最終更新:

39
Comment

【2952962】受験校はどの程度の範囲まで受けるのが適切でしょうか?

投稿者: 悩む母   (ID:DguPkROabtE) 投稿日時:2013年 05月 03日 21:54

 私立中学を受験予定の小6男児の母です。小4から進学塾に通い、学校説明会や文化祭などを訪れてある程度希望の学校を絞ることができました。

 息子は、気に入った学校のうち2~3校程度を受験して、希望が叶わなかったら公立中学に進学すると言っており、私もそれで十分だと思っていました。塾の先生からも今の成績を維持していけば、希望する学校には、十分に手の届く範囲だと言われています。

 ところが、何事にも慎重な夫が、ここに来て3年間受験勉強をした結果が全滅だった時に、子供が受ける精神的な痛手を考えると心配だ。偏差値の低い学校や全入の学校でも良い学校があるから併願校として受験して、1校か2校は必ず合格をもらえるようにしなさい。お金はいくらかかっても構わない。と言い出しました。結果として公立中学に進学することになっても、中学受験で合格したという経験が得られるように配慮するのが親の役目だと言うのです。そして私に内緒で、それらの学校の進学相談会や学校フェア等で先生方に話を聞いていたことを知りました。

 果たして受験校はどの程度の範囲まで受けるのが適切なのでしょうか?息子は長男なので、私達夫婦にとっての初めての子供の受験です。とにかく夫は、受験で子供の心が傷つくことだけを心配しています。先輩ママさんやパパさん、これから受験を迎える同僚ママさんやパパさん方のアドバイスやご意見をいただけましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【2953762】 投稿者: 第一志望校に合格するために  (ID:MybsciB66FQ) 投稿日時:2013年 05月 04日 14:43

    私立中学進学が第一希望なんですよね?

    でしたら「その学校に合格するために」、やはり本命校受験の前にどこかに合格しておいたほうがいいと思います。

    合格が1つも取れないまま、またはぶっつけ本番で本命校を受験するのと、どこかに合格したあとで受験するのでは、やはりご本人も親御さんも精神的に違うと思います。

    また、今は「全部落ちたら公立に」というお考えかもしれませんが、万が一受験した学校が全部不合格になってしまったときには、考え方が変わるかもしれません。

    実際に受験するかどうかはともかくとして、事前にいろいろ調べておくことは必要だと思います。

    前日、または当日出願可能な学校も多くありますので、そうしたところもうまく予定に組み込んで、悔いのない受験をされるようお祈りしております。

  2. 【2953766】 投稿者: 折衷案  (ID:2jFX60t9Ux.) 投稿日時:2013年 05月 04日 14:51

    ご主人のお気持ちも充分に理解できます。
    そこで、必ず合格できそうな受験をお試し受験と考えられては如何でしょう!?
    受験の雰囲気に慣れる為と説明すれば、お子さんも納得されるのではないでしょうか?!

    当初、受験を考えられておられた学校の一番低い偏差値から、マイナス5~10の範囲で、受験日の早い学校を探されてはどうでしょうか。

    自信にもなり、弾みもつくのでは!?

  3. 【2953772】 投稿者: くり  (ID:ADvCrvb1Nq.) 投稿日時:2013年 05月 04日 14:57

    今年終了しました。

    お子様の性格にもよると思いますが、ご主人の考えは間違ってないと思います。

    数年間、辛く厳しい受験勉強をがんばってきたのに、
    結果全滅では本人もご家族も心の負担が大きいと思います。

    滑り止めでも、お試しでも、「合格証書」はうれしいと思いますよ。
    紙切れ1枚ですが、お子様とご家族の頑張りを客観的に認めてもらえるのです。

    早い段階で一つ合格があると、精神的に救われます。
    不合格が続くと、負の連鎖が始まる子がいます。

    強気で成功する方もいらっしゃいますが、
    本番では数点のミスが命取りになります。

    我が家の経験ですが、偏差値<過去問の相性だと思います。
    5月の偏差値で志望校を絞るのは危険です。

  4. 【2953815】 投稿者: ほろ苦  (ID:2qHx7LEiISQ) 投稿日時:2013年 05月 04日 15:53

    息子は60, 68, 65, 66 の私立4校です。幸い全て合格でした。

    30数年前の自分の時は教育方針で国立しか受験さ
    せてもらえず抽選落ちです。
    四谷大塚はokだか私学はNG、私は通えなくても合格は欲しかったな。

  5. 【2953825】 投稿者: 人それぞれ  (ID:3elDPF3EH9s) 投稿日時:2013年 05月 04日 15:59

    以前からエデュではお馴染みのトピックですね。お子さんご自身と親御さんの考え方次第なわけですから、正解はないでしょう。男の子で、「ご縁がなかったら公立へ行く」とおっしゃっているのであれば、そうしても良いのではないかと思います。
    我が家の一人目(女子)は行きたい学校だけ受けるという主義で、持ち偏差値プラス・マイナス2くらいの学校を4校受験、第一志望は残念でしたが、他は全てご縁をいただきました。
    1月校で合格をいただいておくと精神的に楽になるのは確かです。ただし100%お試し受験ではなく、2月の本命校にご縁がなかった場合でも通いたい学校であることは大切だと思います。

  6. 【2953860】 投稿者: 範囲  (ID:REPzD.5mJxU) 投稿日時:2013年 05月 04日 16:28

    そうでしょうか様

    おそらくまだお子さんの中学受験を経験していない方と思いますが、強いお考えをお持ちで素晴らしいです。

    ただ、言いなりになっている訳ではないですよ。
    流されるとかでもないです。上手く言えませんが。ただ、頑張った成果を合格という形で結果を残してあげたいと思いました。

    おそらくここに書き込まれている方の中には私も含め子どもの不合格を実際に体験している方もいらっしゃると思います。だからこそスレ主様のご主人様のお考えに共感できるのだと思いますよ。

    それとこれは私個人の考えですが。
    我が家は親の教育方針で受験を決めたのもありますが、中学受験でつらい経験をする必要はないし、しなければしないにこしたことはない、と考えています。実際に不合格を受け止めながら強い気持ちを持ち続けて試験を受けていく。想像以上に大変でした。

  7. 【2954138】 投稿者: 3日までに合格のプランを  (ID:f6PApod12Lk) 投稿日時:2013年 05月 04日 21:50

    3日までに合格がないと相当つらいです。疲れやら何やらで。

    うちは失敗したな、と思ったのは1月受験で通ってもいい学校を
    うけておかなかったこと。

    函館ラサール、栄東どちらも合格でしたが行くつもりがなかったです。
    函館ラサールの合格は学校が有名なのでちょっとこどもはうれしくなって
    テンションがあがりました。

    1月の終わりになって函館ラサールの手続きをしてほしいと弱気になっていいだして
    ほんとうに驚きました。手続きは終了していました。

    N60第二志望、N62合格、N66第一志望不合格、午後のN54不合格、もう一つN54不合格でした。

    1日の午後、3日の午後とうけましたがまさか落ちるとはおもいませんでした。
    3日の午後はもう、なんだか集中力がなくてどうでもいい計算問題からまちがっていました。

    1日、2日と合格しましたが本命の3日はベストな状態よりややお疲れ気味。
    1日、3日の滑り止めの学校のもんだいは難しくなく、ケアレスミスをしたのだと
    いうことですが、本人はなぜ落ちたのか理解できていません。記憶すらなく。

    過去問の出来は合格校はプラス20点〜40点、でした。偏差値でぐっと下の学校でも過去問が
    あわなく、全く合格最低点より取れていないものもありました。偏差値よりも、過去問のでき、
    相性もみてください。

  8. 【2954234】 投稿者: せみまる   (ID:80yUh07Cj9w) 投稿日時:2013年 05月 04日 23:14

    (長文容赦)
    そうでしょうか様はご自身が中受経験していると書かれているじゃないですか…。私はそうでしょうか様と基本的に同意見です。
    昔は「私立ならどこでもいいわけじゃない!すべり止めに入るくらいなら公立へ行って難関高へ」という子が多かったですよね。中学受験はトップ層の競争でしたから…。小6で(親じゃない!)「私立に行くのは自分のレベルを上げるためだから、志望校に行かれなければ中学の時点では妥協せず」という意識。
    今は制服が公立より可愛ければいいという子もいるでしょう。時代ですね。


    私は息子が現在中高一貫男子校在学中です。大変ですよね。
    御主人は進学相談会で「おシャレな制服・カフェテリアのあるキレイな校舎。少人数教育(生徒数少ないだけ?)で手取り足とり指導しますよ!!」などの必死なセールストークを聞いてグッときちゃったのかも(笑)
    心配なのはわかりますが、ボクの将来もありますしね…。


    そこの高校はどの程度の進学実績?
    お子様が目指す自身の将来像に近づけそうですか?
    ご両親がなって欲しい大人になれそうですか?
    駅で見かけるとワルではないが顔つきも会話も幼くて、ポーッとした子たちが多くないですか?
    全入の学校は全入になった理由があります。考えてみましたか?


    極端にレベルを下げなくても安全校候補がありませんか。
    お子様の意思を尊重するにしても2~3校は少ないですね。あと3校くらいは通っていい学校を考えておくとよいと思います。
    偏差値が少し下で今の志望校と校風が似ている・進学実績が遜色ない・入試傾向が合う学校等々あるでしょう。
    安全校に合格しておいて最終的に公立にするという選択肢もあります。

     
    本人の実力を出し切った受験が出来、「自分は自分」というしっかりしたお子様なら全落ちした口惜しさをやる気に変えて大学進学~その先を見越した高校受験へと進めるはずです。
    入っても自尊心を持てないとか、将来が厳しい学校に「中高一貫」というだけでダラダラと通うよりはお勧めします。
    全落ちしたら悲しいのは確かですが、いつまでもふっきれなくて「カワイそう」なのは本当は親だという話も聞きますよ。

    万が一の話ばかりでしたが、お子様が志望校突破されることをお祈りしています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す