最終更新:

9
Comment

【6820788】中国産の製品って本当に良質ですか?

投稿者: バディ   (ID:FO1jKI/9uPw) 投稿日時:2022年 06月 18日 18:44

最近の若い人たちは通販などで中国産、いわゆるMADE IN CHINEの製品を買うそうです。理由は安くて経済的に安心だからだそうです。

ですが、私たちの世代からすれば中国産は安かろう悪かろうの印象です。しかし、若い人たちによると「今の中国産は安かろう良かろう」だそうです。

本当ですか?
事実、2021年7月18日には中国で父親と娘が乗る中国産電動バイク(EV)にて走行中、突然火が出て爆発してしまう悲惨な事故が起きました。この事故で娘さんは亡くなってしまいました。

確かにこのような事は頻繁ではありませんが、だとしても進んで中国産を買う若い人の気持ちはよくわかりません。

みなさんどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「電化製品に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6820911】 投稿者: 国内で買っても中国製が多いけどね  (ID:XxoHL1QRCwQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:34

    中国をはじめ、色々な国の通販をたまに利用します。
    中国産、良いとは思わないですね。
    安かろう、悪かろうです。
    たまに中国で買うものは夏物衣類、簡単な作りのかばん、スマホケースぐらいです。
    夏物は国内で買っても生地が薄いので素材で外れの可能性が少ないとはいえ、「写真と全然違うじゃん!」はよくあります(笑)
    かばんもファスナーとか金具の少ない物を。
    プラスチックもすぐに割れます。

    他には趣味の資材をよく買います。こちらは安くて質のいいものが買えますが、信頼できるお店にたどり着くまでは長かったです。

    電化製品は故障や発火の可能性があるので買いません。
    日本の量販店で売っている中国製はちゃんと検査を通ってるからか、初期不良は少ないし、保証も効くけど、直輸入は怖いですね。
    といいつつ、日本で買うと80万ほどの機械が中国では送料入れても20万しないので検討しています。(中国ではちゃんとした会社みたいなので)
    食品や化粧品も信用できないです。

    総評として、やっぱり「基本は安かろう悪かろう」ですね。
    上手に見つることができれば、普段ショッピングモールで買うようなものは安く買えると思いますけど。

  2. 【6820923】 投稿者: バディ  (ID:FO1jKI/9uPw) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:39

    若い人がお金が心配という理由で直輸入製品を買って事故に巻き込まれるのは困ります。
    とはいっても日本産は高いので考えものですよね。
    ケースbyケースですね

  3. 【6820940】 投稿者: メーカー次第  (ID:Y48CI/Kgwto) 投稿日時:2022年 06月 18日 19:49

    メーカーによりけりですよ。
    昔のように、すべてのメーカーがダメ、という状況ではなくなりました。
    まだ、問題のあるメーカーも少なくありませんが。

    老人の印象と、若者の印象の、ちょうど中間ぐらいと考えればよいと思います。
    といっても、すべてのメーカーが中間なのではなく、中間ぐらいのメーカーも増えてきている、という段階です。

    日本も昔、「世界の工場」と呼ばれていた頃には、メーカーによっては結構な粗悪品を作っていました。
    「工場」になった国はどこも通る道なのです。

    いずれ、中国も「世界の工場」ではなくなるはずです。
    その頃になれば、中国製品はかなり高くなって、品質も良いものが多くなるはずです。

    そして、代わりに「世界の工場」になった国の製品を中国人たちが「安かろう悪かろうの製品だ」と嫌がることになるでしょう。

    世界はそれを繰り返しています。

  4. 【6820949】 投稿者: バディ  (ID:FO1jKI/9uPw) 投稿日時:2022年 06月 18日 20:01

    すごい説得力があって納得できました。
    最近は中国にも問題のない会社が増えてきているのはよかったですね。

  5. 【6821499】 投稿者: 買わない  (ID:bWgaVEukkwk) 投稿日時:2022年 06月 19日 08:06

    電化製品はもちろん買わない。

    できるだけメイド イン チャイナの服も買わない。

    理由は中国が大嫌いだから。

  6. 【6821902】 投稿者: 新宿通い  (ID:fXs.ImcXydw) 投稿日時:2022年 06月 19日 13:19

    もはや中国製を避けて通ることってできるのだろうか?
    国内で買っても中国製が多いけどね様のように、衣類は普通に買います。
    でも、食料品はなるべくやめてますか。
    中華調味料も、味の素か、李錦記(S&B食品のブランド)にしてます。

    中国製が普及したのって、やはり100均が大きいのではないでしょうか。
    100均といえば、ダイソーやキャン★ドゥが有名ですが、セリアのハンドメイド類のパーツが好きですね。

    昔の話ですが、1980年代に新宿の三平ストアには、すでに100円で何でもそろう店がありました。日本がまだバブルで、お金持ちの先進国だった時代です。
    100円で、まな板、包丁、お皿やスプーン、フォークなど、何でも揃うので、留学生に人気だったんですよ。
    私も新宿にはよく行くので、たまに買い物をしてましたけど、あの当時の中国製の100円商品は、いかにも!という安っぽい感じだったのですが、今のダイソーやキャン★ドゥは、比べ物にならないほど、高品質になりました。

  7. 【6821939】 投稿者: お勧めします  (ID:a8MUrVcSMbU) 投稿日時:2022年 06月 19日 13:56

    >もはや中国製を避けて通ることってできるのだろうか?

    2008年に出た本があります。
    「チャイナフリー」
    サラ・ボンジョルニ著
    東洋経済新報社

    アメリカルイジアナ州に住むフリージャーナリストが、一年間中国製品を買わないで暮らせるか、夫と三人の子どもたちと一緒に試みる実話です。

    生活を色々見直すきっかけになる本です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す