最終更新:

35
Comment

【3644713】なかなか辞退しない人

投稿者: さき   (ID:4BvF.2AUmTY) 投稿日時:2015年 01月 23日 13:10

娘は国立の補欠で繰り上がり待ちです。

幼児教室での友人は私学数校(本命がこの内の1校らしいです)、国立数校すでに合格していますが、いまだにどこにも連絡していないようです。
周りでこういう方が数人います。

話題に出たときに「待ってる人もいるし行かないなら連絡した方がいいんじゃないの?」と聞くと「え~!?ギリギリまで考えるよ~」と返ってきます。

我が家が補欠だから余計に笑えない話題なんですが、この方達が何を考えてるのかよくわかりません。

我が家が補欠なのは伝えてないので国立はダメで第2希望に入学すると思われています、、、

期限が過ぎると繰り上げではなく欠員になると聞いたりもするので何だかモヤモヤしてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3645496】 投稿者: 謙虚  (ID:BiUKvvSpyX.) 投稿日時:2015年 01月 24日 11:56

    補欠イコール合格ではなかったのです。
    もう忘れて次に気持ちを向けましょうよ。

    合格の権利を並べて、いつまでも悩んでいる人も優柔不断で見苦しいけど、自分に回ってくるかどうかわからない補欠の権利にこだわって友人に良からぬ感情を抱いてしまうのはどうでしょう。

    以前、我が家も同じようなことがあり、行かないなら早く辞退してねと友人に直接言われ、脅迫観念からじっくり考える時間もなく辞退したことがあります。
    今は、選択はそれで間違ってなかったと思ってますが、結局、権利はそこには回らず、嫌な空気だけ残りました。

    スレ主さんは、思っていても口には出さない良識のある方ですね。お友達といつまで良好な関係を保ってくださいね。合否なんて一時のことですから。

  2. 【3645612】 投稿者: 結局は  (ID:9Uhshp/oEWo) 投稿日時:2015年 01月 24日 14:29

    モラルと余裕があるかないかですね。

    レストランでも、待っている人が多いから早く譲ってあげよう、と思うか思わないかです。
    見て見ぬふりをする人も多いですね。

    でも受験はみな自分ちのことに必死で、他人への配慮まで考えられない事が多いと思います。

  3. 【3646436】 投稿者: 我が家の場合  (ID:.JWbKlxvAqo) 投稿日時:2015年 01月 25日 13:22

    そのお友達のご家庭も補欠ということはないでしょうか?

    我が家の場合、第1志望補欠、第2志望○、第3○、第4は試験を棄権しました。
    どなたかも書かれていましたが、第3志望校にはすぐに辞退のご連絡をしました。
    教室の友人たちには我が家は第2志望校が本命と思われていたようでした。しかし、第1志望校からの連絡を待つために、スレ主さんのお友達のように、はっきりと口に出して伝えた訳ではありませんが、第1と第2ともに○で、どちらにしようかギリギリまで悩む、決めかねているという風に装いました。
    見栄などではなく、第1が繰り上がったときに、あの子は補欠だったと言われない(噂されない)ためです。

    このような例もあるということで…。

  4. 【3646634】 投稿者: ↑  (ID:Wuv4RHg781.) 投稿日時:2015年 01月 25日 16:31

    理解できます。
    幼稚舎補欠で筑波合格しました。
    幼稚舎合格なら筑波の2次を受けませんでしたが、
    仕方なかったです。周囲には両方で悩んでいると
    思われていると思います。
    第3希望の学校には筑波が合格した時点で
    辞退いたしました。

  5. 【3646671】 投稿者: ↑↑  (ID:dG3LASnC44o) 投稿日時:2015年 01月 25日 17:16

    うちも、我が家の場合様に第一補欠、第二○でした。
    どうだった?と何度も聞いてくる方に「どちらにするか迷っている」と言ったら、「ああ、待ってらっしゃるのね。」と、補欠なのねと言わんばかりに言われてしまいましたが。

    普通は両方合格なら迷わない学校が第一志望校なので。

  6. 【3647470】 投稿者: 気持ちわからないでもないけど  (ID:Mmr9w5SZAtA) 投稿日時:2015年 01月 26日 12:57

    締切までに回答するのが義務であって、それ以上でも以下でもないと思うよ。並んでる人がいるから慌て食べるのはラーメンとかでしょう? 身近なとこで言えば、シェフミッキー予約しないベビーカーママが沢山待っているから、30分で出ないとマナー違反?

    全て「待つ側」の論理ですよね。ここで言えば補欠の論理。
    合格してたら(国立ならクジ当たってれば)って考えて発言しては?貴方のお子さんより来て欲しいと学校が判断した訳なのだから仕方ないのでは?(もしくは運が良い)

    自身の能力が足りない、運がないことをまず呪うべきだと思います。

  7. 【3658799】 投稿者: 思いやり  (ID:JnW8tW6SB0M) 投稿日時:2015年 02月 06日 09:13

    うちは第1、第2、第3希望が合格しました。順次合格をいただいて一旦帰宅し、学校への敬意を込めて翌日学校へ出向いて御辞退申し上げました。第4希望の学校から補欠を貰いましたが繰り上げはその場でお断り申し上げました。
    待っていれば補欠合格の繰り上げをしたかもしれませんが、夫と相談し、合格トロフィーの収集のために頑張ってきたのではないから、一人でも安心出来るお子さんが増えると良いねという思いのみで素早く行動しました。
    ただ、周りにはご主人様と意見が違い、3月まで辞退しない方がいましたよ。
    流石に学校も迷惑ですよね。
    しかしそういう方はごく少数な筈です。補欠合格は期待しないで待っている方がお子さんの為にも、ご両親の精神的にも良いと思います。
    「ギリギリまで考える」と仰るご友人のお気持ちも理解出来ない訳でも有りませんが、その御家庭の大切にしている部分が垣間見れてしまいましたね。
    そういうところにモヤモヤを感じられるのでしょう。
    どちらが良い、悪いとは未だに私も言えません。上記のように、3月まで毎日のように、我が子に一番合っている学校はどこなのかをご夫婦で話し合っていた御家庭を知っているので…。
    そういう御家庭は受験時にさえ第1希望を決めておらず、合格したところに行かせる!という素朴なお気持ちで受験に臨まれておりました。
    色んな御家庭、それぞれのご事情が有りますね。
    早く決まると良いですね!!

  8. 【3658820】 投稿者: あや  (ID:IKwJZ4ezkmc) 投稿日時:2015年 02月 06日 09:38

    繰り上がりは、タイミングの「あや」もありますね。

    先に第二志望の発表があった時、そちらが補欠だと手続きの必要がありません。
    その後第一志望に合格して手続きを終えた後に、第二志望から繰り上がりの連絡が来ても、その場でお断りすることができます。
    第二志望には入学金も納める必要がなくて、すべてが理想的に。

    というように、いろいろな場合があります。
    それで得をすることもあるので、繰り上がりのタイミングには「あや」があるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す