最終更新:

33
Comment

【3700333】自己肯定感、自信をつけさせる究極の方法を教えて下さい。

投稿者: ルビー   (ID:BuduemYsB8Q) 投稿日時:2015年 03月 27日 12:06

男児今年、秋に受験です。
情けないのを承知で投稿します。

この期に及んで、母子関係がうまくいきません。
育て方、接し方が分かりません。

教えて下さる方はいます。
安心感を与え、認めてやり、褒めてやること。

分かっています。頭では理解できます。理想的です。

でも、現実に全く反対の事ことをしてしまします。
案の定、、息子は常に自信がなく覇気がありません(私的にみると)

本来なら「そんなことでは、受験など止めてしまいなさい」との
ご教示をいただくことも分かっています。

どうか、前向きなアドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3700829】 投稿者: ルビー(トビ主)  (ID:BuduemYsB8Q) 投稿日時:2015年 03月 27日 23:29

    皆さま、早々のお返事をありがとうございました。

    幾度も拝見しているうち、少し客観的に考えられるようになってまいりました。
    11月までに何とかしようと、志望校のカラーを息子に合わせようと躍起になっていたことも
    焦りの原因だと思います。

    そもそも親が5歳の息子に自己肯定感、自信を付けさせるのに成功したからといって
    仰る通りそれが永遠に続くわけでもなく、やはり自分の力で培っていくものだという
    考え方にも共感いたしました。

    息子は、石橋を叩いて渡るタイプです。
    短時間に自己表現力を評価される志望校には、合っていないのかもしれません。

    アドラー博士の著書もかなり前に読んでいますが
    いつのまにか忘れてしまっていたようです。
    読み返してみます。

  2. 【3700855】 投稿者: 同じ悩み  (ID:QEs2BYW12S6) 投稿日時:2015年 03月 28日 00:32

    スレ主様。苦しいですね。
    わが娘も同じ悩みを抱えております。私が寝ぼけて立てたスレなのかと錯覚したほどです。
    教室でキラキラに輝いているお子さん。ダントツに運動や絵画やペーパーが出来るお子さん、注目してしまいますよね。比べたくないので今まで個人塾に通っていましたが、講習会で他と比べて焦っています。さくらはさくら、チューリップはチューリップだとは思います。でも自信が無ければ何をやっても子供らしく輝かないのです。うちの娘は褒めたら有頂天になり過ぎて、取り組みに鋭さがかけてしまいます。沢山叱りました。でも、嗚咽して泣きたくなるほどどうしようもなく娘の事を愛していています。沢山甘えさせもしています。時期が熟していないのに、甘柿にどうしてならないのだろうと悩むようなものですね。でも11月に間に合ってほしい。

  3. 【3700856】 投稿者: なんだろう  (ID:IRnWBiEOHb6) 投稿日時:2015年 03月 28日 00:34

    何度もごめんなさい。

    親に出来ることといったら、
    子供のよい面を信じてあげることなんではないでしょうか。
    よいところとそうでないところは、表裏一体で、
    場面によってどちらかの側面が表れるだけなんだと思います。
    息子さんのこと、どうか覇気がないなんて仰らず、
    よいところを信じてください。

    子育てをして思うのは、生まれつきの性格と言うものは小さいときほどそのままの、極端ともいえる形で表れるものだということです。

    受験というのは、期限のあるなかで一定の成果をださなければいけないものですから、私のいうことは的外れかもしれませんが、
    今の息子さんにがっかりする必要なんて少しもないのは真実だと思います。

    慎重な子は、少し傷つきやすいぶん、他人の気持ちもよくわかる、感受性豊かな子なんですよ。 
    そういうよいところが、きっと様々な場面で発揮され、認められる時がくるでしょう。

    待つのも親の大事な仕事です。

  4. 【3700868】 投稿者: パーソナリティ  (ID:h4lZfZEyix6) 投稿日時:2015年 03月 28日 01:04

    褒められるのが嫌いな人はいますよ。
    子供も同じです。

    子供と父親が完全にそうです(というか、そうでした)。
    父親の方は、小さい頃から褒められると、凄い顔つきで睨み返していたそうです。
    嫌な子供ですね。
    と思っていたら、生まれてきた子供がそうでした。

    褒めて育てる教育法がありますが、褒めたら、口もききませんでした。
    とてもうんざりした顔をして、「そういうのやめてくれない?」と。
    子供にはそれぞれパーソナリティがあるので、褒めて育てれば自己肯定感が生まれるというのは幻想かもしれませんよ。

  5. 【3700993】 投稿者: バラード  (ID:FBTTBg22hRI) 投稿日時:2015年 03月 28日 09:39

    性格というか、性質というか。
    大きく、4つの分類があるそうです。
    結婚紹介などにも使われることがあるそうですが。

    Im ok you are OK。 自分も他人も肯定できる。全部OKのタイプ。
    次は、自分はOK 他人はNG。 自己顕示欲が強いか一人よがりか、亭主関白か。
    次は、他人はOK 自分はNG。なんでみんなすごく何でも出来るのに自分はダメなのか。

    最後は、自分も他人も否定する。世の中が悪い、社会が悪い、政治が悪い。タイプ。

    ただ、気持ちの持ちようで、変えることはできます。
    これしか出来ない → これが出来る
    ×のところを見る → 〇の出来たところを見る

    早い話がコップの水が半分。半分しか入っていないとみるか、半分もあると見るのか。

    どんな人間でも大人でも子供でも、出来ないことは、コツコツ練習、訓練して一日一つずつとか毎日の小さな積み重ねです。
    焦らず、前を向いて、一歩ずつ歩むことがベストと思っています。

  6. 【3701005】 投稿者: 簡単  (ID:hat.c0WuVSo) 投稿日時:2015年 03月 28日 10:13

    毎晩寝る前に添い寝して「お母さんは〇〇が大~好き」と唱えるように何度も言ってあげてください。
    きゅっと抱きしめて頭を撫でて、「お母さんの宝物だよ」と言ってあげてください。子どもが五月蠅がるくらい何度も。

    昼間は躾けるために、子どもが耳の痛いことも言わねばならないでしょう?
    でも布団に入ってしまえばそんな時間はおわり。


    入眠儀式として毎晩言ってあげてください。
    繰り返し繰り返し聞かせてやっていると、お母さん自身も暗示にかかるように更に愛情が湧いてきますよ。

  7. 【3701017】 投稿者: うーん  (ID:SWZNxqltdtU) 投稿日時:2015年 03月 28日 10:28

    皆さんが書かれてる自己肯定とは、ちょっと違うかもしれませんが

    私自身が子供のころ、自己肯定感がなかったのは、親に認められ誉められたことがあまりなかったからです。難関中学に合格しても、俺の子供だから当然だ、みたいな感じで。一番上の子供だからか母とのスキンシップもあまりなくて、小さなころは、弟妹を羨ましく思ったりもしました。そのせいか、大人になるまで、自分に自信がなくて苦労しました。

    私は親になり、でもやはり誉めるのは苦手なんですね、誉めても上滑りになる。
    それで、こころがけているのは、スキンシップやハグです。それと、お母さんは○○が大好きだよ、という言葉はよく言います。小学生になった今でも、時々言います。ハグはむこうから、ギューしてと言ってきます。ギューすると安心するようです。

    もしあまりスキンシップされてないようなら、試してみてはどうでしょう?

  8. 【3701020】 投稿者: うーん  (ID:SWZNxqltdtU) 投稿日時:2015年 03月 28日 10:31

    書き込みしてる間に、
    簡単様も同じことをレスされてましたね。
    その方法よいですよね。
    同じような内容が重なってレスしてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す