最終更新:

53
Comment

【3180018】首都圏模試と合不合

投稿者: もう時間がない!!   (ID:QciBAAZlRAw) 投稿日時:2013年 11月 18日 12:37

質問というより愚痴になってしまうのですが…皆さまの経験談をお聞かせ下さい。
首都圏模試55位の学校が第一志望の6年男子です。
塾の方針で首都圏模試を受けてきました。
4月からずっと4科偏差値54~56程度。
算数が良くて、国語か社会が足を引っ張っている状況です。
志望校も丁度適性校で過去問も合格者平均をとれています。あとは、しっかり復習して体調管理!!と余裕のある受験のハズが…
今回の合不合の会場に志望校があったので、場馴れのつもりで受験してきました。
結果、4科偏差値43.5。
算数が45で国語が50…
合不合の偏差値が低く出るのは分かっていましたが、ここまで差が出るものなんでしょうか?
12月にまた志望校が会場になっているので、まとめて申し込んじゃったのですが…
5000円捨てて、今回の結果はなかったことにしてしまおうかと悩みます…(ノ_<。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3189700】 投稿者: でたらめにも程がある(うーん様ではありません)  (ID:OLooHGeSCZM) 投稿日時:2013年 11月 27日 17:54

     うーん様の実感はY55くらい場合の違いだとすると私も共感します。
     NやYや首都圏模試だと偏差値は正規分布するので、皆さんおっしゃるようにそれぞれ偏差値50前後は最も信頼のおけることと思います。


     それに対して、Sは正規分布というよりは山が55~60くらいに横に広くなるのだと思います。(勝手な想像ですが)
     その場合、平均値と、中央値(順位が真ん中の人の値)が離れます。中央値は55方向にずれます。
     すると、正規分布の偏差値の感覚的な値とはずれてきます。
     Sの偏差値表を前から不自然に思っていたのですが、山は55~60にありますから下に離れれば離れるほど信憑性に欠けるものとなっており(もちろんSの偏差値表に下の方はあまり載せていないのもうなずけます)、45以下の偏差値表は使い物にならないという印象です。

  2. 【3189739】 投稿者: 部外者ですが  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2013年 11月 27日 18:38

    首都圏模試も合不合模試も受けたことはないのにすみません。

    サピの合格力判定模試は合不合と同じように、四回でほとんどすべての単元を網羅しますが、一回だけの模試では、苦手単元だったり、得意単元だったりででこぼこは仕方がない、四回すべての模試を受けてくださいと言われています。

    合不合も、たまたまお子さんが苦手な単元が出た回かもしれませんし、せっかくですからもう一回受けられたらいかがでしょうか。

    確かに、模試によって、どのボリュームゾーンの学校の正確な判定が得意かという違いはあると思います。

    ただ、首都圏模試のデータで昨年の実績がきちんとわかるならば、ご心配されなくてもと思います。

    サピに通っていますが、合格力判定模試は基本的な事項の問題で、今までのサピックスオープンに比べたら大変簡単だと思います。
    ですから、学校別の模試がある場合はそこでの順位を参考にしています。

    合格力判定模試も勿論御三家に対応していますが難問がないので、ちょっと正確なのかわかりません。難問ができる人は基礎的な問題もできて当たり前だから、実際には信憑性はあるとは思いますが、算数満点続出では、上のほうがキレイにばらけませんよね。ミスしないお子さんの勝負になります。
    御三家の下の方の学校別模試がない学校にはとても信憑性が高いと思います。

    サピックスの合格力判定模試は四谷大塚の合不合模試を意識しているのかなと思います。

    塾の先生に首都圏模試でのデータをいただいて、安心できるといいですね。

    我が家は一度も他の塾の模試を受けたことがなく、最後の合不合を受けるか悩んでいます。

  3. 【3189779】 投稿者: スレ主です。  (ID:p5RemKMHe2A) 投稿日時:2013年 11月 27日 19:14

    たくさんの書き込みを頂きましてありがとうございますm(__)m
    全く優秀ではない息子なので、首都圏模試で丁度良いのだと、実感しました。
    あと、100日なんて言っているうちに、あっと言う間に残り2ヵ月となってしまいました。
    今週来週と最後の模試となりますので、しっかり受けて弱点補強(今だにこんなんで遅いてすよね…)をして、本番に備えたいと思います!!
    中学受験…レベルによって様々な考え方があるんだなぁとエデュを覗くとおもいますが、我が家は息子に合った第一志望を目指して頑張りたいと思います!!
    ありがとうございました(^^)v

  4. 【3190104】 投稿者: でたらめにも程がある  (ID:wy/1zOkU8ns) 投稿日時:2013年 11月 28日 00:30

     スレ主様、スレ汚し申し訳ありません。模試によって母集団が違うので差が生じることはみんなわかりきっているのに、上から目線の失礼な首都圏模試を冒涜する発言、見捨てて置けませんでした。首都圏模試に思い入れがあるわけでも、SやYに恨みがあるわけでもありません。お許しください。



     いよいよあと2か月、体調管理に留意して、親子でベストを尽くしてください。応援しています。

  5. 【3191412】 投稿者: 模試の中身  (ID:WLh950bueVY) 投稿日時:2013年 11月 29日 10:45

    >模試の種類様

    >そのとおりですよ。四谷や日能研偏差値で60くらいを取る子は首都圏模試を受けて
     いないということです。その位の子たちが受ける学校の問題は首都圏模試ではまず
     出ないから。上位の子達が受けたら満点続出になります。
     四谷60程度の偏差値と書かれていますが、四谷60程度の子は首都圏模試70~73
     くらいのことですよ。ごちゃごちゃになってないですか?

    本当にそうでしょうか?
    中学受験ブログなどで、正確なサンプルをご覧になるとよいかと思います。
    首都模試を受け続けて御三家に入った方のデータなどは非常に参考になるかと
    思います。
    首都模試65前後で安定しているお子さんでしたが、御三家含めすべて合格
    していました。
    市進と首都模試はほぼ同じ偏差値で移行されてましたので、市進レベル=首都模試
    と考えて間違いはなさそうです。
    模試の種類様のおっしゃる通りであれば、四谷60のお子さん方すべては、御三家含め
    すべて余裕で合格できますよね。
    御三家の定員ってそんなに多かったでしょうか?
    四谷と首都模試の誤差は5~せいぜい7、サピックスとの誤差は8~10。
    両方を受けている方のお話から判断して、その程度だと思われます。

    模試によって特色はあります。
    模試のレベルについての噂に左右されずに、1度受けてみられてはどうでしょう?
    ぜひ満点取れるものなら取ってみてください。
    きっとよい記念になるのでは?

  6. 【3191712】 投稿者: そもそも  (ID:K3dbUjlChig) 投稿日時:2013年 11月 29日 16:00

    Sの子はSの Nの子はNの Yの子はYの 模試受けて判断してる。
    市進の子や個別塾なんかの子たちが首都圏模試受けて判断してる。
    住み分けされてるのに他塾の模試受けて落ち込む必要ないじゃない。
    ツクコマから早慶ぐらいまでの子たちが首都圏模試受けても点差もでないし
    同じような偏差値になってしまう。本来ならそこには10くらいの差があるのに
    全員70としかでない。だから受ける意味が無いんだよ。
    うちの子の塾はY模試全員受けるところだけど Y50以下の子たちは首都圏模試の案内が配られるよ。同じレベルの子がたくさんいる中で受けた方がより立ち位置が細かくわかるからだと思う。
    みんな馬鹿にしてるわけでもないし大手塾には学校別講座や模試があってそこで手厚くフォローされてるのにわざわざ別料金払って首都圏模試は誰も受けない。
    大手3塾生がほとんど受けない模試受けて何がわかるの? 素で思ってるだけだよ。模試のレベルの 噂? 噂じゃないよ事実。
    そんなこと塾の先生も承知だし 市進に行かせてる保護者も承知の上では?

  7. 【3191819】 投稿者: 基本理解  (ID:eSnL24Usw/Y) 投稿日時:2013年 11月 29日 18:20

    偏差値の基本的な理解がないと、ここで色々説明してもチンプンカンでしょうね。
    首都圏模試の偏差値表に開成等の御三家載ってますね。ということは、一定数の受験者と合格者がいますね?日能研はサンプルが少ない学校は載せなかったはずです。
    そもそも、どこどこプラス(数字)なんて概念が間違いです。
    それと、80%偏差値表は不合格指数ですから、通常の持ち偏差値算出とは異なりますね。

  8. 【3191830】 投稿者: 模試の中身  (ID:WLh950bueVY) 投稿日時:2013年 11月 29日 18:32

    >ツクコマから早慶ぐらいまでの子たちが首都圏模試受けても点差もでないし
    同じような偏差値になってしまう。本来ならそこには10くらいの差があるのに
    全員70としかでない。だから受ける意味が無いんだよ。

    事実を確認なさってから発言されたほうがよろしいと思います。
    ツクコマ-早慶(早稲田①)の差は、首都模試で7、四谷で8となっています。
    直近の小6首都模試データで最上位の偏差値は78です。
    ちなみにもちろん満点はゼロで、国語のトップ(偏差値78)の得点率は84%と
    なっています。

    首都圏模試の問題が基礎重視であることは間違いありません。
    データの厚みという点では、難関校向けではないでしょう。
    しかしながら、受ける意味がないと断言するのはいかがでしょうか。
    ましてや満点者続出などはありえないはずです。
    御三家入学の受験生ですら満点は取れないのです。

    首都圏模試の大きな特徴は、中堅校以下のデータの確実性だけでなく、大手塾の
    色がついていない試験という点が一番大きいかと思います。
    NやYは、塾生が有利になる傾向が非常に強いです(特にN)。
    そのため、データとしての信憑性には微妙なところがあります。
    特にY60あたりまでの学校の場合(特に2/1)、合格者の点差はそう大きくありません。
    公平性に欠ける試験で合格圏をとっても、受験生としては安心出来ない部分もあるのでは
    ないでしょうか。

    本番の試験のように、すべての受験生に対して公平な試験であるという点が首都圏
    模試の一番の特徴だと思います。
    難関校を受ける方には、サピックスが一番でしょうね。
    公平だの不公平だのを超越したレベルの子どもたちが受けるので、ある意味平等です。

    首都圏模試の場合、受けたことのない方が「満点を取れる」と思い込む傾向がありますね。
    思い込むだけならいいのですが、事実に反することを事実のように書くのはいかがかと
    思いますが。
    我が家は時期を見て四谷も受けるつもりですが、首都圏模試も併用すると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す