最終更新:

19
Comment

【3880678】模試結果 C女子の皆さんいかがですか?

投稿者: C女子母   (ID:KjGDOOK1WXo) 投稿日時:2015年 10月 22日 09:16

今年初めて小学校受験をする年長C女子の母です。

国立のみの受験ですが、夏から2回続けて池袋の国立で有名な
塾の模試を受けました。

結果はCグループの中では中上や上(工作・運動)程度です

国立は筑波、お茶、竹早(1次通過)を受験予定ですが、C女子は例年習熟度がやはり
遅いため、合格率が低いと聞きました。

上記の学校を受験をされご縁を頂いたご経験のC女子のお母様、
我が家と違い、元々とても優秀なお子様達だと思われますが、
本番前に受講された模試等はどの程度結果を残されていたのでしょうか?

この程度の娘でもわずかでも可能性があるのか、
ご経験談をお伺いできたらと思い投稿いたしました。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3884615】 投稿者: いやいや  (ID:Br3nKupizXo) 投稿日時:2015年 10月 26日 23:16

    学校別の筑附や学附の板を覗いてみればわかりますが、カジュアル受験組だけでなく、一定数のママが「国立行ったら英才教育してくれる」とか、「附属高いったら東大入れる」という幻想いだいていますよ。

  2. 【3885038】 投稿者: かなで  (ID:9EO6cMV/euc) 投稿日時:2015年 10月 27日 13:01


    国立で英才教育を期待しているなんて投稿はほとんどないですよ。

    残念組が東大合格者数が減少していて入る価値はないと煽っているのは目につきますが…。

  3. 【3885218】 投稿者: どっちでも構わないけど  (ID:0ds9Kr5MLsM) 投稿日時:2015年 10月 27日 16:30

    学芸附属三校(大泉除く)を志望する・入学させたばかりの保護者で「附高に楽々進学して東大に行く」と思ってる方は多いです。
    実際は茨の道ですけど…

    それと志望動機に「素晴らしい教諭による先進の授業が受けられる」と思っていらっしゃる方も少なくありません。多分それはご自身の「国立大学」のイメージからなんだと思います。
    実際との差異に嘆き、中学受験で出ていった方、私の周りに何人かいらっしゃいました。

    どちらにしろ、出口を高校しかみていなかったり、内訳まで気にしていない、調査不足だと思います。

  4. 【3920643】 投稿者: まぁ  (ID:ntzmCAr3b7w) 投稿日時:2015年 12月 04日 23:06

    ほんとですかね? 学附小に合格した親で「楽々に附高や東大が約束さていれる」なんて単純に信じてる人がほんとにいるんでしょうか?
    というか、そんな情報収集能力や読取り能力で合格できるのかなぁ。
    検索するとかエデュを見るとか以前の問題で、学校説明会に参加して学校の人が話している日本語を理解できたら、すぐに解るくらいの最低限で簡単な情報なのですが。

    ただ、世の中の大勢は逆で「国立小=優秀=東大」くらいの勘違いをしている人は多数います。この人達は受験と縁が無くエデュとか見たことないし存在すらも知らないような人ですが、むしろ絶対的な数は多いです。別の言い方をすれば世間一般ではなんとなくのイメージ含めてですが実力以上に国立小は過大評価されているのです。
    この手の話を見るといつも思うのですが、
    「世間一般の人は」国立小に入学したら東大が約束されると勘違いしている。
    「世間一般の人は」国立小でエリート教育がされていると勘違いしている。
    と主語が世間一般の人ならその通りなのですが、主語が国立小の親というのは間違いだと思います。

    世間一般で国立小が過大評価されているのが気に入らない。(うちは落ちたのにー)(中受で苦労したのにー)
    という気持ちならもちろん解らなくもないですがw
    攻撃する相手は正確にというかこじつけたり混同しない方が良いと思います。

  5. 【3920686】 投稿者: 国立附属小の子供たち  (ID:imzFQhrZ6hM) 投稿日時:2015年 12月 05日 00:04

    国立附属小に受かった親の鼻息は荒いですよ。
    かなり勘違いして子供を入学させる親もいます。
    でも、それも1、2年のうち。
    その後は、次第に現実を知るので、少しスポイルされますが。

    それから、どちらかと言うとかなり教育熱心な親は中学受験をさせますから、国立附属中に内部進学する子の中の優秀層は薄くなります。
    もちろん、中学受験で入ってくる外部の子達が出来ますから、若干補われるのですけど。

    学芸の各附属小学校から、附属中学校を経由して附属高校まで進めると言われているのは、5人に1人です。
    これを多いと見るか少ないと見るかによって、考え方は違ってくるでしょう。

    さらに、東大合格となると、ずっと数は減っていきます。
    ただし、小学校のクラスで考えると、中学受験で外に出た子も入れてみると、1クラスで4、5人いることもあります。
    私立の受験小学校や、教育熱心な親が多い地域の公立小学校でも、なかなか1クラスで4、5人の東大生を出すのは難しいと思いますので、その意味では附属小学校の子供も、上位はかなりのポテンシャルを秘めていると言ってよいとは思います。
    よく言われる、附属小あがりの子が優秀でない、というのは、下位の層を見るからですね。

    もともと、国立附属小に子供を入れる親の一定数は、官僚、医師、士業、大手企業社員などで、親のDNAも強力ですし、教育熱心なので、附属小学校の子だから出来ないというステレオタイプの考え方とはかなり違っています。

  6. 【3920792】 投稿者: 違うよ  (ID:.X0itMOkgXA) 投稿日時:2015年 12月 05日 08:08

    学大に限っていえば中学受験するのは「かなり教育熱心な親」ではなく「読みの甘い親」ですね…そしてトップ層は附属中に上がっていきます。結果でみれば中学受験組で御三家に行くのは各校男女別で片手いません。

  7. 【3920843】 投稿者: 疑問  (ID:LXGQQL57opI) 投稿日時:2015年 12月 05日 09:35

    学芸の各附属小から高校まで行けるのは各クラス5人程度って東洋経済で読みました。

    また学附からの東大合格者は2015年だと現浪合わせて54名。
    高校は1学年330名ですよね?
    それだと合格率は6人に1人程度ですね。

    そこから考えると各小学校から高校まで学附に通い、東大に合格するのはクラスに1人いるかいないかとなります。
    ところが国立附属小の子供達さまは1クラス4、5人が東大に進学とおっしゃっています。
    つまり3、4名が学附高校を経由せず東大に行く。
    御三家クラスでも東大合格率は2、3割だと思うので
    各クラス10名以上が中学受験で御三家に抜けていくということになるのですが、ほんとにそんなことになっているんでしょうか?
    ほとんどが中学に上がると思っていたのでびっくりです。

  8. 【3921056】 投稿者: 各クラスで考えらからややこし…  (ID:.X0itMOkgXA) 投稿日時:2015年 12月 05日 13:27

    「学附小入学者の25%程度が附属高行ける(5/20人)」が数字の根拠なし。です。

    (あえて算出したいなら)
    学芸大附高への内部進学を考えた場合、わかりにくくなるので大泉は外します。
    確実なのは各校の男女別の学年生徒数と募集人数だけです。
    ・各小学校の募集人数。
    ・各中学の外部の募集人数と学年生徒数。
    ・各附属中から附校への進学者数ないしは、附高の外部募集人数と学年生徒数

    (強いて言うと)
    「学大〇〇小から内部生したお子さんは今年〇名が附高に進学した」はその年度の附属高進学者の名簿があれば数えること可能ですが、名簿もないご時世なので雰囲気かと思います。公では小学校内部が何人附高に上がったか情報はありません。

    東洋経済、All aboutなどの数字はある年を切り出して「うちの子の年度は小学校からの子〇人附高いったから、それを小学校のクラスで割ったら〇人」と試算しただけかと思います。

    大事なのは「附属高校に行きたいのか(行かせてたいのか)」そのために「どこで、どれだけ努力するか…」の覚悟だけですよ。附属高校に「小学校内部枠」があるわけではないので「中学校で学年の上位25%だか、50%に入れるように実力つける」だけだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す