最終更新:

23
Comment

【3872132】夏休みの成果が表れるのはいつ??

投稿者: 高3女子母   (ID:UqyLfH/gakg) 投稿日時:2015年 10月 12日 11:04

出来の悪い娘ですが、夏休みあたりから真剣に受験勉強を始めました。
偏差値55前後の文系私立大学を目指しています。
英語に一番力をいれ、文法や長文解釈など、塾から指示された基礎~中級のテキストを何冊か繰り返し、それなりに力がついてきているように思うのですが、センターの過去問を解いてみたら半分いくかいかないかぐらいしか点数が取れず、ひどく落ち込んでいます。 最初は時間配分を間違え、次は時間配分はうまくいったけど、知っているはずの文法をまちがえ。。
もう10月なのに、これではヤバイと本人もあせっている様子。
唯一の救いは100点越えの時、最後の長文読解がほとんどできていたことぐらいです。 同級生が普通に7割、8割できている中で親としてもさすがに不安になります。 勉強法が間違っているのでは、とも思うのですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3872662】 投稿者: 驚き  (ID:acu7VCu1vd.) 投稿日時:2015年 10月 12日 20:34

    予備校や塾には通っていないのでしょうか。
    親に毎日英語をやらされ、音読をやらされ、素直に従っているとは、素直なお子さんなのでしょうね、

  2. 【3872694】 投稿者: うちも同じ  (ID:aZpNGsdf7/2) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:05

    もちろん塾には行ってますよ。
    それにそんなに勉強に干渉しているわけではありません。
    子供がこれだけ時間を割いて英語をやっているのに、どうして英語だけ伸びないのか?単語も覚えているし、文法もやっているのに、どうしてなのか?いい勉強法はないのかと聞いてくるので、アドバイスを求めているのに。。。
    どうしてそんな回答しかできないのでしょうか??

  3. 【3872696】 投稿者: 成果  (ID:YoeHOI6Iycw) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:05

    夏休みのがむしゃらの成果はって、受験勉強は長年の積み重ねだということです。子の場合成果は初冬でしたでしょうか。センター対策もこの頃からでした。

    センター9割弱、難関国立現役突破でした。
    スレ主さん、子は高2秋から受験勉強を始めていますよ。受験も競争、勝ち抜くには気力、根気、体力、全身全霊をかけるものです。

  4. 【3872753】 投稿者: 頑張って!  (ID:s6vBpzehdqU) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:50

    昨年受験を終えたものですが、本人曰く夏休みはかなり頑張ったようですが、
    夏休み最後に受けた模試、秋に何度か受けた模試、全然結果が出ません
    でした。
    センター対策は高3の冬休みから、センター終了後は過去問をひたすら
    やり、何とか本番に間に合いました。
    現役生は、試験を受けながらも伸びていきます。
    あきらめずに、最後までやり切ってください。応援しています。
    ちなみに、うちは塾には全く通っていませんでした。その代わり高校の
    先生には本当にお世話になりました。

  5. 【3872759】 投稿者: yocchi  (ID:Vu/R9gnzFSg) 投稿日時:2015年 10月 12日 21:53

    英語のできる生徒は 英語が好きだったり 楽しんでいたりします。いずれは留学やホームステイしたいとか。英語のCDを聞いたり音読なさっていますか?「NHKラジオ英会話」や「英会話タイムトライアル」を聴く、NHKテレビの「ニュースで英会話」を視聴する 「しごとの英会話」を視聴するなど 毎日10~15分 英語を楽しむ時間を設けてはいかがでしょうか?
     入試のために嫌々勉強しているだけだと学力は伸びにくいですよね。
    単語だけでなくイディオムや 慣用表現 会話表現なども重要です。

    やさしめの英文を毎日読むのも重要です。英語は勉強というよりは、ピアノやバイオリンのお稽古のように「習うより慣れろ」というものだと思います。

  6. 【3872776】 投稿者: 高3女子母  (ID:UqyLfH/gakg) 投稿日時:2015年 10月 12日 22:04

    前へ様、基礎工事様、頑張って様
    暖かい励まし、アドバイスありがとうございます。
    基礎工事説、なるほどと思いました。
    文法問題、うちは理屈で納得しないとなかなか理解できないタイプなんです。
    何が何でも丸暗記、ができない、というか。要領が悪すぎです。。

    うちも同じ様
    不安は同じですね。音読やはりいいみたいですね。
    うちも発音問題苦手みたいです。(苦笑)

  7. 【3872786】 投稿者: 高3女子母  (ID:UqyLfH/gakg) 投稿日時:2015年 10月 12日 22:21

    成果様

    お子様はたいそうおできになるのですね。うらやましい限りです。
    受験勉強が長年の積み重ね(特に英語)であることは、私自身が高校時代
    進学校で鍛えられ、大学受験を経験しておりますので、重々承知しております。

    娘が高1の時から、私が口を酸っぱくして英語、英語、といっていた意味を
    ようやく娘は理解したことでしょう。
    いくら親が葉っぱをかけても本人がその気にならなければどうしようもなく、
    今に至っております。
    ですから、センター9割弱、難関国立現役合格、高2から受験勉強等というお話は
    娘とはレベルが違いすぎますので、ここでは不毛です。 申し訳ございません。

  8. 【3872874】 投稿者: 長文の読み方  (ID:fXESm/x.Qxw) 投稿日時:2015年 10月 13日 00:15

    時間が無い と言う場合は、どういう読み方をしているかが問題な気がします。
    うちは、娘が速読のための方法を公文で身につけました。(今はSRSは、無くなってるようですが)

    最初方法を聴いて驚いたのですが、理にかなっていると思いました。
    解らない単語等は、すっ飛ばして憶測しながら読むのです。
    さらに、英語の場合フレーズがあるので、そのフレーズを意識しながら読むようにします。

    キッチンタイマーで区切り、とにかく素早く読み概要を掴み取る練習を続けてました。長文読解は、いちいち日本語に訳しながら読んでいると間に合いません。

    それと、最初に設問に目は通してますか?
    何を問われているかを見た上で読まないと、どんどん遅くなります。
    長文は、文法や単語を覚えただけでは、身につかないと思います。
    英語の出来る子は、それで十分だとか言うのですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す