最終更新:

8
Comment

【5141274】筑波・首都大理系志望

投稿者: 母子家庭母   (ID:z7rwHYXITmI) 投稿日時:2018年 10月 08日 19:55

子供の受験校、OKを出す条件で悩んでいます。

現在、高3の子どもは、
第一志望が筑波・首都大理系、
第二志望が九州工業大情報工、
第三志望が兵庫県立大学
です。

2年生までは、記述の点数がよく、マークが苦手だったため、
センターの点数次第で、
第一志望群前期受験(第三志望中期がA判定条件)or
第二志望前期受験&第三志望中期とする予定でした。

ところが最近、全統マークで首都大理系がA判定出ても
記述や九州大プレ(記述)で思うように点数がとれず、
首都大理系記述D判定や九州大プレE判定が出てしまい、
どうしたものかと感じております。
(第二志望前期は合算でB判定)

浪人はNGだけど、子どもの可能性は広げてあげたい、
と考えています。
地方私立高で学校の面倒見はまずまずです。
まだ、どの教科もやっと教科書を終わったばかり
(数学は夏休み補講で、化学は先週)
ということを考えると、記述対策はこれからで
まだ上がると考えていいものか?
模試は現役加算的な点数が加わっている
ような気もします。今の記述模試の状態を考えると、
ちょっと不安になってきました。

あと、子どもは進研模試が苦手。1・2年次の偏差値は
進研模試=全統模試でした。世間的には全統模試の方が
難しいイメージですが、子どもの特性なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5141895】 投稿者: 大学生親  (ID:v/d40z5h6L.) 投稿日時:2018年 10月 09日 10:03

    子供が受かりそうか受からなさそうか、は親は判断できないと思います。
    勉強の面倒、計画やスケジュールをみてるなら、別ですが。
    過去問を時間内でといてみて、自己採点で、うかりそうかうからなさそうかは、お子さん自信がよくわかっていると思います。赤本にのってなくとも、ネットを探すと合格平均点とか学部別に出てます。

    個人個人の勉強の進度によって模試の成績は違ってくるのは当然だと思います。
    センターの勉強してた時期にセンター模試を受ければ点があがるし、2次型の勉強オンリーの時期であれば下がります。

    ピアノとかで今練習している曲は間違えずにひけるのに、1年前にコンクールで優勝した曲を今ひくと間違えてしまう、ということは普通にあります。
    模試も同じです。2年前に解けた問題が、なぜが今とけない、というのが数学でも普通にあります。

    勉強してるからどんどん成績が上がる、模試偏差値も上がる、とは考えない方がいいです。テスト(入試)の時期をピークにもっていくいろんな調整がありますから、調整がそろってないときにテストをされてもうまく点にならないと思います。 
    そういう時期って、親の方が焦るんですよね、浪人になるんじゃないか、って。
    わかります。

  2. 【5141916】 投稿者: 疑心暗鬼  (ID:HgZ0v4c1f.Y) 投稿日時:2018年 10月 09日 10:24

    疑心暗鬼になっているのでは?

    >模試は現役加算的な点数が加わっているような気もします。

    そんなことをしたら、集計処理が煩雑ですし、正しい偏差値が出せなくなってしまうので、予備校がやるはずがありません。

    記述が得意で、マークが苦手だったのはうちの子供も一緒でしたが、12月に集中的にトレーニングをしたお蔭で、本番は模試よりも1割も点が高くなりました。

    記述が出来ると言うことは基本は分かっているので、センター対策としてスピードアップして回答するトレーニングをするだけです。
    記述と同じようなペースで解いていると、問題数が多いセンターでは時間が足りなくなってしまうためです。
    子供の場合は、わずか数週間のスピードトレーニングでも、大きな効果を挙げることができました。もちろん、それはある程度二次力がついていたからですが。

    センターの点数が大幅にアップすれば、合格判定も大きく変わるでしょう。

  3. 【5142236】 投稿者: 終了組  (ID:Z.f9iXrKiK2) 投稿日時:2018年 10月 09日 15:11

    我が家の場合、息子がどうしても第1志望の大学を受けたいって言いはりました。
    秋の模試判定なんてCくらいだったはず。
    実際のセンターを受けた後の自己採点、予備校2校の判定がBとC。
    ええ?って思ったけど、それでも合格しました。

    そのかわり、浪人NGってことで私立はMARCHまでしか受験しないことと、後期はぐっとレベルを落とすことを条件にしました。
    欲張って早慶を受けたら、たぶん共倒れする。
    MARCHならほとんど対策しなくてもまあ大丈夫だろうし(実際センターで合格もらいました)、多少レベルを落しても国立の方がずっといいから後期は確実にってことで。

  4. 【5144054】 投稿者: 母子家庭母  (ID:z7rwHYXITmI) 投稿日時:2018年 10月 10日 23:20

    皆様、ご意見ありがとうございます。

    大学生親様
     >子供が受かりそうか受からなさそうか、
     >は親は判断できないと思います。
       そうですよね。
       子供の勉強スケジュールなんて把握してません。
       だから、合格できそうなのかどうなのか、
       親には判断できない。なのに子どもは、
       「数学記述が間に合わないかも...」
       なんて言い出すから、余計不安(泣)
       子どもにその不安をぶつけないように
       ご相談&お知恵を拝借したいと投稿した次第です。
       ありがとうございます。
       とにかく見守るしかないですね。
     
    疑心暗鬼様
     >疑心暗鬼になっているのでは?
       その通りですね。
       ただ普段、数値分析を仕事としているので、
       もし合格率を判定する側なら、現役と浪人の
       伸び率の違いを排除して判断すべきでないと
       考えた次第です。
       もしあると仮定するなら、その率が分からないと
       判定結果をどのように受け取っていいかが
       判断できないなあと。
       (あるとしたら、率は例年の現役生の伸び率でしょうが
       それも中高一貫生、公立高校、私立高校で伸び率が違うでしょうし。
       ないかもですね...混乱(笑))
       マーク対策は学校でのご指導のおかげで、
       伸びつつあるので、以前は得意だったはずの
       記述に焦りを勝手に抱いています。
       お子さんは、記述の成績が下がらなかったんですね。
       羨ましいかぎりです。

    終了組様
     >我が家の場合、息子がどうしても第1志望の
     >大学を受けたいって言いはりました。
     >秋の模試判定なんてCくらいだったはず。
       その強い意志が羨ましいです。
       最近、子どもは2次試験で数学が避けられる
       農学部系を考え始めているようです。
       正直、卒業する頃は就職難が予想されるため、
       せめて理学部化学系に行ってほしいのですが。
       物理を選択しなかったので、選択肢が狭いです。
       後期の理想は九州工業大学なのですが、
       もう1ランク下げたところをこっそり探してみようかな。
       あと三か月見守りつつ、いろんな選択肢を考えて
       おこうと思います。
       子どもも、東京理科大の一般入試は諦めました。
       (間に合わないムリ、他の勉強ができなくなる、と)
       センターでは受けたいと言ってます。

    いろいろなご意見を伺って、自分なりの文章にまとめると
    少し冷静に考えられるような気がします。
    ありがとうございます。

    また、いろんなご意見お伺いしたいです。
    よろしくお願いいたします。

  5. 【5144091】 投稿者: 母子家庭母  (ID:z7rwHYXITmI) 投稿日時:2018年 10月 10日 23:49

    勉強法というか、勉強スケジュールで
    ちょっと気になることがあります。

    子どもは、学校の勉強がセンター重視なので
    年内いっぱい、家での勉強は二次対策のみにする!
    と言っておりました。
    センターはなんとかなりそう、って感じているから
    こそなんでしょうけど。

    皆さんのお子さんはいかがでしたか?

  6. 【5144403】 投稿者: よくわからない  (ID:3lyz5nnRTmc) 投稿日時:2018年 10月 11日 09:46

    希望の専攻は何ですか?

    化学という話が出てくる割りには、情報工と書かれていたり。
    理系の場合専攻は、行きたいところをきちんと決めておかないと、モチベーションつづかないですよ。
    大学名よりも大事かと。

    それに、高3の模試は、この時期、進研は駿台と合体してるはずです。
    少なくともこのクラスの国公立の模試結果は、ほぼ模試結果はかなり合ってると思います。ズレが生じるのは、合格者を抑制してるマーチクラスの真ん中から下でしょうね。

  7. 【5145224】 投稿者: 母子家庭母  (ID:3wx7KkxOKFI) 投稿日時:2018年 10月 11日 20:57

    よくわからない様
    確かに志望学科が不思議でしょうね。
    それなりの大学に行けるなら、化学系。
    落とすなら、情報系と考えてます。

    私自身&元夫も元SEなので、本当はSEを避けてほしい。
    でも、就職難時にメーカー内システム屋なら
    まだマシかな?
    九州工業大学なら、入り口の割には
    就職がよいイメージでしかも
    今のアパートから引越せば、同居も可能という
    メリットもあり、親子で相談済事項です。
    中期の兵庫県立大より九州工業大学だと思ってるはず。

    子どもの元々の希望は生物系。
    就職のことや学部を調べて、化学科の中で生物系に
    行こうと考えました。化学も好きな分野です。
    九州工業大学なら、理科の選択の関係もあり、
    情報工学部生物工学科となります。

    理解していただけるでしょうか?
    さきほど確認した進研駿台マークは筑波D、首都大C。
    厳しいです。
    生物&化学が撃沈で、足を引っ張ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す