最終更新:

3
Comment

【1489742】塾選びについて(数学)

投稿者: 高1生母   (ID:lPFsuKnmJA.) 投稿日時:2009年 11月 02日 00:21

現在公立校に通う高1の子供がおります。

数学の期末テストで平均点に届かず、河合模試でも偏差値60に届きませんで、
国公立を視野に入れるなら塾に入れるべきかと感じ始めたところです。


たまたま高校近くの塾を訪ねてみたら子供の高校のカリキュラムに合わせたクラスが
あると言われました。

大学受験塾の集団クラスでこういう高校に合わせた補習型のようなものは想像も
していなかったので驚いたのですが、大手塾では数1A、2B,3Cという進度が普通でしょうか?


子供の高校は一貫校用の教材を使用していて数1A、2Bを行ったり来たりという特殊な進度です。
普通私立などは学校ごとに進度がバラバラなのが当たり前ですよね?


あまり器用な子ではないので、塾と学校で全く違うところを習うようだと負担じゃないかと思っています。
塾と学校授業進度バラバラでも、どちらも皆さんしっかり勉強できるのでしょうか。
アドバイス、経験談などお聞かせ頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1489918】 投稿者: 公立ファンのお父さん  (ID:2VqxkaQnlZo) 投稿日時:2009年 11月 02日 08:55

    大手の塾では、私立学校の勉強内容に対応できるといっても、完全に対応していたらクラスがいくらあっても足りないでしょう。
    大手塾の個別指導部門や大手の家庭教師センターさんは自由がきかないので、お近くで信頼できるフリーの家庭教師さんや実績ある個人塾さんを探されてはいかがでしょうか。

    あちこち手を出さず、学校で習ったことを習った時点で確実に理解し、問題を自分で解けるようになれば大学入試に対してはなんら問題ないわけです。

    私立学校で異様に進度が速い学校がありますが、それでついていけない子がでるのであればもっとゆっくり進めるべきだと思います。3年分を2年間で終わらせ、残り1年間を入試の演習に当てても理解不十分なな状態で演習してもその1年は無駄ですね。

    ひとつのことを学んだら、それに対しては止めを刺すことが大切です。特に数学は暗記科目とは違い、”できるか”、”できないか”の差がはっきりでる科目ですから、、中途半端に手を広げず一つ一つを確実にこなしてゆく体制つくりが必要ですね。

  2. 【1491862】 投稿者: 高1生母  (ID:lPFsuKnmJA.) 投稿日時:2009年 11月 03日 21:39

    公立ファンのお父さん様、ありがとうございます。

    家庭教師をお願いできる余裕はないので、今はせめて数学だけでも
    と思って塾を探しています。冬休みは本人の希望で大手の個別で1コマ(4講)
    だけ苦手な部分について見て頂く事になっていますが今後個別や家教は考えていないです。

    公立ファンのお父さん様の書かれたとおり日々コツコツやり続けることが一番
    なのですが…お恥ずかしい事に自分が習っている所が既に数2Bにも及んでい
    た事も分からないで(教科書は使いません)、学校で配れた教材や参考書だけで
    勉強しテストで青くなったような子です。

    それでも入学以来不器用ながら机に向かってきた子なので挫けてしまう前に
    塾に通わせてあげようか、と。

    全国大手予備校ではなく当県では大手塾の冬期講習に参加する予定です、
    一日だけサービスで高校に合わせたクラスを体験してみたところ、その日
    やった内容の確認・感想を毎回最後に書かせているらしく本人は好感触な
    のですが、一般的なカリキュラム進行のクラスとまで迷っているところです。
    おっしゃる通り<中途半端>な理解にならないクラスに入れるようよく塾の説明も聞いてみます。

  3. 【1520346】 投稿者: くまこ  (ID:AgHsl72TnEQ) 投稿日時:2009年 11月 26日 17:08

    どちらにお住まいかはわかりませんが、もし東京でしたら、渋谷のapsという予備校をお勧めしますよ。融通を利かせてくれるから・・・ www.yobiko.co.jp

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す