最終更新:

14
Comment

【1575806】徳島文理中について

投稿者: 東京っ子   (ID:PViqDSgXLBA) 投稿日時:2010年 01月 17日 21:00

現在小5の子どもがいます。主人の転勤で近々徳島に住むことになりました。初めての四国・徳島で中受をすることとなり、学校選びに悩んでおります。徳島文理中がレベルが高く、進学先もよいと聞いたのですが偏差値はどのくらいなのでしょうか?些細なことでもかまいませんのでレベル・学校の様子なども含めて教えて頂けないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1576193】 投稿者: 終了組  (ID:F1sivxKR00c) 投稿日時:2010年 01月 18日 09:19

    すでに、我が家の子供たちは中学受験はとっくに終わってますので、参考程度に・・・。

    東京から徳島へ転勤とのこと、住まいは徳島市内でしょうか?
    徳島で、中学受験となりますと徳島市内でしたら、私立だと徳島文理中学、国立だと鳴門教育大学附属中学、県立中高一貫でしたら城ノ内中学があります。
    鳴門教育大学附属中学と城ノ内中学は試験日が同じ日ですので、併願はできません。

    鳴門教育大学附属中学もレベルが高いです。
    小学校から内部進学されるお子様が多いので、外部受験で入れるのは50人~60人程度だと思います。
    中学校までしかありませんので、3年後にはまた高校受験をしなければなりません。
    ですが、開成・ラサール・灘・愛光など県外へ進学されるお子様も毎年いますし、県内では徳島市立高校の理数科や徳島文理高校へ進学される方もたくさんいます。

    徳島文理中学も県内においてはレベルは高いと思います。
    学習の進度も早いですし、勉強が好きで目指す大学が明確なお子様などには良い学校だと思います。
    校舎も新しくなりましたし・・・。

    城ノ内中学は、算数・国語というような試験内容ではないですし、中学ができてまだ6年ぐらいだと思います。
    確か、第一期生が今春大学入学ぐらいかと・・・。
    ですので、まだ結果が出てないので何とも言えません。

    引越しをされて、塾選びもされると思いますが、たいてい中学受験をされる方はこの3校が多いので、塾の先生ともご相談されたらと思います。

  2. 【1578161】 投稿者: 東京っ子  (ID:PViqDSgXLBA) 投稿日時:2010年 01月 19日 18:34

    終了組様ありがとうございます。
    3校の中で難易度はどうなのでしょうか?国立・私立の併願は可能ということですよね?受験まで1年しかないのに情報がなく困っております。受験本などにも詳しく載っておらず、受験される方が少ないのかな・・・と思っていました。

  3. 【1581885】 投稿者: 終了組  (ID:F1sivxKR00c) 投稿日時:2010年 01月 22日 11:03

    3校の中での難易度は、倍率からいうと城ノ内中学が一番難易度が高いのではないでしょうか?
    それでも、年々倍率は減ってきているようですが・・・。

    大学の進学実績などからみると、文理中学校はとても良い学校だと思います。
    中学は難易度もそれほど高くないので、これから1年がんばって受験勉強されると、たいてい合格できるのではないでしょうか・・・。

    鳴門教育大学附属中学は、ほとんどが内部進学ですので、外部からの受験は合格するのに少々厳しいですが、入学されると文理中学同様、授業やテストなども高度ですので、勉強する環境はとても良いと思います。
    たいていのお子さんは塾へ通っていますね。

    国立・私立の併願は可能・・・県立・私立の併願も可能です。
    国立と県立の併願はできません。

    試験の内容が良く似た、国立・私立の併願にされた方が、勉強はしやすいと思います。
    もちろん、県立・私立の両方の勉強をされてたお子様も数多くいましたが・・・。

    3校とも学校のカラーは違いますので、オープンスクールなどに行かれてもいいかもしれませんね。

    我が家の子供の時は、半年や1年しか塾に通ってないお子様でも合格されてましたから、東京っ子さんも焦らずにがんばってください。

  4. 【1583346】 投稿者: 東京っ子  (ID:PViqDSgXLBA) 投稿日時:2010年 01月 23日 12:22

    終了組様ありがとうございます。焦らず、じっくりと考えて受験校を絞りたいと思います。

  5. 【1585983】 投稿者: 受験生の親  (ID:NFHw6/lA9Pg) 投稿日時:2010年 01月 25日 11:49

    まず首都圏と田舎の私立学校においては環境に大きな違いがあります。
    首都圏ではおおよそ偏差値順に志望していきますので、在学生の範囲がある一定範囲におさまります。
    つまり難関では65〜70のように。
    田舎ではそうではありません。
    例えば文理ですと、極端な話しではなく偏差値30台でも合格できるのではないでしょうか。
    かと言ってレベルが低いわけではなく偏差値65以上の優秀な子も入学します。
    すなわち30台〜70台までの子が在籍するわけです。
    入学して中2から成績順にクラス編成がなされ、学校内で差ができていく仕組みです。


    最上のクラスに入ることができれば、その中からたくさんの東大合格者もいるので、首都圏の難関校と変わらない環境になります。
    その逆も然りです。
    競争率も昨年が1.06倍、今年もそれくらいですから、まあ普通であれば誰でも入学できますよ。

  6. 【1586201】 投稿者: 受験生の親  (ID:NFHw6/lA9Pg) 投稿日時:2010年 01月 25日 14:36

    追加です。
    文理は大学進学に非常に熱心な学校ですから、勉強中心にお考えならば良い学校だと思います。授業も中高一貫を生かした先取り教育になります。

    鳴教大付属中の場合は高校受験をすることになりますので、難関大学目指す場合は徳島市立高校の理数科を目指して再度受験勉強が必要になります。


    城ノ内中学は中高一貫校ですが、学習進度は通常の中学と変わらないので進学にどれほど有利かは今のところ測りかねます。


    それに徳島の場合は普通の公立中学にも優秀な子がたくさんいらっしゃいますし、そこに進むのが一般的です。

  7. 【1588586】 投稿者: 文理卒業生  (ID:24CaLbulk5w) 投稿日時:2010年 01月 26日 23:56

    たまたま東京っ子さんの投稿を見たのでお役に立てればと思い投稿させてもらいます。
    文理は中高一貫校で中学内容を中二までに終わらせ、中三からは高校内容を学習します。このため高三の一年間の授業はすべて入試対策演習のような形式になるので難関大学を目指すのであれば徳島県内で最適の環境が整っていると思います。
    また中二から習熟度別のクラス分けが行われ、応用クラスに在籍する生徒のほとんどは東大、京大、医学部などの難関大学を目指しています。
    いずれにしても一度オープンスクールなどに参加されるのが良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す