最終更新:

58
Comment

【1479775】小学校受験不合格通知を本人にどう伝えるか

投稿者: 名前は訊かないでください。   (ID:ZApCSrCQkjk) 投稿日時:2009年 10月 25日 10:14

受験した小学校から不合格通知をいただきました。

本人には、まだ伝えておらず、春になったら、その学校に行けるかもと思っており、まだ、園などで周囲の人たちには「○○小学校(公立)か○○小学校(私立)に行くと思う」と無邪気に言っています。

落ちたことを糧にして強くなってもらいたいので、受験というのには定員があって、切り落とされるということや、人生には再チャレンジできないこともあるということ、親や園の先生が注意、叱る、怒るということと、他人が何も言わないということは、違うことなんだよ、ということを、この際、きっちりと言おうかと思っていますが、5歳の子供に、それは酷でしょうか?

受験内容については、本人も難しかったと言っていますし、私自身が面接で気づかぬ失敗をしている可能性もあるので、強く責めるつもりはありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【1484673】 投稿者: そりゃ  (ID:FDmhSEXDoMY) 投稿日時:2009年 10月 28日 22:33

    親も子供も、実力及ばず、落ちた。
    と、ハッキリ言うべき。
     
    失敗は、子供にとっても宝の山。

  2. 【1484833】 投稿者: 未就学  (ID:AkQRu6JBti.) 投稿日時:2009年 10月 29日 00:21

    うちも小受準備真っ最中です。

    我が子には自分で志望校を選ばせ、落ちたら公立とも説明しています。
    幸い併願受験をやりたいと言っているので数校受けるつもりです。
    ちょっと自慢ぽくて恐縮ですが要するに本人が合否の意味、
    受験の意味、勉強する理由をわかっているのでごまかしようがありません。
    合否通知も事前に合格と不合格の漢字だけ教え、自分で開封させるつもりです。

    不合格の場合は恐らく号泣しますので、声かけとしてまず初めに
    「悲しいね」「残念で悔しいね」と本人の言葉を代弁し、
    抱きしめながら話を何時間でも聞こうと思っています。

    本人が落ちついて来たら、
    「ママがもっと勉強のしかたを教えればよかったね。
    小学校受験はこれでお終いだからもう出来ない、
    でもあなたが望むなら中学受験も出来るんだよ。高校も大学もね。
    特に中学校を受験するなら公立のほうがいいと思うし、
    その時はママは精いっぱい助けるから安心してね。」と伝えるつもりです。

    (蛇足ですが、本人に志望校を選ばせるのはモチベーションを高めるためと、
    自分の意思で頑張ったんだという認識を持ってほしいからです。
    小受は親の受験ですので子供に責任はありませんが、権利はあってもいいですよね。)

  3. 【1485147】 投稿者: 子供次第  (ID:grHLrBbxeMw) 投稿日時:2009年 10月 29日 10:10

    我が家も、不合格通知と補欠の通知を頂きました。
    不合格の第一志望校は、勿論最初は多少はミーハー気分の母親の憧れからくる誘導があったのですが、
    本人が何度か学校に足を運ぶうちに、「どうしてもここを受験したい。頑張るから」と言うまでになっていました。
    「この学校のお姉さんたち(学校に行った際お世話してくださった6年生)はとっても素敵!私もあんな風なお姉さんになるの。
    あの図書館でご本読みたい。・・etc」、近くまで遊びに行った折には、自分から足を伸ばして学校を見に行きたいとせがみ、
    校門の外からイエス様の像にお祈りをしたり・・ という思い入れようで、
    当初から、受験は中学で、小学校から女子だけなんて偏った人格形成をしてしまうのでは?という父親までも、
    「当人がそこまで思っているのなら、親も精一杯やってあげないと・・」となりました。
    母親としては、確かに素晴らしい憧れの学校ではあるけれど、我が家の現状では分不相応で、仮に入学できたとしても
    きちんとついていけるのか不安が少々あり、だったらもっと分相応な学校、もしくは公立から中学受験で・・
    などと考え
    そういった親の考えも全て話し、当人にも「あの学校は行きたいと思う人が本当にたくさんいて、もう何年も前からずっと頑張っているお友達もたくさんいる学校、物凄~く難しくて、頑張っても駄目な人の方が多い学校、駄目だったら悲しい思いをしてしまう。他にもいい学校・楽しい学校はいっぱいある。どこでもどんな学校でも、自分が一生懸命頑張れば、あの学校のお姉さんたちみたいになれるんだよ。・・etc」
    話してみましたが、当人はそれでも第一志望校受験を希望しました。
    結果は、一番苦手で追いつこうと頑張ってきた巧緻性(個別)の作品が最後までできあがらなかった・・という当人もああ・・(涙)
    というところがあり、勿論他でも多々合格ラインに達していない部分があったのでしょう。不合格でした。
    親の方は、そういった結果も覚悟していましたから、もともと不合格の場合はその資金(笑)で家族皆でよく頑張ったね!と
    旅行をや美味しいものも食べに行ったり、その分のお金は思いっきり消費し日本経済に貢献しようと、気持ちでした。
    娘は、郵送された薄い封筒をじっと見詰め(合格したらちょっと厚めの封筒かな・・と言ってあったので)
    「中なんて書いてあるのかちゃんと読んで」と言いました。なのでそのまま読みました。
    しばらく無言でしたので、赤ちゃんの時のような抱っこをしながらソファでぎゅっと抱きしめると一言、
    「悔しい。」と言いました。「そっか、悔しいか・・ そうだね悔しいね。」と言うと、私に抱きついてきました。
    「これで終わりじゃないよ。他にもいっぱい学校はあるし、公立の小学校もとってもいい学校だよ。
    その学校も中学校で又お試験するし、他にもっともっとたくさんの中学校・高校・大学があって、まだまだこれからなんだよ。
    どこでだって、あなたが楽しいと思う毎日にすればきっとあの学校のお姉さんたちみたいになれるよ。」と言いました。
    そしてその日はずっと、抱っこで何冊も本を読んであげました。週末は家族でトランプをしたりゲームをしたりたくさん笑いました。
    でも、一人になると、一生懸命折り紙をしています。当日どうしてもできあがらなかった作品、これがどうしても悔しいのか・・
    「お試験に合格しなかったのはあなたのせいじゃない、パパとママがね、あなたが別室にいる間の面接で失敗しちゃって、ごめんね・・」
    と不合格がわかった時に最初に言ったし、父親も母親も「もういいじゃない・・」なんですけど。。
    試験当日は少々体調も崩し気味で(気をつけてはいたのですが、これも母親のせいです)それでも頑張った!
    親としてはそれでもう充分なんですけれど。。
    落ち込んだりショックを受けているというのともちょっと違うのです。
    私に抱きついてきて甘えましたが、泣くことはありませんでした。「悲しい時は泣いていいんだよ。」と抱きしめたら
    「悲しいんじゃないの。悔しいの。もう一度頑張りたいの。」と言いました。
    きっと、何か次に夢中になれる目標ができれば、そちらにシフトしてくれるかなぁ~・・と、今色々探しています。
    その学校の編入学試験のこと、娘に話そうか話すまいか、迷っています。
    「中学校からは絶対、その学校に行けるように頑張る」と、私が家事をしている間ペーパーの束を探していたので、
    とりあえず本屋さんで買ったちょっとしたドリルをやらせています。
    親としては、気分転換にパーッと遊んで欲しいのですが・・(幼稚園では元気に遊んでいるようですし、
    降園後、親の方で約束して遊びに行ったりするとその時は楽しそうに遊びますが、帰宅して私が家事をしていると
    ドリルを開くか 本を読むか 折り紙をするか・・ )何かやっていると安心?みたいです。
    私は、自分の子供がここまで負けず嫌い?とは思っていませんでした。
    子供次第で、親のフォローの仕方は色々なのかもしれません。

  4. 【1485782】 投稿者: 多分  (ID:hwUkXVI9aT2) 投稿日時:2009年 10月 29日 19:20

    保護者の頭の整理できてないと無理だと思う。>小学校受験
    だから↑は残念組なんじゃないかな?
     
    それと「志望校を園児に選ばせる」っていうのもどうかな~
    大人扱いしすぎだと思うけど...

  5. 【1486352】 投稿者: いけないと思う  (ID:2H3NnItNIVs) 投稿日時:2009年 10月 30日 07:33

    よく
    >お父さん、お母さんが失敗したの。あなたのせいじゃない。
    という、というレスを見るのですが、これは絶対に言ってはいけないと思います。


    そんなこと言っているとすぐ人のせいにするということを覚えてしまいますよ。
    特に子供が自分の失敗をわかっているときにはなおのことです。

  6. 【1486932】 投稿者: 未就学(横ですいません)  (ID:AkQRu6JBti.) 投稿日時:2009年 10月 30日 15:20

    多分さま

    特定が怖いので細かく書きませんが、本人は校舎や制服ではなく、
    そこの生徒の利発さと、工夫された授業に憧れているようです。
    なお、併願校は私が選ぶことに本人も納得しています。

    私の感覚は普通ではないのでしょうか。

  7. 【1487288】 投稿者: いやいや  (ID:hwUkXVI9aT2) 投稿日時:2009年 10月 30日 19:47

    >そこの生徒の利発さと、工夫された授業
     
    それは、学校見学や学園祭などイベントを通して「小学生」に憧れているだけで
    「その学校」にお子さんが惚れた判断するのは如何なものかと思います。
    子供が見学できる小学校の方が少ない中で、上記判断は思い込みが激しいと思います。

  8. 【1487797】 投稿者: えーっ!  (ID:uV1ynGKqZN.) 投稿日時:2009年 10月 31日 06:35

    お子さんに「合格」「不合格」の漢字を教えて自分で開封させるのですか??

    大人でも辛い試練ですよ。申し訳ないけれど、未就学さんはお子さんを買いかぶりすぎていると思います。併願校は私が選ぶことを納得してます・・って。「納得」って全てを完全に理解した上でするものじゃないですか?

    子どもは小さな大人ではありません。大人が全く想像つかないような形で、自分を責めて苦しんでいることもあります。上の方が書いているように、失敗した折り紙をいつまでもいつまでも折り続ける・・なんてあまりに可哀想です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す