最終更新:

172
Comment

【2286046】2013年受験生の部屋

投稿者: ファイト   (ID:0pEmSaO21bU) 投稿日時:2011年 10月 06日 00:57

いよいよ秋本番となり5年生も志望校別コース資格取得(11月~)が始まりますね。
文化祭や説明会などの機会も多くなり、いよいよ6年生も目前にせまってきました。
2013年受験生の皆さんで意見交換できたらと思います。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 20 / 22

  1. 【2836063】 投稿者: 残り1年  (ID:ujV3VG86/1.) 投稿日時:2013年 01月 28日 10:33

    自分語りのとても好きなちょっと変わった方だなと私も思っていましたが、希の母達は他塾と違ってあまりここに色々な苦労話を書き込む方が少ないし。
    マダムさんが色々投稿するのにつられて(失礼な物言いですみません)
    きんつばさんやうさぎさんも投稿してくれた面もあるでしょうし。
    受験はその子その子によって違うとはいえ、勉強に関しての貴重な体験談を読むことが
    出来たことはとても参考になりました。

    来年、うちの子にも桜が咲きますように。
    お三方はじめ6年生のお母様(お父様も、おじいちゃんおばあちゃんや兄弟姉妹も)
    お疲れ様でした。もちろん、受験を乗り越えた6年の子供達にも。

  2. 【2836100】 投稿者: ミトン  (ID:dcj66udaEiE) 投稿日時:2013年 01月 28日 10:58

    受験前後の保護者は、どうしても平常心ではいられない部分があり、
    経験者の方々はよくお分かりではと思います。
    未経験の方から見ると少々奇異に感じる言動が、つい出てしまうこともありえます。
    2013年度入試もほぼ終了し、ここにきて厳しいご意見もあったことですし、
    ご本人ももうレスはなさらないでしょう。
    できれば皆様この件にこれ以上は触れられず、次年度の入試に目を向けてゆく方が有益かと思うのですが、いかがでしょうか?
    こちらはこのあたりで締められるのがよろしいのではないでしょうか。

  3. 【2836129】 投稿者: 私はありがたかったです。  (ID:.udVWyLn75A) 投稿日時:2013年 01月 28日 11:31

    いろいろなご意見があるとは思いますし、私も正直ここでここまで書いてしまっていいのかしら?と心配になってはいましたが、受験生の親ですらないのじゃないか、と思われる方から悪意のある書き込みがなされてしまったりするなか、受験生の親の率直な肉声が聞けて大変勉強になりました。

    はむしゅたーさんのお人柄、私は好きです。

  4. 【2836511】 投稿者: らなん  (ID:zqqpGR49wb6) 投稿日時:2013年 01月 28日 17:05

    本当に久しぶりにここにきました。
    保護者のみなさま本当にお疲れさまでした。

    本当に疲れました(笑)


    合格した子も、残念ながら不合格だった子も本当によく頑張りましたよね。

    先生方にも感謝しています。

    入試ってあれだけ頑張ってもあっと言う間に終わってしまう‥
    あの数時間で全てが決まる

    わかっていたけど、初めて経験して怖いなぁって思いました。

    なんか脈略のない話ですが、もうここともお別れかと思うと無性に何か書き込みたくなりました。

    お見苦しい文章で失礼しました(*´д`*)

  5. 【2836548】 投稿者: まだむ はむしゅたー  (ID:/iyA.YtGhKU) 投稿日時:2013年 01月 28日 17:25

     こんにちは。
     
     私も自分のこと書こうか迷って書いたほうがいいのか書かないほうがいいのか…。ずっとそれは頭の片隅にありました。でもできるだけ本当のことを書きたかったんです。そうすると皆さんが自分と比較して「自分はこうしよう。」と判断してくれると思いましたし。何より今書かないと、後悔すると思いました。合格体験記は次からの学年に向けてですから、娘と切磋琢磨してきた仲間たちに向けて書きたかったんです。今実は読んでいてくださったかたがたがいた事がうれしくて…。私ももう受験が終わったのでそろそろココとさよならだなと思っていましたよ。そろそろ誰かに茶々入れて欲しかった気持もありました。いつもの生活に戻ろうと思います。前の投稿で書いたのは、受験が終わってすぐに新しい掲示板ができて、数で人の人生を見ているようなことを感じたからです。希のおかげで合格できたと思いますし、入塾を検討なさっている方々にとって見えてこない部分があるなと感じて、続行させてもらえれば…と思いました。入塾を検討なさる方々にとってちょうどどこの塾にしようか迷うことは私がどちらの学校にしようか迷うのと似ていて、私は結局人で選ぼうとしました。これも自分の思ったことを素直に書こうと思いました。もう受験は終わったので次は来年からの方々ですが同じように迷う方々がいらっしゃると思いましたので書いておこうと思いました。
     私のわがままに付き合ってくださったうさぎさん。きんつばさん。ありがとうございました。いい思い出ができました。
     ミントさんも締めのことまとめてくださってありがとうございます。

  6. 【2838443】 投稿者: ファイト  (ID:XQ9jOpel5P2) 投稿日時:2013年 01月 29日 20:50

    らなんさん、ご無沙汰しております。
    スレ主のファイトです。

    スレを立ち上げておきながら、色々ありすっかり遠ざかっておりました。
    久しぶりに覗きにきましたら、この板を盛り上げてくださっていた方が
    沢山いらして嬉しかったです。

    本当にこの一年は涙のコース変更やまさかの受験やめる宣言まであり、
    涙あり笑いありの濃い一年でした。

    でも今は希の先生方、そして事務の方々、本当に皆さんに感謝感謝の気持ち
    でいっぱいです。何度勇気付けられ子供の支えになっていただいたことか・・

    これから受験をされる方もこれからの一年は大変でしょうが、希を信じて突
    き進んで欲しいなと思います。

    今年の実績に関して心無い投稿も多い希ですが、我が家にとっては最高の塾でした。

  7. 【2838504】 投稿者: うさぎ。  (ID:i9ENzyTvMV2) 投稿日時:2013年 01月 29日 21:37

    やっと6年生の受験が終わりましたね。
    皆さん、お疲れ様でした。
    そして、おめでとうございます。

    スレを立ち上げていただいて有難うございました。
    初めは卒塾生の母として書き込んでいましたが
    後半はすっかり受験生の母のライブになってしまい
    お見苦しい点もあったかもしれません。
    不快な思いをさせてしまい、ご迷惑をおかけしました。

    きんつばさん、まだむ はむしゅたーさん
    最後までお付き合いいただき有難うございました。

    私を苦しめていたお弁当作りも終了し
    家族で食卓を囲む毎日が帰ってきました。
    娘もお友達のお家に遊びに行ったり、のびのびです。
    反面、毎日会っていた塾のお友達とは会えなくなり
    どうしているのかな?と淋しそうです。

    そのお友達とも、こちらでお知り合いになった方々とも
    合格祝賀会でご一緒できるのが楽しみです。
    今年は先生方、どんな演し物を見せてくださるんでしょう。

  8. 【2838707】 投稿者: まだむ  はむしゅたーって  (ID:HSTm18IE4.A) 投稿日時:2013年 01月 30日 00:20

    って、ネームもはっきり言ってすごくウザかったです。

    はむしゅたー・・なんてすごくイライラします。(せめてはむすたーにしろって感じです)

    内容も訳のわからないことを書いたりしているし、正直「ちょっと変わっているというか、おかしい人?」

    っていつも思ってました。

    たぶん親子そろって小学校でも浮いてたんじゃないかしら?

    きっと進学先でも「変わった人」と親子で浮くことでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す