最終更新:

10
Comment

【851894】長期休暇中の子供の昼食

投稿者: 春彩   (ID:yVR5mb3D9zY) 投稿日時:2008年 02月 21日 12:26

新4年生になる男の子の母です。
結婚後、ずっと専業主婦でしたが、このたびパートに出ることにしました。
採用されるためには、年齢的に今がタイムリミット(39歳)かと思い、
就職活動をし、内定をいただきました。
しかし、春休みの子供の昼食のことを思うと不安なこともあり、
働いていらっしゃるお母さま方に教えていただきたく、スレを立てさせて
いただきました。

私は、朝は7時半に出勤し、帰宅は3時頃になる予定です。
小学校の長期休暇中はお弁当を作って家で食べてもらうつもりですが、
ワーキングマザーの皆さんはお子さんの昼食をどのようになさって
いらっしゃいますか?

これまで学童やシッターさんに子供を預けた経験はなく、また実家は
遠方なので身内には子供の世話を頼むことはできません。
また、今月から通塾が始まっていますので、春期講習があり、実家や
キャンプに長期間行かせることはできません。
フルタイムで働いていらっしゃる方にはお叱りを受けそうな世間知らずな
質問だとは承知しておりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【851920】 投稿者: 晴天  (ID:SKyBeClxqRw) 投稿日時:2008年 02月 21日 12:41

    我が家は、いつも朝作って、電子レンジで暖められるように、暖める物と暖めないものの皿を分けて置いてます。夏場は、冷蔵庫に入れている物もあります。


    紙にメニューを書いて、どこに置いてあるか?(例:冷とかメニューの横に記載)しておくと、それを見て食べているみたいです。


    火で暖める物は、しっかりしている子なら、それも大丈夫でしょう。
    上手な子は、小学生でも自分で料理するようですが、我が家の娘はそういうタイプではなかったので、↑の方法でした。(中1の今でも同様です)

  2. 【851942】 投稿者: 質問  (ID:WIrW7AIiE1w) 投稿日時:2008年 02月 21日 12:58

    私も四月よりパートを考えています。子供が中1なのでスレ主さんの心配されている食事などは自分で温めたりはするでしょうが、それより私が居ない間ずっとゲーム漬けにならないか?友達が入り浸りにならないか・・・子供が大きくなるにつれ子供は親の居ない家に溜まるようなのでそちらの方が心配なのです。(本人もうるさく言う親が居ないことを望むようです)

    スレ主様。便乗で申し訳ありません。そんな悩みを抱えている方・かつてそうだった方アドバイスお願いします。

  3. 【851976】 投稿者: pupu  (ID:p4JorYrnVGw) 投稿日時:2008年 02月 21日 13:29

    下の子が小2のときから8時〜5時で働く母です。現在、下の子小6、上は中2です。
    昼食は不安でしたが、朝、弁当もどきを作って置いていました。電子レンジも使い方を教えて、カレー等はあらかじめ器に入れてやっていました。最近はガスが使えるので前の日の残りや、朝の味噌汁+自分で卵焼き&ソーセージ等の自作、時には、レトルトカレーやカップラーメンとかで対応してもらっています。どうしても、のときは、前日にサンドイッチ等買っておきます。これは子供もだんだんと慣れてくるものです。
    会社からは、午前中の休憩とお昼に電話したりして、変わったことはないか、聞いたり、洗濯物は干したかどうか行動&安全確認したりします。
    退社前には、洗濯物を入れたか、風呂は洗ったか、など、手伝いお願い&帰るコールします。
    ある程度ビデオ&ゲーム三昧になるのは仕方が無いと思いますね〜うちの場合は、遊びに行ってもいい時間をはっきりさせること、大人のいない家には上がらない、呼ばないこと、毎日の役割(お手伝い)をさせること、を無意識にはっきりさせていました。
    塾の講習会が始まれば宿題に追われて、自分で調節するようになる。。。と思います**

  4. 【851992】 投稿者: pupu  (ID:p4JorYrnVGw) 投稿日時:2008年 02月 21日 13:39

    今思い出したのですが、私も小学校中学年の頃から長い休みは1人で過ごしていました。塾など行ってなかったし、転勤族だったので地区の行事にも参加せず(知らず)、親の仕事が忙しいので家族旅行も無く、長い休みはまるまる自由でした。
    でも、毎日、玄関の掃除、部屋の掃除機かけ、洗濯物を干す、入れる役目を貰い、子供なりに、時間を気にしてお手伝いしてました。友達の家にも遊びに行きました。テレビもだらだら見たし、漫画も好きなだけ読みました。あれだけ時間があっても宿題はやはり最後まで残っていて。。親がいなくて自分だけ、という、非日常もそれなりに楽しかったかな?今の子供と30数年前の子供は違うかもしれませんがね**

  5. 【852013】 投稿者: 春彩  (ID:yVR5mb3D9zY) 投稿日時:2008年 02月 21日 13:53

    晴天様 pupu様

    早速のレスをいただき、ありがとうございます。
    息子は、まだ牛乳を温めるときにしか電子レンジを使っていませんが、少しずつ慣れさせて
    いこうと思いました。春休みまで時間があるので、がんばります。
    ガスの火や電気ポットのお湯を使えると献立が広がりますが、私が不安です。
    前日にパンを買っておくのは簡単でいいですね。


    質問様

    同じような気持ちのお母様がいらっしゃり、嬉しく思っております。
    ゲームはある程度は仕方がないと思いますが、時間の約束を守ってくれるかは大いに
    疑問です。
    『今日やるべき宿題』の量を多くして、「ゲームは今日の勉強が全部終わってからね」
    という風にしようと思っています。


    引き続き、先輩ワーキングマザーの皆様のアドバイスを頂戴いたしたく、お願い申し上げます。

  6. 【852062】 投稿者: 匿名  (ID:W94CapX.8Tw) 投稿日時:2008年 02月 21日 14:37

    我が家の場合ですが。
    私の仕事中、「保育サポーター」の方に2時間うちに来てもらってます。
    私の帰りがいつも7時ぐらいなので、5時から7時まで。
    こういう方法もありますよ。ご参考まで。

  7. 【853706】 投稿者: 晴天  (ID:SKyBeClxqRw) 投稿日時:2008年 02月 22日 17:51

    質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も四月よりパートを考えています。子供が中1なのでスレ主さんの心配されている食事などは自分で温めたりはするでしょうが、それより私が居ない間ずっとゲーム漬けにならないか?友達が入り浸りにならないか・・・子供が大きくなるにつれ子供は親の居ない家に溜まるようなのでそちらの方が心配なのです。(本人もうるさく言う親が居ないことを望むようです)
    >
    > スレ主様。便乗で申し訳ありません。そんな悩みを抱えている方・かつてそうだった方アドバイスお願いします。


    我が家の場合は、ほとんどゲームじゃなくて、PCなのですが、同様の状態になります。
    そのため、極力家から出す時間を何時間か、毎日確保するようにしてます。
    簡単には、お稽古事をやっているので、それを昼間に入れてしまいます。
    まあ、少なくともその時間は出来ない時間を作るように、努力してます。
    クラブ活動とかあれば、そういう事も無いと思うのですが、クラブ活動は無いのでしょうか?


    まあ、後は、抜き打ちチェックくらいしか出来ないかも。(仕事だと本人には行っておき、買い物などして家に帰ってみる)



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す