最終更新:

21
Comment

【7430944】塾頼みな息子

投稿者: ATM   (ID:TYw.UyWxDdg) 投稿日時:2024年 03月 19日 13:37

4月から高3になる息子がいます。
高1から駿台で英語をとり、成績が上がり河合模試の偏差値72~73あたりです。
高2の途中から不得意科目2科目を追加するとそちらも上昇傾向。
喜ばしいのですが、学校の授業じゃダメなのか…、自分で参考書や問題集で成績を上げることができないのか…とモヤモヤです。

そりゃ大学受験予備校だから素晴らしい授業をされてるんだろうし、息子も頑張っているし成績も上がっているのでいいのですが、釈然としません。
まだ高2なのに、高3分の塾代が他塾も含めて既に100万ほど飛んでいきました。
こんなもんでしょうか。

塾に通っても成績が上がらないならやめさせますが、上がるので支払うしかありません。
これから、夏期講習だの、志望校別だのと息子から要望されるのでしょう。
我が家は一般的、平均的な家庭なので、ハイヨ~!と出しているわけではありません。
最後のご奉公と思い、頑張って支払いますが、なんだか疲れました。

通ってる高校が、御三家とか難関ではないので、授業頼みというわけにはいかないのかな。
一応進学校の部類には入っていると思いますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7431045】 投稿者: ATM  (ID:TYw.UyWxDdg) 投稿日時:2024年 03月 19日 15:27

    ご心配いただき、ありがとうございます。

    大学でお金がかかるのは承知していましたので、私立になっても大丈夫なように準備はしてまいりました。
    それもあり「ああ、また(塾で)お金がかかるのね~」と、ため息まじりなんです。

    とりあえず進学校なので、塾無しでもいけるかな…と、甘かったです。
    塾に通い出して、授業が面白いようで、嬉々として通っています。
    なので、水を差さないようにニコニコ支払っています。
    息子は、私がこんなことを思っているとは夢にも思っていないでしょう(笑)

  2. 【7431111】 投稿者: 終了者  (ID:DPzS/GgdZns) 投稿日時:2024年 03月 19日 16:48

    >塾に通い出して、授業が面白いようで、嬉々として通っています。

    しかも成績が上がっている、万々歳ではないですか、スポンサーに徹しましょう。教育はお金がかかるんです!
    私立一貫校の息子は駿台と代ゼミと二つ掛け持ちで頑張ってましたよ、私はスポンサーと管理栄養士に徹し応援していました。大学受験は厳しいよ、でも頑張りのお陰で都内難関国立に現役合格できた。トータルでいくら掛かったか計損する勇気はなかった。

  3. 【7431159】 投稿者: 子供に考えさせてはどうですか  (ID:gQx4vWK5Qno) 投稿日時:2024年 03月 19日 17:55

    お金がないなら、そのまま子供に伝えたらどうですか?
    何も見栄を張る必要はありませんよ

    親として、ここまでの金額までは出す
    使い方はお前に任せる(塾の講座選択や短期講習など)と言ってしまえばいいんです。
    後は、子供が自分で考えます。

    受験勉強って、結局はこの自己によるプラニングが成功の秘訣。
    地方から東大に受かっている子達は、塾に任せきりとは真逆ですよ。
    自分のペースで進めることが出来るので、大抵は参考書を使うやり方が楽で、
    受け身である授業や映像授業は、自分のペースと合わないから切り捨てガチ。

    成績がそこまで上がって来たなら、やり方がわかってきているので、任せてもいいんじゃ。

  4. 【7431173】 投稿者: ATM  (ID:bGQZC2/hD9s) 投稿日時:2024年 03月 19日 18:06

    ありがとうございます。

    終了者さん含めて、レスをくださった方々のお子様たちは、みなさん難関大学から合格をいただいていて、羨ましいです。
    そして、塾、予備校へもしっかり通っていらっしゃったと伺い、息子の通塾に納得しました。

    中学入学から、Z会や東進を細々と使いつつ、高校では1~2講座利用ぐらいで済めばいいな…と対策してきたつもりでしたので、息子には言えませんが落胆とまではいきませんが、モヤモヤしてたのです。

    スポンサーですね。
    がんばります。

  5. 【7431435】 投稿者: 高2模試までは  (ID:m5kJjtIvXJI) 投稿日時:2024年 03月 19日 22:32

    >高1から駿台で英語をとり、成績が上がり河合模試の偏差値72~73あたりです。
    高2の途中から不得意科目2科目を追加するとそちらも上昇傾向。

    おそらくですが高3になり受験学年の模試を受けるようになると状況が変わると思います。その時にショックを受けないでください。なぜなら高1、2の先取り組の中には高3になるまでは駿台や河合塾の模試を受けない人がいるからです。これらの模試は学年を超えてリアルでは受けられないからです。でも受験学年の過去模試をどこからか入手して高2のうちからやりこんでいます。

  6. 【7431830】 投稿者: どうでしょうか  (ID:zeT1YS3XzYI) 投稿日時:2024年 03月 20日 15:23

    >おそらくですが高3になり受験学年の模試を受けるようになると状況が変わると思います。

    そうとも言い切れないのでは?
    偏差値が60台後半なら、結構下がる可能性はありますが、72~73だとあまり変わらないかもしれません。

    偏差値は相対値ですので、下がるためには、上位により多くの高得点者が入ってくる必要があります。
    上位に、高得点の方が入っても、下位にも大量に受験者が入ってくると、あまり偏差値は変わらないのです。

    子供の場合も高2で受けた模試が偏差値70以上で、高3になってからも受けましたが、それほど変わりませんでした。
    ある程度以上だと、変わらない場合も多いのだと思います。

    もっとも、高2までは受験勉強をまだしておらず、高3になったてから始めたので、3年になってからは学力が上がったことで偏差値が下がらなかった、という可能性もありますが。

    なお、冠模試になると別です。
    冠模試だと、本当に優秀な方しか受けないので、上位でも偏差値は60台になるケースが多いですし、50台後半でも判定はまあまあだったりします。
    母集団の関係ですね。

  7. 【7432041】 投稿者: ATM  (ID:bGQZC2/hD9s) 投稿日時:2024年 03月 20日 20:21

    ありがとうございます。

    御三家や難関校のお子さんたちと比べると、幼く情報も少ないようで、まだまだ親がいろいろ調べて情報を与えているような状況なので、息子に完全に任せるというのはお互いに厳しそうです。

    その辺からみても、劣っているなかな…と思うところです。

    とはいえ、相談しながら、より息子に任せられるようにしていきたいと思います。

  8. 【7432052】 投稿者: ATM  (ID:bGQZC2/hD9s) 投稿日時:2024年 03月 20日 20:30

    ありがとうございます。

    おっしゃる通りだと思います。
    息子は、昨年末まで部活で忙しくしていました。
    御三家や難関校で、中学から鉄緑会などでどんどん先取りし努力を積み重ねてきたお子さんたちとは、当然大きな差がついていると思っています。
    その辺が親としては後悔というか、心残りというか…。
    もっと、お尻を叩いて勉強させておけばよかったと思うこともあります。

    とはいえ、今更なので、こちらで相談して、みなさん塾・予備校で頑張っていること普通だということがわかったので、このまま支払いを頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す