- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 高2 早稲田社学志望 文系 (ID:F1OFbslPKFU) 投稿日時:2023年 03月 19日 19:32
英単語についての質問です。
高1からだらだらと少しずつ英単語や英熟語をやっており、(もちろん英文法や英文解釈や英長文もやってました!)今の段階で英単語がターゲット1900とパス単準1五訂版のこの2つは100パーセントの完璧になりました。
ただ、中にはパス単準1は四訂版じゃないとダメだ!とか、鉄壁良いよ!とか速読英単語上級編使いな!とか教えてくれる人がいて、正直自分のやってたことは大丈夫なのか不安になります。
この程度の英単語で早慶やMARCHには対応できますか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7154020】 投稿者: 早稲田の社学は (ID:Gj2i8aJscaE) 投稿日時:2023年 03月 19日 19:42
国語が簡単だから満点をとるつもりで頑張って下さい。英語がいくらできても国語でしくじるとしんどいと思います。
-
【7154022】 投稿者: 早稲田の社学はさん (ID:xmo0Mn5fFeo) 投稿日時:2023年 03月 19日 19:45
お返事ありがとうございます。
国語、特に現代文はどのような勉強をしていましたか?
古典は自分なりの学習法が確立できていると思っていますが、現代文がなかなか確立できてなくて…。 -
【7154035】 投稿者: 結局は (ID:Gj2i8aJscaE) 投稿日時:2023年 03月 19日 19:57
新聞を読むこと、新書を読むなどすることで見聞を広めることが大きいのではないかと思います。数年前の早稲田の文学部では、見田宗介の岩波新書が題材になったこともありますし。
-
-
【7154162】 投稿者: 返信ありがとうございます。 (ID:CqeJcNLoJRY) 投稿日時:2023年 03月 19日 22:45
なるほど。ありがとうございます。
国語は納得しましたが、本題の英語はどうでしょうか。 -
【7154232】 投稿者: 英語は (ID:Iao2DIUrhYA) 投稿日時:2023年 03月 20日 00:10
単語帳をとにかく一冊仕上げたなら、あとは問題演習に力を入れることでしょうね。『早稲田の英語』とかをやる中で、語彙力を身につけるのが良いのではないかと。
-
【7154244】 投稿者: あとは (ID:Iao2DIUrhYA) 投稿日時:2023年 03月 20日 00:25
暇があればジャパンタイムズとかの英字紙を読むとかね。社学までしか受けないならオーバーワークだけど、160字くらいの記述問題が現代文で出る法学部も射程に入れるのであれば、Z会の『記述編 現代文のトレーニング』をやるのもありかと。
-
【7156128】 投稿者: 理系ですが (ID:w63yjZd5qoI) 投稿日時:2023年 03月 22日 09:21
同じく高2の頃、鉄壁を勧められ不安になりましたが、東大志望でなければ不要だと思われます。それよりも、速読、英作文力向上に力を入れた方が良いです。
理系なので文系大学の受験問題には詳しくないのですが、志望大学の問題傾向でやるべき内容を判断してください。ただ、ここ数年で傾向、配点が変わっているようなのでご注意ください。
和訳がある場合、独特なルール(日本語としては不自然だが、訳すべき内容は全て入れ込む)を意識して学習してください。
新高2生なら英検受験もいいのでは?1級、準1級だと受験に有利とかだったりしませんか?大学進学後、英検は不要なので無理には勧めません。
早稲田なら学部ごとに対策問題集が出ているようなので、研究してください。ちなみに早慶理系英語はかなり傾向が異なりました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 国公立2次募集2023 2023/03/27 14:22
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/27 12:34
- レベルの低い大学の生... 2023/03/25 16:00
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/25 12:10
- 就活時のフィルターに... 2023/03/25 02:05
- THE2023国内トップ10大... 2023/03/24 23:15
- 理系の入試数学難易度... 2023/03/24 23:10
- 大学の閉学、学生募集... 2023/03/23 21:59
- 総合型選抜対策の塾 2023/03/23 19:34
- 日本の学部最強が終焉... 2023/03/23 09:01
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学別年収11位上智12... 2023/03/28 09:26 大学別平均年収 1 東大 763万 2 一橋大 697 3 慶應大 687 ...
- 私文が馬鹿にされる理... 2023/03/28 09:21 日本は政治トップも大企業トップも私文が一番多い。総理大臣...
- 東大の赤門会vs早稲... 2023/03/28 09:18 日本を牛耳り国を動かす最強派閥はどこ? 2021年有名400社...
- 早慶、私大へ激しく中... 2023/03/28 09:17 似たようなことをずっと言ってるので恐らく同一人物かと思い...
- 旧帝一工神 客観的デ... 2023/03/28 09:11 1984 役員数 1 東京大学 5,004 2 京都大学 2,326 3 早稲...