最終更新:

70
Comment

【7145263】大学合格状況 2023

投稿者: ハッピー   (ID:qiK/UEsJ03Q) 投稿日時:2023年 03月 12日 10:57

高槻高校OBです。
今年は女子一期生初の大学受験ということで、東大、京大、国立医学部はじめ国公立私立の合格状況はいかがでしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7278407】 投稿者: 高槻の歴史は中堅→難関→中堅→難関  (ID:NGJScvV7GOM) 投稿日時:2023年 08月 06日 19:43

    医学部合格者数はおそらく過去一番ですが、それ以外は史上最高というほどではありません。
    90年代後半あたりのOBが見れば「共学高槻ってそんな賢いか?俺らの時と変わらんやん」と言うでしょう。
    ただ、清風南海に大差をつけられ大阪桐蔭の英選にも抜かれていた男子校時代末期を思えば、この回復は凄いと思います。少子化の中で一度偏差値が落ちた学校が立て直すのは大変ですからね。

  2. 【7278413】 投稿者: 高度成長期までは大阪No1私立進学校  (ID:K9WK7BxpCOg) 投稿日時:2023年 08月 06日 20:01

    高槻の最強学年は2000年卒(52期)でしょう。

     東京大学 6名
     京都大学 51名
     大阪大学 34名
     国公医  29名

    京大のみ現在も破られていない過去最高の合格者数。
    京大のみで言うと、雲の上の存在だった北野、灘、西大和を抑えて全国6位。
    ちなみに上位は順不同で、洛星、洛南、星光、東大寺、甲陽。

    6年毎に新記録を叩き出す伝説の学年団の最後の学年。
    学年団のボードメンバー達がは高2終了時点で集団退職したが、生徒の仕上がり状態がよく、結果として歴代最高記録を樹立。
    高3で着任した教師陣は棚ぼた的に実績を上げることができた。

  3. 【7285495】 投稿者: 特異点  (ID:hK5uxoKOP1s) 投稿日時:2023年 08月 18日 17:57

    そんな前の記録は参考にならないんじゃない。
    その年だけの単発的な成績のアウトプット
    つながりがないし、参考にならないよ。
    試験の傾向も毎年変わってきているし、  
    たまたま生徒たちの能力、資質が高かっただけでしょう。 
    共学時代はより学習内容が変わってきています。
    男子校時代は男子校時代また内容が違います。
    男子校時代と共学校時代とは学習指導要綱も
    変わってきています。また、科目も増えてきます。
    情報などの科目も増えてくるし、大変です。
    とくに二年目は注目されているからひとしおです。
    できるだけプレッシャーはかけてはいけないと思います。
    関係者としては静かに見守りたいです。

  4. 【7285500】 投稿者: 訂正  (ID:hK5uxoKOP1s) 投稿日時:2023年 08月 18日 18:02

    共学時代は男子校時代と違って変わってきてます。

  5. 【7285611】 投稿者: ここにも出たぁ  (ID:9b.2wRHqvm6) 投稿日時:2023年 08月 18日 21:39

    関係者の方なんですね。
    それなのに否定的なコメントされるの不思議ですね。
    また、情報が入試に課されるのは25年入試すなわち女子3期生から。

    高槻関係者でも現役中高生を家族に持つ方でもないようですね。
    甲陽、神女以外の学校のポジティブコメントのパトロールいつもいつもご苦労様です。
    関西中受板をいつも楽しく拝見しています。

  6. 【7285643】 投稿者: どうなんでしょう  (ID:ydBuddBNviQ) 投稿日時:2023年 08月 18日 22:51

    アンチというより共学高槻は男子校時代より上だと主張したかっただけの人なんじゃないですかね。
    怖いオジサンOBに反論されて話がそれちゃっただけで。
    で、今のところ共学高槻は「男子校時代末期に比べれば上だけど、2007年以前の合格実績と比べると勝ったり負けたりで一概に上とは言えない」が結論ですね。
    まあ、どちらが上でも、静かに見守りましょうというのは賛成です。
    外野が騒いでも仕方ないですからね。

  7. 【7286057】 投稿者: 絶対アンチだ  (ID:9b.2wRHqvm6) 投稿日時:2023年 08月 19日 19:09

    アンチだから投稿者名に「特異点」って書いているじゃん。
    関係者なら誇るべき過去にそんなこと言う訳ないじゃん。

    因みに伝説の学年団の実施は次の通りじゃん。
    決して特異点だったりしないじゃん。
    尚高槻は1967〜1968年をピークに1969年卒の学年以降当然廃校の危機が訪れているじゃん。
    その間に星光に抜かれて大阪No1私学から転落したんじゃん。
    そこからの立ち直りを進学実績で主導したのが伝説の学年団じゃん。

     1976年(28期) 東大京大合計で2桁復活(8年振り3度目)
     1982年(34期) 京大20人越え復活(15年振り2度目)
     1988年(40期) 東大2桁(史上初)京大20人越え(3度目)東大京大合計30人越え(史上初)
     1994年(46期) 京大30人越え(史上初)東大京大合計40人越え(史上初)
     2000年(52期) 京大50人越え(史上初)東大京大合計50人越え(史上初)
     以降は伝説の学年団は退職により解散し、2006年(58期)以降は別の学年団

    また1994年から2006年の京大合格者数の推移は次の通りじゃん。
    決して2000年が特異点じゃないじゃん。

     1994年 38人
     1995年 25人
     1996年 23人
     1997年 42人
     1998年 32人
     1999年 29人
     2000年 51人
     2001年 32人
     2002年 20人
     2003年 33人
     2004年 30人
     2005年 20人
     2006年 26人

  8. 【7286332】 投稿者: アンチ呼ばわりはやめた方が良い  (ID:fiE53/DL2jk) 投稿日時:2023年 08月 20日 11:11

    こんな記事を書く人は自分や周りが憧れだから書くんだろうね。ちなみに親戚、わが家族みんな旧帝大複数、中には助教までいます。身バレのため詳細はかきませんが、過去の結果ばかり私は誇張するのも進化はないし、それを書いた時点で、それを超える可能性が消えてしまうと思う。
    恥ずかしいからあまり、祭り上げしないほうがよいのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す