最終更新:

8
Comment

【5162941】効率よく勉強できていない

投稿者: 行き詰まり   (ID:f6SAVhxUCZY) 投稿日時:2018年 10月 26日 16:42

浪人生。
MARCh志望、文系。
予備校は、英語のみ受講。(週3時間)
  5時起床 2時間 単語帳や構文 
  朝食、支度、9時過ぎには自習室到着
  自習室で6時過ぎまで勉強
  帰宅(7時半)夕飯
  夕飯後1時間程度 単語帳、歴史1問1答など眺める
  11時就寝

一見書くとそれなりにやっているようですが、
自宅では、単語や構文を眺めているだけのように思います。
自習室でたっぷり勉強した後は、自宅では、もう手が動かないとか
甘いことを言います。
単語テストも、初めは、クラストップで進んでいた(合格したら
次の級へ)のですが、夏を過ぎたあたりから難しくなったのもあって
中々受からなくなりました。
構文も、800構文の中から毎週ランダムにテストになるのですが、
いつまでたっても合格しません。
本人は、もう頭に入ってこないんだ!
やっても、範囲が広すぎて初めの方を忘れていく!といいます。
自習室でも2~3時間は、構文を覚えようとしている!といいます。

英語のレベルは高2で英検2級を8割とり、
その後、準1級は落ち続けていて、結局、受験までの取得が
間に合いませんでした。
現役でのセンターは7割ちょっと。
今は、150~160とそこまで上がっていません。
(英語ばかり勉強している割には。)
英語が、なかなか伸びないこと、
予備校のチューターからは、春夏は良かったのに、
最近さぼっているのではないか??と叱られるので、
追い詰められて、英語ばかりやる→頭に入らないという状況です。

学習時間は長いのに、成績が上がらないのは
やはり効率が悪いと思いますが、
本人は一生懸命やっているつもりです。
一生懸命やっているつもりの子に、一生懸命やりなさいといっても
仕方ないのですが、
どのようなアドバイスをして、残り3か月、後悔のないように
過ごさせればいいのでしょうか。
予備校の授業の時間が少ないのがいけないなら、
冬期講習をたっぷりとろうかと考えていますが、
息子が、文系は自分で覚えるだけ、と浪人も決めたときも
英語しか通いたがりませんでした。
歴史は、去年のセンターでまぐれで9割取れていますが、
実力は8割弱という気がします。
そして、浪人になってからは、大学受験は英語勝負!と
英語メインでやっているので、歴史は落ちている可能性大です。

学習習慣はあるけど、勉強の仕方が下手な子は、やはり、
今からでも、個別でもなんでも、どこかに頼るべきでしょうか。

経験談やアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験勉強法に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5186756】 投稿者: 10浪(換算)  (ID:1Mm3ACMomtk) 投稿日時:2018年 11月 13日 13:59

    一浪二浪の時の私と同じ。
    人生の目的を掴めないとそんな感じ。
    適当に勉強して適当な大学へはいり、遊びまくって適当な会社に入りました。

    いまは医者してます。会社で病欠を機に出世コースから外れたのが起爆剤でした。
    親のアドバイスが効いたのは中学までかと思います。
    親もつらいですが、じっと待ちましょう。
    きっと芽が出て花が咲くかと。
    いまは親孝行してますヨ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す