最終更新:

6
Comment

【1285279】母の日に

投稿者: 喜怒哀楽   (ID:P4jn.XjnNeo) 投稿日時:2009年 05月 11日 10:43

主人が「今日は母の日だしお母さんが食べたいものを食べに行こうか。○○達はお母さんにお手紙とかカーネーションとかプレゼントしないのか?」と言うと小6の息子が「こどもの日になんかくれたっけ?」小3娘が「そうだそうだ」
誕生日でもないし何か欲しいとは全く思っていなかったけど「○○の日イコール何かを貰う日」そして、自分はもらってないからお母さんにあげる必要はないという息子の発想にビックリしガッカリしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1285373】 投稿者: はなこ  (ID:CUtaYkXWHt6) 投稿日時:2009年 05月 11日 12:21

    うちも息子は母の日は気にも留めず、プロ野球観戦に行き自分だけご機嫌でしたが、娘はメッセージカード、お手伝い券、手作りチョコをくれました。二人とも小学校高学年です。


    喜怒哀楽さんはご自分のお母様や、お姑さんに何かされました?
    うちはGWに主人が私の母に、昨日は私が姑に、お互い何も相談せずにプレゼントをしました。
    毎年ではありません。その時の気持ちです。


    何かを貰う日ではなく、感謝する日ですよね。
    この一年は折に触れ、喜怒哀楽さんが子供達の前で
    お母様たちへの感謝の気持ちを口にしてみるのはどうでしょう。
    男の子はともかく女の子は何か感じると思うんですが。

  2. 【1285381】 投稿者: ^^  (ID:sQyJpTSTdXo) 投稿日時:2009年 05月 11日 12:32

    お子様たち、照れていらっしゃるのではないでしょうか??
    心の中では、ちょっとした罪悪感を一瞬抱かれたのではのでは、と思います。「あ・まずいこと言ったかな」って。
    あるいは、お子様の言葉を額面通り受け取られるのも良いと感じます。
    (冷静に考えると、息子さん、すごーく全うな事をおっしゃっています。)


    我が家は「子供の日」も「母の日」も、特に何もなしです。
    「子供の日」のみならず、子どもたちの誕生日にも別段贈り物はしないです。
    でもその代り、カレンダーには大きく「oo誕生日」とカラーペンで書き込み、
    その日が近づくと「もうちょっとで誕生日だね」とか言って笑顔を送ります。
    当日の朝は「お誕生日おめでとう」が朝一番の挨拶になります。 


    昨日、我が家の子どもたちは、「今日は母の日だね。^^」とだけ私に言ってくれました。
    それで私は満足してます。

  3. 【1285389】 投稿者: せんべい  (ID:QoJp9zjWL5s) 投稿日時:2009年 05月 11日 12:43

    我が家は上の子(高学年)から定番の肩たたき券、下の子は先日部屋を掃除したときに出てきたと思われるおもちゃの指輪をもらいました。お手紙には「大好き」って書いてあり、とてもうれしかったです。
    主人も朝から「今日は母の日。ママありがとう~」と母の日モード満載で、至れり尽くせりでしたが、きっと1ヶ月後の父の日を見込んでの事だと思います。父の日・・・いたわってあげなくちゃ・・・。かえってプレッシャーを感じています。

  4. 【1285469】 投稿者: ふんっだ!  (ID:H8GH3zSk18g) 投稿日時:2009年 05月 11日 13:51

    うちのパパなんかな~んにもない。(というかきっと母の日なんか頭の中にない)
    子供は幼稚園で作った母の日プレゼントくれました。(よくわからないけど、一応お母さんにありがとうっていうんだね、くらいの認識でしょうか)


    悔しいのでだんな抜きで子供とディナー食べに行ったらなんとそこの店長さんが、
    「今日は母の日ですので、お母様にはお飲物をサービスさせていただきます」ですって。
    これが一番うれしかったわ・・・・


    ううう・・・店長さん、ありがとう。

  5. 【1285473】 投稿者: びっくり  (ID:p9sO/k.jhks) 投稿日時:2009年 05月 11日 13:57

    高1の息子は毎年、主人に言われてなんとか手紙を書いたり、主人が買ってくれたプレゼントに乗っかって「はい、みんなから」という感じでした。
    でも今年は・・・9日の土曜日、学校から帰ってくると「はい、お母さん」と言ってひょいと一輪のカーネーションをくれました。「え?なにこれ?」思わず口から出てしまいました。「俺からだよ!」「・・・えっ?本当?」「どーせ俺は何にもしないと思ってたんだろ!」と言って部屋に行ってしましました。確かにカーネーションを自分で買ってプレゼントしてくれるなんて、これっぽっちも思ってなかったのでとてもびっくりしました。その後もその話題は全くなかったのですが、すぐ一輪ざしに生けて飾りました。下の娘はまだ小さいのですが(未就学児)私の似顔絵を描き、「いつもおいしいお料理作ってくれてありがとう」と言ってくれました。子どもふたりがプレゼントしてくれたので主人は「ふたりがプレゼントしたから俺はいいよね」だって。
    スレ主様、お子さんはまだ小学生ですからあまり両親への感謝というのがまだよくわからないし、他の方もおっしゃっていましたが、恥ずかしいのもあるんじゃないでしょうか?息子の年代も恥ずかしいという気持ちもあるようですが、花屋でカーネーションを選んでいたら、同じ高校の友達も偶然お花を買いに来られたようですよ。お子さんたちももう少し大きくなられたらきっとステキなプレゼントがあるんじゃないでしょうか。私ももえらえるとは思っていなかったので。

  6. 【1285475】 投稿者: 喜怒哀楽  (ID:Q7yb8.Runng) 投稿日時:2009年 05月 11日 14:03

    実は・・・
    旦那に夕食にとんかつをリクエストし食べに連れて行ってもらいました。
    そこで会計時カーネーション1本をいただきました。
    予想もしていなかったのでとても驚き、嬉しかったです♪

    来月の父の日には、
    家族の中で父親がしてくれていることの再確認と感謝の気持ちを持つこと、
    (物を贈るという意味だけではなく)
    の大切さを子供達に伝えたいとおもいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す