最終更新:

21
Comment

【6185936】遅いでしょうか?

投稿者: 心配性ぱぱ   (ID:QlRsDTGLBdU) 投稿日時:2021年 02月 01日 09:32

初投稿です

新年長の1月に小学校受験を決め、大手受験塾に通っています
まだ基礎1週もしていないので模試の成績が悪いのは仕方ないのですが、いまのやり方で最終的に目標の学校まで偏差値が届くのか、心配で、ご意見をいただきたいです。
(去年夏ごろからこぐま会の365日はコツコツやっており、いま6月分です)

通常の教室通い:大手の総合クラス+別の教室の志望校別コースの2つ
他、大手の春期講習等、季節ごとの講習は受けようと思っています

ペーパー
1月~5月末:大手塾のペーパー問題集を1.5周
6月~:志望校対策

他、対策が必要で個別に考えている講習
体操:かなり苦手です。現時点模試で7/10
行動観察:調和はできますが、リーダーではない。現時点模試で8/10
絵画:得意なので対策は最低限で済ませたい。現時点の模試で9/10


質問させていただきたいのですが
・ペーパーはこれで足りているでしょうか?
・時期的に遅れているため、家庭教師を考えた方が良いでしょうか?
・難関校(偏差値60以上)は諦めるべきでしょうか?こんな時期でのスタートではやはり難しいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6187016】 投稿者: もう一票と言いたいところ  (ID:UxXOXH4dNr6) 投稿日時:2021年 02月 01日 22:18

    新年長の1月に小学校受験を決めたと仰りつつも昨年夏からペーパーはされていたんですね。1年で準備が足りないということは無いと思いますよ!我が家も新年長入塾で難関校に複数ご縁をいただきました。

    ただ気になるのは、スレ主さんの「難関校(偏差値60以上)」です。小学校受験で偏差値とは??というのは置いておいて、ペーパー難関校とうたわれている学校という意味であれば、そして「模試の成績が悪い」のがもし春まで続いた場合は、それはなかなか厳しい気がします。ペーパー上位層は春でほぼ固定化し、落ちる子はたまにいても、ぐんと上がってくる子はほとんどいないというのが感想です(個人の意見ではありますかわみなさまどうでしょうか?)。偏差値でなくお子様の得意分野と試験内容の合致する学校が校風もあっていたりするかもしれません。
    上の方がおっしゃる通りペーパーは家庭教師よりもおうちの方が細かく見てフォローして差し上げた方が。集団を複数体験することで、春以降行動面は意外に伸びますのでご安心を。
    小学校受験準備がスレ主さま家族にとって実りあるものに、お子様にとって楽しい学びになるとよいですねぇ。

  2. 【6187100】 投稿者: 資質  (ID:/UfpTNEEaBI) 投稿日時:2021年 02月 01日 23:12

    他の方もおっしゃられていますが、
    私もお子様の資質によるところが大きいように思います。
    もちろん、ご家庭の属性も大切ですが、志望校によって比重が異なるのでなんとも言えない部分です。

    我が家はスレ主様より少し早く新年長が始まる11月ごろから教室のお世話になりました。女子校志望でしたがあえて男の子も一緒のクラスに週一度だけ。夏季には志望校向けのコースを受講しましたが、直前等は取らず、他のお稽古ごとを継続したまま本番に臨みました。本人の資質で志望校にご縁がいただけたと思っています。

    これは、単に小学校受験に向いてるか否かであって
    お子様の能力や魅力とは別物としてお読みください。

    お子様に小学校受験の資質がある場合、また、志望校の嗜好にあったご家庭の場合、お教室側がかなり好意的に対応くださいます。
    特に希望しないコースを勧められたりすることもなく、よく子供を見てくださり沢山アドバイスがいただけます。

    その辺りを目安にされてはいかがですか?

  3. 【6187108】 投稿者: そんな事ないにもう一票  (ID:AxJl7fhuKQs) 投稿日時:2021年 02月 01日 23:16

    先ほども書き込みをした者です。
    もう一票と言いたいところさん、お子さまの複数の合格おめでとうございます。

    難関校(偏差値60以上)というのは中学受験期の偏差値の事を考えてらっしゃるのかなぁと思いました。慶應、早稲田、雙葉、青山、白百合、筑波大附属、お茶の水などの難関校をご希望なのではないでしょうか。難関校であり、人気校ですよね。
    考え違いの場合は申し訳ありません。

  4. 【6187109】 投稿者: まだ出来ます!  (ID:HfJvjHo8.6I) 投稿日時:2021年 02月 01日 23:17

    年長6月からスタートしました。
    1月だとそういうパターンより6か月も早いスタートです。

    もちろん生後間もなくからスタートされている方に比べると遅いですが11月まで、まだまだ出来ることはたくさんあります。

    子どものペーパーはやろうと思えばいくらでも出来ます。
    ただペーパーだけだと定着はしにくいので、体験と併せてあげると子どもも楽しと思います。
    季節の行事について図鑑で調べる→一緒に準備する→一緒に行う→絵日記で記録する→時々見返す
    生活全てをそうすると大変さが和ぐと思います。

    あと、お教室が出している推薦図書がとても活用出来ました。
    図書館で予約して絵本はそれを中心に毎日読んでいました。
    お陰でお話の記憶問題が得意になりました。

    とはいえ、やっぱり一番大切なのはお子様に合った学校と出会えるか、だと思います。
    試験内容もいろいろですから、どこまで準備が必要なのかも学校次第です。
    例えば女子校なら絵画や制作系よりも言語問題や巧緻性を重点的に対策する、など。

    目標とされている学校以外にもぜひたくさん検討されてください。
    最初は全く考えていないところが実は合ってた、というのはよくある事です。

    頑張ってください!!

  5. 【6187390】 投稿者: どこの学校でも  (ID:GYd.BCf5lp.) 投稿日時:2021年 02月 02日 09:21

    皆さん書かれてますが、対策がいるのかは子供、親の素養に寄ります。

    上の子、1年対策して国立二次不合格。
    下の子、年長7月から家庭学習、教室は直前講習のみで御三家。

    子供にあった学校を選ぶ確かな目があれば大丈夫かと思いますが、難関校(偏差値60以上)とか言って親の願望ありきなら、もっと早く対策したら?と思う。

  6. 【6187543】 投稿者: 本番は11月です  (ID:02Th2o2Iab6) 投稿日時:2021年 02月 02日 10:40

    はじめての小学校受験でご心配なことと思います。今年終えたばかりですが、縁故も知識もありませんでしたのでお気持ち良く分かります。
    以下一経験者の推論ですが、お役に立てば幸いです。

    結論としては11月に間に合えば良いのです。
    志望校の過去問はご覧になりましたか?
    何が必要か、どこまで出来なければいけないのか親が把握して子供を引っ張っていけば良いのか=間に合うかどうか推測できると思います。

    難関校では子供のペーパーは出来て当たり前からの勝負となります。
    他の方もおっしゃっていますが、どこまで伸びるかはお子さんによります。

    私立小で重視されるのはペーパーでは分からない、願書、子供の行動観察や個別での受け答え、絵画、そして面接での親です。そこに親の職業やお母様が働いているかどうかなど学校のお好みが入ります。
    絵画は、絵を見ればどんなお子様なのか分かると言われております。テクニックもありますが文字が書けないお子様の思考の深さが表れます。

    これらペーパーでは推し量れない部分がいかに多くを占めているのか、我が家は終わってから実感しました。

    大手1本ではその辺りのフォローは万全なのでしょうか?
    我が家は新年中からSに通っておりましたが、終えてみると併用していた面接指導に定評のある個人教室に仕上げてもらった印象です。
    とくに親に関しては大手でなんとかなるとも思えず、一度や二度の模擬面接ではよほど地ができていないと倍率を考えますと抜きん出るのは難しいかと思います。

    受験を終えてから合格されたお友達とお話すると、大手をいくつか、大手と個人など併用したり、できる限り対策を取られているご家庭が多いと感じました。
    大手一本で行かれていたご家庭は私立にご縁がなくても国立で合格されていました。

    行動観察はリーダーにならなくても大丈夫です。お子様の個性に合わせて、最初に意見を言うみんなを引っ張っていくリーダーはリスクがありますので、先生の言った決まりを守ってみんなをまとめていくリーダーになれるよう、声がけするのもありだと思います。

    まだ9ヶ月もあります、応援しております。

  7. 【6187804】 投稿者: 経験者  (ID:YwkBTu0s7.g) 投稿日時:2021年 02月 02日 13:05

    本人の資質次第で全く遅くないと思うのですが、
    時間がないのは両親の準備のほうだと思います。
    両親面接で問われる学校理解は、たくさん学校に足を運んで、説明会に参加した数だけ厚みが出ます。
    コロナ禍でもありますが1年切った今から参加できる行事や説明会にはかなり限りがあります。
    通常は志望校は年中から参加すると思いますが、一年切ってるということは年中の行事だけでなく、
    年長の行事を逃している可能性もあります。
    お子さんのご心配よりもご両親の準備を心配されたほうが良い気がします。

  8. 【6188224】 投稿者: 季節行事だけは  (ID:3j0B2fh42jQ) 投稿日時:2021年 02月 02日 16:31

    遅いかもしれませんね。
    受験日まで1年ありません。落ち葉拾いや、ドングリ拾い、冬至などの歳時記も、クリスマスやお正月はもちろんですよ。これらにまつわるお話や家庭での取り組み方は、時期を逸してしまっています。ペーパーや体操、巧緻性は努力で間に合いますよ。
    小学受験は生活力が見られますから、ご家庭でも意識した生活をおくられたらいいのでないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す