最終更新:

446
Comment

【3657800】2015年 繰上げ合格をお待ちになっている方へのメッセージ

投稿者: 桜   (ID:ij0fuINL6G6) 投稿日時:2015年 02月 05日 13:32

昨年度「【3271501】2014年 繰上げ合格をお待ちになっている方へのメッセージ」と書き込みさせて頂いた「桜」と申します。
三年前、終了組です。
希望校全てに残念な結果となり、急遽、当日出願した持ち偏差より10以上低い学校のみ合格となりました。
こんなはずではなかった。
心身共に疲れ、実力不足だったと分かっていても、何故?何がいけなかったの?併願日程に無理があったの?と思い、自分自身を責めました。
その学校への進学を決めたとは言え、子供の顔は曇ったまま。
そんな顔を見て、私は心の中で僅かな可能性とは言え、繰上げを念じていました。

しかし、その繰上締日はいつなのか?は、学校招集日がひとつの目途とは言っても、開示している学校は少なく、ネットで調べてもありませんでした。
その終戦日(失礼な言い方ですが)が分かっていれば次のステップに進めたのですが、辛い毎日を過ごしていました。
諦めなければいけないと頭では分かっていても、我家の受験は終わっていなかったのです。
待つ事の辛さは経験した者でないとお分かり頂けないかと思います。

そんな中・・・

合格を頂けた学校の制服を作った子供に、まさかの希望校繰上げ合格の連絡が届いたのは、2月の中旬過ぎだったと記憶しています。(招集日はとっくに過ぎていました)
ご存知の通り、繰上げ合格は上位校から五月雨式に起こりますから、子供の学校より上位校の動きがあれば、チャンスがあるかもしれないと思っていましたが、招集日をはるかに過ぎてから繰上げがあるとは思いませんでした。
我家の辞退により、その学校は翌日、繰上げ合格を増やしておりました。
それを見たとき、とても幸せな気持ちになった事を覚えています。
我家が辞退させて頂いた学校の繰上げを待っていらっしゃる方もいるのだと・・・。

これも何かのご縁。子供をその学校に導いてくれた事に感謝し、何か役に立てないか?と思い、本スレッドを立ち上げた次第です。
http://www.chu-jukennavi.net/sokuhou.html
こちらには過去の実績が出ており、大変参考になりますのでまずはご覧ください。
しかし、当時の私が一番知りたかった、いつまで待てば良いのか?と言う「繰上げ締日」が残念ながらほとんど記載されておりません。

保管しております締日データは以下の通りです。(男子校・女子高・共学校)
東京都内は過去3年分ございます(12年は2月14日以降、13年は12日以降、14年は4日以降)
神奈川県内は過去二年分(13年は13日以降、14年は4日以降)
埼玉及び千葉、茨城は14年10日以降(昨年度分だけなので、データとしては使えるか?が少々疑問がございます)

具体的な学校名を書込み頂ければ「繰上げ締日」を書込み致します。
繰上げ総数は毎年大きく変動しますが、最終的な「繰上げ締日」は例年大きく変わることは無いようです。(急に海外赴任が決まった等、一部例外を除いて)
繰上げの出し方は各学校によって大きく異なり、最初からある程度の人数を出す学校もあれば、定員枠を意識して一人ずつ出す学校もあるようです。

繰上げ合格と言うのは本当に「ご縁」の世界です。
過度な期待はいけません。お子様には繰上げの話を伏せて頂いた方が良いかと思います。

主な留意点は以下の通りです。
1.招集日が一つの目途ですが、実際にはその後にも繰上げを出す学校もあるようです。
特に人気の中高一貫都立の入学手続きは本年度2月10日なので節目の日になる可能性もあります(特に中堅校)
2.繰上げ総数は毎年変動します(あくまで「繰上げ締日」が本スレッドの主旨ですので、申し訳ありませんが、本年度の繰上げ数の予想はお答え出来ません)
3.繰上げ締日は例年大きく変動しない事が多いようです。
4. 以下のアドレスをご覧頂くと、本年度の繰上げ状況に追加があった場合には前日よりも合格数が増えています。(日能研・サピックス合格実績)
http://www.nichinoken.co.jp/exam/index.html
https://www.sapientica.com/success/

本スレッドの主旨はお子さんがどのような道に進むにせよ、繰上げ締日を把握し、「次のステップに進めるようにお手伝いする事」です。
宜しかったら一昨年度の「【2855295】繰上げ合格をお待ちになっている方へのメッセージ」も御覧になっていただければ幸いです。
何度も繰り返しになりますが、本スレッドは毎年変動する繰上げの「数」ではなく、「繰上げ合格の締日」を お伝えする事ですので、何卒宜しくお願いします。
本スレッドは繰上げ合格を喜ぶ主旨ではございません。
ご縁を頂いた方は「〇〇中学に動きがあったようです」と言う文面にする等、ご配慮頂けると有難いです。その方の辞退がこのスレッドでお待ちになっている方に繋がればと思っております(合格バトンリレーとも言います)

繰上げ合格を待っている方々は精神的にも疲弊しています。
非難中傷はご遠慮下さればと思います。

尚、本年は私の仕事の都合上、出来る限りの対応はしますが昨年度のようなタイムリーなお返事をする事が極めて難しい事が予想されます。
宜しくお願い致します。

少しばかり遅い桜前線、一人でも多くの方に、素敵なご縁がありますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 56

  1. 【3659042】 投稿者: 桜  (ID:ij0fuINL6G6) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:00

    打越のサクラ様

    そうでした!
    浅野中は去年、雪の影響で一週間延期したとの記載が去年のスレッドであったと思います。

    浅野中学程の最難関校が招集日後に4名もの繰上げを出しているのか?の疑問がようやく理解した次第です。

    従いまして14日の招集日前後までがとても大切になると思います。

    芝中学の招集日様、申し訳ありませんでした。

  2. 【3659046】 投稿者: 芝中学の召集日  (ID:HZO/Ad6XRY2) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:01

    桜様
    浅野中学様

    アドバイス、情報ありがとうございました。

    大まかな日程がわかったことで、気持ちが落ち着きました。
    希望は持ちつつ、進学予定の手続きを進めてまいります。

    本当にありがとうございました。

  3. 【3659055】 投稿者: 芝中学の召集日  (ID:HZO/Ad6XRY2) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:10

    打越のサクラ様

    情報ありがとうございました。
    昨年は、大雪の影響があったのですね。

    やはり召集日あたりがヤマですね。

    打越の桜、きれいでしょうね。
    制服を着た息子と見たいです。

  4. 【3659062】 投稿者: サクラ咲きますように・・。  (ID:4YNBUg/rbEY) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:13

    大妻待ち さま

    補欠待ちをしてらっしゃるとのこと、我が家も大妻にいくことと思って準備をしていたのですが、
    別にご縁のある学校がありましたので、そちらに参ることになりました。
    先ほど、辞退のご連絡をいたしました。
    どうぞ、大妻待ちさまにもご縁がありますように・・・。

  5. 【3659064】 投稿者: 桜  (ID:ij0fuINL6G6) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:14

    大妻待ち様

    辛い日が続いていると思います。

    本スレッドは繰上げ締日(=卒業日)関連をお手伝いする内容でございます。

    複数回受験じゃないと可能性が無いのか?・・・でしたら、学校別に書込む方が情報を集めやすいかもしれません。

    どなたかが、情報があれば本スレッドに書き込んで下さるかもしれませんが。

    ご縁があると良いですね。

  6. 【3659093】 投稿者: 恵の泉  (ID:7icEY8NFbxE) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:41

    一昨年から桜様のスレを拝見していて、今年、当事者になりました。
    3回挑戦しましたが届かず、恵泉女学園を待っております。
    入試当日の先生のお話では「13日くらいまでお待ちください」とのことでしたが、
    昨年度は繰り上げがゼロだったこともあり、希望を持って良いものかどうか分からないでいます。
    辞退をなさった方など、動きがあった場合に教えてくださると嬉しいです。

  7. 【3659106】 投稿者: JG  (ID:TZ9AKryZLjU) 投稿日時:2015年 02月 06日 13:56

    皆様、ありがとうございます。
    前を向いて、歩きます。

  8. 【3659116】 投稿者: 桜  (ID:ij0fuINL6G6) 投稿日時:2015年 02月 06日 14:06

    恵の泉様

    恵泉女学園を熱望されているのですね。心の痛み、お察し致します。

    おっしゃる通り、市進のHPには昨年は繰上げ合格はありませんでしたね。
    しかしながら、私の資料では7日に3名の方が繰り上がっております。
    もしかすると塾への報告が遅れたのかもしれません。

    いずれにしましても、過去三年間(繰上げが正式にあった年も含めて)、10日までには全て入学者を決めています。
    10日(都立)以降は繰上げを出しておりませんので、それだけ熱望組が多いのかもしれません。


    あと数日だけお待ちになるのが良いかと思います。

    ご縁があると良いですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す