うということを、働いている私たちだから、我が子に与えてあげられたことを、私も、我が子も、とても大切にして今に至っています。

    中学受験は、上位校になればなるほど、子ども自身が自分でいかに判断して行動したか、考えたか、ということが問われると思います。自立の早い子どもは有利だと思います。

    塾に通い始めるということですが、お子さんが楽しく行ければ、何も問題がないことだと思います。よくお子さんの様子を見ながら、楽しく通えるよう、お祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す