最終更新:

1410
Comment

【5769571】50代になっても綺麗な人の特徴

投稿者: カモミール   (ID:9675VvWH/rI) 投稿日時:2020年 02月 27日 10:18

今は50代でも綺麗な方がたくさんいらっしゃいますね。

他の掲示板で「40代で綺麗な人」というのはあっても、「50代で綺麗な人」というのは探しても一つもありませんでした。
やはり最近の40代は綺麗な人が多くても、50代になると難しく、その様なスレッドが立たないのでしょうか。

私自身、ずうずうしくも50代になっても綺麗な人を目指したいなと思ってます。

50代になっても綺麗な人の理由や特徴を教えて頂けませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5779360】 投稿者: 髪だけ美人  (ID:cO2GGUUR.6U) 投稿日時:2020年 03月 04日 15:50

    そういえばパーマやカラーリングは40過ぎてからはしていません。ヘアアイロンも使わず。美容院では、白髪染の薬剤も髪には良くないと言われました。
    でも白髪の多い方はどうしようもないですよね。

    私の場合、髪に艶があるのはヘアマニキュアのお陰もあるかもしれません。

  2. 【5779425】 投稿者: スレ主様すみません。  (ID:wzBXyhOQu92) 投稿日時:2020年 03月 04日 16:41

    白髪もチラホラ目立ち始めたアラフィフです。
    ある時期から頭皮が弱く乾燥するようになってきたので、長い間使用したドライヤーを買い替えたいと思っていたところでした!
    ダイソンのドライヤーを候補にいれているのですが、使用している方が、何方かいらっしゃいましたら是非知りたいです。

  3. 【5779428】 投稿者: 艶髪  (ID:ERmWQCOzKT6) 投稿日時:2020年 03月 04日 16:42

    50代後半です。
    髪だけは私も褒められます。
    カラーもパーマも2ヶ月に一回してます。
    パーマは、大学生から、ずっと。
    カラーは15年になります。
    市松人形のような直毛なので、パーマは、ふわっとなるように、ゆるく。
    カラーは、半分マニキュアが配合されているそうです。
    交互に毎月やってもらってます。費用は一回15000円くらいです。
    毎日、シャンプー、コンデショナーをして、すぐにドライヤーで手櫛で乾かすだけです。
    オイルやスプレーなどは髪につけません。

    シャンプー、コンディショナーは、美容院でしか購入できない資生堂のもので、各五千円ぐらいします。
    ドライヤーは、Panasonicのナノです。
    育毛剤は、美容皮膚科で販売してるものを購入してます。

  4. 【5779432】 投稿者: うね  (ID:Ir0wEOTamtU) 投稿日時:2020年 03月 04日 16:48

    白髪は黒髪とは違ううねって生えてきます。目立つうねり髪はカットしてもらったり、色々きめこやかなので今の美容室はお高めですが気に入っています。家では毎日のブローは気を使います。ドライヤーは買い替えることをお薦めします。

  5. 【5779487】 投稿者: 透明感  (ID:wt4u8JgUveg) 投稿日時:2020年 03月 04日 17:29

    髪の手入れスレに変わってますね。

    美容院は25年変わらず、雑誌やショーも担当される美容師さんにお世話になってます。大体1ヶ月半に一度の感覚で、縮毛パーマとカラーを交互に。毎回カット、ヘッドスパ、スチームトリートメントをプラスして、縮毛のときは2万5千円〜3万円、カラーのときは2万円くらいですね。
    家でのケアは、アデノバイタルシリーズとバイオプログラミング。ドライヤーもバイオプログラミングのものを使ってます。シャンプーは育毛のものなので抜け毛は減ったかも。あと頭皮ケアでPanasonicの頭皮マッサージ器を使ってます。

    私も猫っ毛で細くてぺったんこになるので、ふんわりセットするのに苦労しています。65歳〜 70歳くらいになったらウィッグも考えようかな。

  6. 【5779504】 投稿者: トータル  (ID:Ugy6mjo3wkU) 投稿日時:2020年 03月 04日 17:48

    ダイソン、使っています
    風力があるので乾くのは早いですが、仕上がりが硬いです
    復元ドライヤーも使っているのですが、そちらの方がツルっとした仕上がりで好きです

    これから買うならMTGから出るものが、温度調整も自動でできるし良いと思います

  7. 【5779522】 投稿者: リコリス  (ID:IhcXFOs4Qwc) 投稿日時:2020年 03月 04日 18:02

    ダイソンは最新型の第3世代は、バサバサにならずにしなやか仕上げです。MTGの現行のものと比べると仕上がりの違いはわかりにくい割に、乾きは抜群に早いです。これから発売になるものは、試していません。
    復元ドライヤーは、乾くのが遅すぎるかもしれません。

  8. 【5779581】 投稿者: 頭皮の不安  (ID:j6EGZkYZMXM) 投稿日時:2020年 03月 04日 18:58

    私もコシがなくペッタンコになるんですが、

    >あと頭皮ケアでPanasonicの頭皮マッサージ器を使ってます。

    私も以前使っていたのですが、返って刺激になって抜け毛が増えそうでやめました。効果ありますか?
    私はすぐやめてしまったので効果が分かりません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す