最終更新:

21
Comment

【5158764】国公立から私大へ志望を変えた受験生

投稿者: わからない   (ID:.JAXkRgC.Tw) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:16

高3受験生息子が10月に志望校を国公立から私大に変更しました。
元々高望みの志望校だったので、機会があるたびに本人の意志を確認し、気持ちを尊重しここまできました。
ただ夏休みから今現在まで、確かに以前よりは勉強しているけれど、実力とかなり掛け離れているところを狙っているのならまだまだ足りないのではと側から見て思っていました。
模試の結果もずっとE判定の状況でした。
そのような中、学校で懇談があり先生から浪人覚悟なら国公立狙ってもいいけど…家族でよく相談してと言われました。
その2日後国公立は諦め私大でいくと言ってきました。
元々親としては自分の志に向かって精一杯やりきった上での変更や不合格といのは、あり得る事で認めてあげたい結果だと思ってきました。
側から見ていて、いつ本気モードに入るかなと思っている中での突然の変更に戸惑っています。
高校受験時にも直前に志望校を一つ下げて受験したという経緯があり、しんどくなったら逃げるという選択を安易にしていないか気になっています。
息子と話をし、悔しい気持ちがあるならその気持ちを忘れないように自分なりの言葉にして机の前に貼って置くようにと言いましたが、一方そんな事を言い息子を追い込んでるのでは?とか思ったりします。

やはりこの時期息子を信じ見守るのがベストなのでしょうか。私自身の気持ちがぶれぶれです。

長文になりましたが、体験談やアドバイスありましたらよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5158785】 投稿者: 全て  (ID:mWj7frJO.DE) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:37

    お子さんの判断に任せて、親は環境を整えて資金を用意するだけで必要十分だと思います。そうすれば、どのような結果になっても息子さんは受けとめることができると思います。

  2. 【5158796】 投稿者: 逃げていい  (ID:PVtJAWH4aBw) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:43

    逃げるのは悪いことではないでしょう。
    人間はあらゆる可能性をもって生まれますが、その瞬間から可能性は失われ続けます。
    身も蓋もない言い方ですが、可能性は決して広がることはないのです。
    どんなに優れた人間でも、これは運命なのです。

    可能性を少しでも減らさないようにするために努力をする人もいますが、多くの人間は失われていく可能性をただ見ているだけです。

    だから逃げてもいいのです。
    運命に抗おうとした結果、自死という形をとってしまう人もいます。
    そういうことに比べたら、逃げるのは正しい選択ですし、逃げ場があるのはいいことです。

    私は、人間が人間らしく生きるためには、常に逃げ場が必要だと思っていますよ。それがなくなると、悲惨です。

  3. 【5158808】 投稿者: お子さんに任せる  (ID:fuNJuLKsesI) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:53

    大学受験なのですから、お子さんに任せてもいいのでは?

    親にできることは、
    学費を用意してあげることと アドバイスを求められた時に相談に乗ることぐらいでしょう。

    「自分の立ち位置を客観的に認識して どう進むか決められる」というのも、大事な力ですよ。

  4. 【5158941】 投稿者: 作戦勝ち  (ID:J4TkRpvVVdY) 投稿日時:2018年 10月 23日 12:50

    この時期にありがちなことです。
    国立は科目数が多すぎるのです。
    私立で得意科目に絞って、偏差値の高い大学に入るのも、一つの作戦です。

  5. 【5158967】 投稿者: 科目が減っても  (ID:AFHCyFFDssk) 投稿日時:2018年 10月 23日 13:11

    科目が減ったからといって安心してると危険ですが、まあお子さんに任せたらどうでしょう。

    国立 5(科目)×3(難度)=15(負荷値)
    私立 3(科目)×5(難度)=15(負荷値)

    イメージ的には 難関私立を目指すなら本人にかかる負荷は同じです。

  6. 【5158978】 投稿者: わからない  (ID:.JAXkRgC.Tw) 投稿日時:2018年 10月 23日 13:23

    ご意見、アドバイスありがとうございさいます。

    自分の立ち位置を認識してどう進むか決められるのも大事な力、その通りですよね。

    私の方も少し見方を変え、息子を信じ見守っていこうと思います。

  7. 【5158989】 投稿者: キャロライン  (ID:kUdHgt2P8Io) 投稿日時:2018年 10月 23日 13:31

    世の中の掲示板や印刷物には
    「困難を乗り越えて勝ち取ったものは素晴らしい」
    という文言で溢れているけれど。
    わざわざ載せるということは、それが特筆すべきこと稀な例なんですよ。

    金属製の固定された梯子で5mの建物に登ること
    縄梯子で5階の建物に登ること
    後者の方が偉いとはならないでしょ、目的を見失ってはいけないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す