最終更新:

535
Comment

【5992318】GO TO 満喫!

投稿者: 出掛けましょ   (ID:q0NTCtNEXs.) 投稿日時:2020年 08月 24日 09:26

なんだかんだで既に3回利用しました。
9月以降も月2のペースで予約済み。
予約サイトのクーポンなどを併用すると、びっくりするような低価格で楽しめますよ。旅行好きの我が家にはとってもありがたい。
皆さんも家で鬱々としてないで、出掛けましょ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旅行に戻る」

現在のページ: 12 / 67

  1. 【6011131】 投稿者: 回転木馬  (ID:sh8n/oLhU3E) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:05

    まだたったの3%?
    類友なのか、私の周りでは使った人が多いので、私もヒヤヒヤしていました。
    落ち着いてプランを立てます。

    いろいろ注意したうえで旅行に行き、感染する(感染させる)可能性は、行かない場合と比べて極端に高いと私は思えないので行きますよ。
    「旅行に行かなければ絶対に感染しない」というわけでもないんですから。

  2. 【6011134】 投稿者: 出掛けましょ  (ID:js3YBVGubT6) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:11

    自粛してる人に申し上げることは何もありませんわ。
    ほんの僅かばかり経済を回すことに貢献はしてますが、身を呈してというのは当たりませんね。ただ普段通りに行動してるだけなので。

  3. 【6011135】 投稿者: 本当にそう  (ID:T4iJE2VGH2w) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:11

    あなた(私)がではなく、国民の大半がそう思ってるから、使用者は三パーセントなんでしょう?

    あなたがいくらここで一人何役もして、gotoを推進しても、大多数の常識的な国民は、政府の国民の体を考えない、地方救済政策などに乗りませんよ。
    異端派を針小棒大に取り上げても、みんな理解力があるから、釣られませんよ。

  4. 【6011141】 投稿者: 出掛けましょ  (ID:js3YBVGubT6) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:18

    はぁ?私、自分の行動と考えを書き込んだだけで、go toを推進してる積もりも釣りをしてる積もりもないんだけどなぁ。
    利用者が何%でもいいじゃない。
    でもね、ものの道理が分かってない大多数人達が自粛自粛と騒いでる、とは思ってます。

  5. 【6011143】 投稿者: フルタイム  (ID:WUPtgdPIFb6) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:19

    行った先できちんと対策をとれば、旅行に行くことは反対しません。家族の体が大事だから、旅行を控えるというのもイコールではないような。
    家族が大事なのはみんな同じだと思います。

    結局これからも、コロナとは共存していくしかないわけですから。

  6. 【6011154】 投稿者: 本当にそう  (ID:T4iJE2VGH2w) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:27

    脳内お花畑な少数の人たちが、経済を少しでも回してくれたら、政府としてもやるだけやったと顔が立つと思ってるらしいですね。
    それに貢献して満足されたらおめでたくていいのでは?

    自分や周りを守りたい常識派は、どんなに安いとか煽られても参加しない見識者だらけなので、どうってことはないでしょうね。

  7. 【6011175】 投稿者: 旅行に行ってもいいと思う  (ID:NTpotFvCuaY) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:47

    自粛している人が罹患しないわけではないと思うんです。
    自粛していても、通勤している方はいるでしょう?
    マスクをしていないクライアントと、数時間打ち合わせもあるでしょう?
    旅行だけではない感染リスクはたくさんあります。

    100年前のスペイン風邪(インフルエンザ)も、撲滅できたわけではありません。
    ワクチンが出来たからではなく、大多数の感染者が出て抗体が出来ただけです。
    おそらく数年後には、あのコロナ騒ぎは何だったのと言っています。

    それぞれの常識で日常生活を送ればいいだけの事です。

  8. 【6011184】 投稿者: ↑?  (ID:T4iJE2VGH2w) 投稿日時:2020年 09月 09日 13:59

    あっちで強盗があったから、
    こっちで万引きがあってもいいじゃない~

    って考え方、恐ろしいですね~。
    そういう思想、なんて言うのか忘れましたが、危険です。

    東京でコロナ拡がってるから、地方でも拡げてもかまわないや~と思ってる人が多いとどこかで見ましたが、恐ろしい考えですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す